【携帯を持たない生活とは・仕事は?メリットは?】それは可能か?
今や現代人に欠かすことのできないアイテム、携帯電話ですが、日本電気通信事業者協会によると、2018年6月でドコモ、au、ソフトバンクの3社だけで契約されている携帯電話、スマホの数は1億6953万7400台だそうです。日本の人口よりも多いですね。いかに携帯が普及しているかが改めてわかります。
では、そんな携帯を持たない生活って送れるのでしょうか? 例えば社会人だと、仕事のためには必須かもしれません。営業職の方ならなおのことでしょう。また、そうでなくても、携帯を持ってないと周りから不思議に思われて理由を聞かれますよね。
しかし、もし携帯を持たない生活が送れたら、実は現代人にとってメリットがいっぱいなんです。以下でその一部をご紹介していきます。
【携帯を持たない生活とは・仕事は?メリットは?】メリット①時間ができる
携帯電話、特にスマホっていろんなアプリがあって便利ですよね。煩わしい作業が一発でできて、時間の節約になることも多いでしょう。
でも実は逆なんです。携帯やスマホがあるために、我々現代人はかえって忙しくなっているのです。
理由は簡単。便利になりすぎて、携帯やスマホを眺めている時間が増えたからです。テレビを見ていて気になるお店が出てきたとしましょう。携帯がなかった時代なら、そんな店があったところで、すぐに忘れて終わりです。でも、今はすぐに検索できますから、つい調べてしまいます。そんなお店を調べたところで、9割は行きません。行かない店のことを一生懸命調べるのは時間の無駄です。
そんな風に我々は、24時間しかない時間のうちの多くを携帯・スマホに使っています。携帯がなくなると、そういう小さくも無駄な時間が消えていき、結果的に時間にゆとりが生まれます。知らないうちに、人間は携帯から迷惑をこうむっているのです。
【携帯を持たない生活とは・仕事は?メリットは?】メリット②ネットの情報に惑わされない
携帯を持っている人も、電話やメールしか使わないという人は稀でしょう。多くの人がネットにつなげて情報を得ているはずです。
情報は多ければ多いほどいいと思っていませんか? そんなことはありません。多すぎると、かえって迷ってしまうこともあります。また、たくさん情報を集めれば集めるほど、偽物の情報、ウソの情報に接する機会も増えます。結果的に、「知識はあるけれど何も知らない状態」に陥ってしまうのです。
また、ウソの情報とは別ですが、ワンギリや迷惑メールなどにも煩わされずに済みます。
以前はネットにつながるにはパソコンが必要でした。でも今は、手のひらでネットに繋がれます。これだけ有用な情報が世の中にあふれている割に、社会問題や迷惑行為がなくならないのは、案外情報が多すぎることが理由かもしれません。
【携帯を持たない生活とは・仕事は?メリットは?】メリット③お金が浮く
3つ目のメリットは、当たり前ですけど、携帯を持たないとお金が浮きます。毎月の通信費もかからなくなりますし、通信制限を解除するための追加の料金も不要です。また、毎年のように発売されるスマホの新機種を買い替える必要もありません。携帯を持たないでいると、年間で10万円以上のお金が浮く人もけっこういらっしゃるはずです。ちょっとした旅行に行けますね。
そんなに払ってないという方も、毎月毎年のことですから、ちりも積もればということで、生涯に携帯のために払うお金は結構莫大な金額になるでしょう。
【携帯を持たない生活とは・仕事は?メリットは?】最後に
いかがでしたか? そうは言っても社会人の方や、仕事でどうしても携帯を使わざるを得ない方もいらっしゃいますよね。そういう場合は、休日だけでも電源を切るとか、それも無理なら、せめて夜寝てから翌朝起きるまでの間だけは電源を切るなど、少しずつ携帯のない生活を始めてみましょう。