ペンダントライトとは
ダイニングルームやリビングルームに付いている照明は、天井にくっついていて、お部屋全体を照らすタイプが多いと思います。特に日本では、お部屋全体が明るい方が良いという考えがあるので、シーリングタイプの天井にくっついたライトが主流だと思います。ペンダントライトとは、天井にくっついた照明ではなく、名前のとおり、ペンダントのようにぶら下がったライトのことを言います。
ペンダントライトとシャンデリアの違いは?
ペンダントライトが天井からぶら下がったライトだとすれば、シャンデリアもペンダントライト?と思いがちですが、ペンダントライトとシャンデリアは違います。シャンデリアの場合は、天井からぶら下がっていますが、ライトが天井に向いているのがシャンデリアと呼ばれます。
ダイニングにペンダントライトを付けてみよう!
日本の家では、たいていどこの家でもお部屋全体が明るい家が多いと思います。では欧米ではいかがでしょうか?ダイニングやキッチンにはテーブルの上だけを照らすペンダントライトが付けられていることが多いです。リビングルームには、ペンダントライトさえもなく、コーヒーテーブルやコーナーテーブルにスタンドタイプのライトが置かれていて間接照明になっていることがよくあります。
たとえば、ホテルのお部屋を例にとってみると、海外のホテルには天井からお部屋全体を照らすライトってついていなくないですか?ほとんどがベッドサイドやデスクの上のライトがメインの照明となっています。スイートルームのように2部屋ある場合、リビングルームに匹敵するお部屋にペンダントライトが付いていることがあります。そうなんです!欧米では、日本のようにシーリングライトを付けている家って少ないんですよね。
では、どうしてシーリングライトよりペンダントライトの方が欧米では好まれているのか?それは、お部屋の雰囲気が柔らかくなるから。特にダイニングルームでは、ペンダントライトを使った方が、食事が美味しく見えることがあります。お部屋全体を照らすより、テーブルの上にある食べ物だけに照明を当てた方が雰囲気もよくなり、食べ物も美味しく見えるんですね。
でも、ただ単にぶら下がってるライトをつければおしゃれなダイニングルームやリビングルームになるかと言うと、それではなく、やはりお部屋の大きさや置いている家具、テーブルやソファなどの大きさや雰囲気に合ったものを選ばないとせっかくのペンダントライトが台無しになってしまいます。ここでは、いろんなタイプのペンダントライトをご紹介します。自分のライフスタイルや家具などに合ったものがみつかるかもしれませんよ。
ダイニングのペンダントライトの付け方
では、どのようにペンダントライトを付けるとおしゃれで素敵なダイニングルームやリビングルームになるのか?一般的にはダイニングルームの大きさやダイニングルームに置いているテーブルの大きさなどと合う大きさのペンダントライトを付けるとバランスがよくなります。でも、遊び心を生かして、わざとユニークなレイアウトにするのもおしゃれに仕上がり、個性的なダイニングルームになるのでおすすめです。
日本のおうちは、天井の高さが2m40cm〜2m50cmが一般的です。ダイニングテーブルにペンダントライトを取り付ける場合は、天井から80cmくらいのところにペンダントライトの一番下の部分が来るようにするのがおすすめです。そうすれば、立った時に頭をぶつけることもなく、テーブル全体をきれいに照らしてくれます。
ダイニングテーブルの大きさとペンダントライト
ペンダントライトにはいろんな種類がありますが、どれを選んだらよいのかわからない・・・と言う時には、ダイニングテーブルの大きさを考えてみるとわりと簡単に選べますよ。大きなテーブルでしたら、大ぶりのペンダントライトを一つ付けるのもいいし、小さいペンダントライトをいくつか並べて付けるのもおしゃれですよね。
小さなテーブルならば、小さなペンダントライトをさりげなく付けるのがおしゃれです。夕暮れ時にコーヒーを飲んでもいいし、夜にはかすかな灯でワインを楽しむのもいいですね。
