Pagesとは?

引用: https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple118/v4/b7/0d/1a/b70d1a3c-222c-c2fc-5c25-f87cc01d2543/AppIcon-0-85-220-0-0-0-0-4-0-0-0-2x-sRGB-0-0-0.png/1200x630bb.png
Pages(ページズ)とは、アップルが提供しているMac向けの文書作成ツールです。アップルが提供するソフトは、パソコンに詳しくない人でも感覚で操作できるため人気があります。PagesはiWorkの中のソフトのひとつで、そのほかに「Numbers」と「Keynote」がセットで提供されていました。2013年からはMacユーザーには無料で提供されています。
Pagesは仕事やプライベートで利用している人がたくさんいますが、Wordで作成されたテキストも読み書きができるため人気があります。機能が豊富で、PDFに書き出したり、テンプレートの種類もたくさんあるのがうれしいですね。

引用: https://support.apple.com/library/content/dam/edam/applecare/images/en_US/ios/pages/ios12-pages4-2-ipad-pro-document-setup-landscape.jpg
Pagesで縦書きにする簡単な方法

引用: https://i0.wp.com/iphone-trouble.biz/wp-content/uploads/2017/03/3285b88055cb118da08c2b58a47e95d9.png?resize=728%2C505&ssl=1
ここからは、Pagesでテキストを縦書きにする簡単な方法を紹介します。まずPagesを開いて空白のページを開きましょう。用意ができたら上にある「テキスト」を選択します。「テキスト」を選択するとテキストボックスが表示されるので、テキストボックスの中に言葉を入力しましょう。入力が終わったら、左下の小さな四角を右にドラッグします。右側に四角を動かすことで簡単に縦書きにすることができますよ。
Pagesは縦書きで入力することを想定していないため、このような手順で縦書きにしなくてはいけません。Pagesは欧米で使用することが前提なので、縦書き仕様がもともとないのですね。しかしこの手順を繰り返せば、簡単にテキストを縦書きにすることができるので、諦めていた人はぜひこちらの方法を試してみてくださいね。

引用: https://jlpattison.files.wordpress.com/2015/07/image18.jpg
Pagesで縦書きにする簡単な方法【テキストエディタを使う】

引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mash-jp/production/uploads/9601/18b031352ef569d9289af9c3c2e89a45bc5a2fe5.9695.desktop.png
Pagesで簡単に縦書きにする方法を紹介しましたが、Pages以外で縦書きを可能にしてくれるソフトがあります。まずはテキストエディタですが、こちらのソフトはMacに元からインストールされています。最初は縦書き仕様になっているので、テキストエディタを開いたら、「レイアウトの方向」を「縦」に選択しましょう。そうすると、テキストが縦書きになるので簡単に入力することができますよ。

引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/7/2/spotlight_kekka.jpg
Pagesで縦書きにする簡単な方法【iText Expressを使う】

引用: https://ferret.akamaized.net/images/571069b869702d5024180000/large.jpeg?1460693431
次は、iText Expressのソフトを使って、簡単に縦書きにする方法を紹介します。こちらのソフトは、作家さんなどに人気があり、原稿用紙も設定することができます。無料で利用できるので、テキストを縦書きで簡単に入力したい人におすすめです。仕事で本格的に利用したい人は、有料版もあるので、まずは無料のソフトで試してみましょう。

引用: https://monosophia.com/wp-content/uploads/2017/07/itext_gamen.jpg
Pagesで縦書きにする簡単な方法【Googleドキュメントを使う】

引用: http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple1/v4/e1/71/73/e1717365-eebd-ebcc-3c61-30fa6a20bddc/screen800x500.jpeg
GoogleドキュメントはGoogleが無料で提供しているソフトです。Googleアカウントがあれば誰でも利用できるので、ソフトをインストールする必要もありません。こちらのGoogleドキュメントも、縦書き仕様にはなっていませんが、テキストを縦書きで簡単に入力できます。Pagesと同じようにテキストボックスの機能を使えば、テキストを縦書きに簡単に変更することができますのでぜひ試してみてくださいね。

引用: https://chriskol.github.io/Google-Docs-Desktop-OSX/images/screens/screenshot.png
【まとめ】Pagesで縦書きは簡単にできる

引用: https://www.pakutaso.com/20181127330mac-touch-id.html
裏技を使うと簡単に縦書きにすることができますね。Pagesで縦書きを諦めていた人は、ぜひこちらのやり方でテキストを入力してみるのもひとつの方法です。テキストを縦書きに変更する方法は、他のソフトを使っても簡単にできるので、仕事やプライベートでストレスをなくすためにも自分に合った方法を試してみましょう。