でも、小さなテーブルでも、遊び心いっぱいに小さなペンダントライトをたくさん付けてみるのもおしゃれですよね。コードの長さに変化をもたらすことで、たくさんあるライトにより動きを感じられ、個性的になります。
ダイニングのおすすめペンダントライト1-モダンスタイル
モダンスタイルなペンダントライトと言えば、シンプルで飽きのこないタイプが良いですね。シンプルなタイプは、リビングルームとのバランスも考えて選ぶとよいです。モダンスタイルのおすすめ例をいくつかご紹介します。
モダンスタイルはシンプルになりがちですが、このようにデザイン性のあるペンダントライトでも透明感のある白がモダンスタイルの雰囲気を醸し出しているのでおすすめです。大ぶりで、花のようにも見え、蝶が舞っているようにも見えるちょっとフェミニンな雰囲気があり、存在感もあり、ダイニングルームを華やかに飾ってくれます。でも、ダイニングルームとリビングルームでどちらかを存在感のある大ぶりのペンダントライトにしたら、どちらかはシンプルにするとより存在感のある方が引き立つので、そのような選び方もおすすめです。
モノトーンのシンプルなダイニングルームにこんな個性的でおしゃれなペンダントライトはいかがですか?まるで、天井から何かのエネルギーがダイニングテーブルに降り注いでいるようなおしゃれさがあります。
ダイニングのおすすめペンダントライト2-アンティーク
ニューヨークにある倉庫街のような雰囲気のペンダントライトをダイニングルームに持って来るのもおしゃれですね。テーブルが素朴な木目なのに対して、椅子とペンダントライトを同じ色にしているところがおしゃれですね。
リビングルームからダイニングルームまで統一感のあるお部屋ですね。皮のボックスタイプのカウチとアンティーク風のペンダントライトが、まるで古い映画に出てきそうなおしゃれ感があります。
ダイニングのおすすめペンダントライト3-大ぶりタイプ
ダイニングルームにひとつ大きなペンダントライトを付けるとお部屋のすっきり感があります。シンプルなインテリアが好きな方におすすめです。
リビングルームと一部屋でダイニングルームが繋がっているタイプのお部屋です。ダイニングテーブルの上に大ぶりなペンダントライトがひとつ付いています。リビングルームからのお部屋全体がすっきりと白っぽい雰囲気で、キッチンの壁の色とリビングルームのソファの色がお揃いで、そこにポイントを置いているからペンダントライトが主張しすぎず、しっくり馴染んでいるのがおしゃれですね。
お部屋の色よりも濃い色の大ぶりのペンダントライトだと存在感を主張できます。こちらのペンダントライトは、騒音などを吸収してくれるフェルト素材を使っているので、ペンダントライトの存在感とは反対にみんなで大きな声でおしゃべりしても、それほど大きな"騒音"にはならないのが良いですよ。
シンプルでありながら、どこか懐かしいようなアンティークのような温もりのあるデザインのペンダントライトですが、ユニークな八角形がモダンな雰囲気を出しています。直線的なペンダントライトと曲線的なテーブルと椅子のコントラストがおしゃれです。
ダイニングのおすすめペンダントライト4-ビーズ
ビーズのペンダントライトの良いところは、夜は電球に照らされてビースが輝きとても素敵な雰囲気を作り出してくれますが、お昼の電球を照らしていない時にも外から入って来る光によって、ビーズがきらきらと光り、とってもおしゃれな雰囲気を醸し出してくれます。
爽やかなブルーとクリアなビーズをたくさん使ったペンダントライトは、お部屋を一気に明るくしてくれます。こちらはブルーを基調にしていますが、色が違えばアンティークな雰囲気になったり、かわいい感じになったりと、ビーズならではのおしゃれさが表現できますよ。
こちらのライトはシーリングライトですが、天井からぶら下がっているクリスタルがまるでペンダントライトのように輝いておしゃれです。クリスタルが25個もついていて、揺れると様々な色が輝いてきれいです。真っ白なダイニングルームに付けるとモダンなスタイルで明るくなりますね。
ダイニングのおすすめペンダントライト5-モダン和風
今ではシーリングライト(天井に直接付いているライト)が主流の日本の家屋ですが、実は、日本の昔ながらの和室にあるライトはペンダントライトなんです。畳の部屋にふわっと灯がともる雰囲気が温かみがあって良いですよね。和室も少なくなって来ましたが、モダン和風のペンダントライトを活用するとおしゃれに仕上がりますよ。
和風のペンダントライトでは、和紙などを上手に使ったデザインが多いですよね。こちらもライトには珍しくブラックのペンダントライトになります。一般的なイメージとしては、和風のライトは畳のリビングルームに、と言う感じですが、こういうモダンスタイルなデザインは、あえてダイニングルームに付けたいですね。
古民家の大きなダイニングリビングルームに似合いそうな雰囲気のペンダントライトです。ボトルの形やひょうたんの形など、形は様々ですが、底のラインを揃えることできっちりとした印象が出て来ます。深みのある濃い茶色の大きなテーブルとの対象的な色が存在感があっておしゃれですね。
床に座る和風な雰囲気もピクニック気分のインテリアに変えてしまうと一気にモダンな雰囲気になります。枝に吊らされたペンダントライトは、枝の根元にコンクリートの重石があり、倒れないように工夫されています。フロアマットも芝生をイメージしているのがお茶目なアイデアですね。
ダイニングのおすすめペンダントライト6-イケア
北欧からきたシンプルでプチプラ。それでいておしゃれなインテリアデザインのイケア。イケアの代表的なペンダントライトをご紹介します。
イケアの代表的なペンダントライトと言えばこの「KNAPPA」ではないでしょうか?モダンなデザインの中にも温かみがあり、シンプルなダイニングルームに個性的な一面を表現できます。たくさんの凹凸があり、光の明暗ができるのが素敵です。
サイエンス・フィクション映画にインスパイアされてできたと言うペンダントライトは、まさしく地球が爆発でもしているのではないかと言う斬新なデザインですね。こちらではリビングルームに付けられていますが、ダイニングルームに付けてももちろんおしゃれに仕上がります。モダンなデザインなのにストリングスが付いていて、引っ張って点灯させるのが意外性があってかわいいですね。
ダイニングのおすすめペンダントライト7-ニトリ
お値段以上のニトリにもプチプラでありながら、おしゃれなペンダントライトが揃っています。
とってもシンプルでプチプラなニトリのペンダントライトは、ダイニングテーブルの上にいくつか並べて付けると、まるでバーカウンターのような雰囲気になりとってもおしゃれ!ガラス製なので、ガラスの上に自分でペイントしても楽しいですね。お手入れも簡単です。
ダイニングのおすすめペンダントライト8-1灯タイプ
こちらのペンダントライトは、ライトの周りに幾重にも真っ白な鳥の羽が付けられたゴージャスなペンダントライトです。大きさはいろいろあるので、リビングルームにもいいし、ベッドルームにも良さそうですね。でも、ダイニングルームに吊りさげるとお客様が来た時の驚く顔を楽しめるかもしれませんよ。
ダイニングのおすすめペンダントライト9-2〜3灯タイプ
シルプルで小ぶりのペンダントライトをテーブルの大きさに合わせて3個並べて付けています。手前のテーブルがマットな雰囲気に対して、ペンダントライトとキッチンに光沢があり、それぞれの素材感に違いがあるのがおしゃれですね。シルバーxモノトーンの統一も素敵です。
山小屋ロッジ風やコンクリート打ちっ放し風など、素朴な雰囲気のダイニングルームには、ユニークな裸電球もおしゃれに見えます。ノットを作ったロープがかわいいですね。
ダイニングのおすすめペンダントライト10-4灯以上タイプ
木目がとても暖かそうなダイニングルームに温かみのあるペンダントライトを4つ付けた例です。テーブルと水平に付けるのではなく、直角に付けているのがとてもおしゃれですね。ペンダントライトの長さも均一ではなく、長短を付けているので変化もあり素敵です。
ナチュラルな枝を利用したペンダントライトですね。電気のライトだとコードが見えてしまうので、あえてキャンドルのライトにしているのがいいです。でも、コードも白にペイントして枝の一部に演出すれば、キャンドルをライトに変えることもでき、より便利に使えますね。もしくは、バッテリー式のキャンドルを入れておくのもおしゃれです。
まるで天井から丸い雫が落ちてきているようなおしゃれなデザインは、夏ならば、線香花火を連想させる感じですね。大きさも大小と長短でバラエティに富んでいるので、飽きがこないデザインだと思います。もしも飽きても配置のレイアウトを変えると全然違う雰囲気になるのがおしゃれです。ダイニングルームと続いているリビングルームならば、リビングルームにもいくつか並べるとバランスがよくおしゃれに統一感が出ます。
ダイニングのおすすめペンダントライト11-コーディネイト
丸くてかわいいながらもエキセントリックなデザインのペンダントライトとスタンド式のライトをお揃いでコーディネイトしてみてもおしゃれです。壁紙を暗い感じにするとより宇宙的な雰囲気が出ていいですね。ペンダントライトはダイニングルームに。そして、テーブルの上のライトはリビングルームでコーディネイトしてみても意外性があっていいですね。
ダイニングのペンダントライトDIY例-1セリアのペンダントライト
100円ショップの材料でペンダントライトをDIYした例です。セリアのペンダントライトにダイソーの木材を積み木のように交互に積み上げて、木工用ボンドでくっつけたそうです。簡単だけどとっても素敵なアイデアですね。フェイクグリーンを植木のように入れたり、ぶら下げたり。いろんな風に工夫できるのが楽しそうです。ダイニングルームやリビングルームのグリーンと統一感を持たすと良いですね。
ダイニングのペンダントライトDIY例-2ブリキのバケツ
なんとブリキのバケツをペンダントライトに使ってしまったと言う、とっても大胆なDIY例です。バケツはペイントで自分で塗装したそうで、バケツの持ち手をそのままにしているところがとってもおしゃれ!ロープに取り替えて吊るしているそうです。ペンダントライトの後ろのシャビーな雰囲気と合っていますね。
ダイニングのペンダントライトDIY例-3ランタン風
こちらも手作りとは思えないような出来上がりですね。100円ショップのペンダントライトにランタン風の枠を自分の好きな色に塗装して組み合わせたものです。下の部分の転写シールがアンティーク風でおしゃれな仕上がりになっています。
ダイニングのペンダントライトDIY例-4.影を楽しむ
ペンダントライトの形によって、光でできる影を楽しむDIY作品をご紹介します。
こちらは、自分の好きな形でできる影を想像しながら作っていくのが楽しそうなDIYペンダントライトです。隙間が多いデザインにすることで、影がきれいにできるんですね。幾重にも重なったモチーフがどんな影を作るのか想像しながら作るのはとってもわくわくすると思います。
上のDIYペンダントライトに光を灯すと、天井に大輪の花がぱっと咲いたような感じになり、とってもおしゃれです。ペンダントライトの高さを調節すると影がくっきりしたり、ぼやけたりとお部屋の表情も変わってきます。
シンプルなガラスのペンダントライトならば、DIYで好きな柄をペイントしてもおしゃれです。ペイントならば消してまたペイントすることもできるので、気分を簡単に変えられるのがいいですよね。底部分があるガラスならば底にペイントすればテーブルがキャンバスのようになります。
まとめ
いかがでしたか?日本のおうちもどんどん欧米化されてきています。床に座る生活から椅子やソファに座る生活へと変わり、天井の高いおうちや吹き抜けのおうちも多くなって来ました。天井からぱっと全体を照らすシーリングライトから間接照明や一部分を上手に照らすおしゃれなライティングに変えてみるとお部屋の雰囲気も一気に変わって楽しいですよ。
関連記事
Gショックファンならば、一度は手にしてみたい憧れの白いGショック。ファッション性が高いのも人気の秘密で、芸能人着用の白いGショックやBABY-Gとのペアアイテム、コラボアイテムなど人気のおすすめGショックをコーデと共にご紹介します。