// FourM
Fusgf5tgjwywx5nvnfij

ゲーム(V)

CATEGORY | ゲーム(V)

2人だけで楽しい!2人用ボードゲームの人気おすすめ15選!

2024.02.25

 ボードゲームは大人数で楽しむもの!そんなイメージ、強いですよね。でも中には2人でやっても楽しい、いや2人専用のボードゲームだって多く存在するのです。前回のボードゲーム特集に引き続き、今回は2人用に限定した様々なボードゲームを紹介していきます。

  1. ◎2人でも充分楽しめる!1vs1ボードゲーム
  2. ◎2人でボードゲームをすることの醍醐味
  3. ◎持ち運び可能な2人用コンパクト・ボードゲーム
  4. ◎2人でも大勢でも!人気のボードゲームここにあり
  5. 【人気の2人用ボードゲームその①:そして2人は手を取り合って】
  6. 【人気の2人用ボードゲームその②:アグリコラ】
  7. 【人気の2人用ボードゲームその③:コリドール】
  8. 【人気の2人用ボードゲームその④:将棋】
  9. 【人気の2人用ボードゲームその⑤:パッチワーク】
  10. 【人気の2人用ボードゲームその⑥:ガイスター】
  11. 【人気の2人用ボードゲームその⑦:カルカソンヌ】
  12. 【人気の2人用ボードゲームその⑧:クアルト】
  13. 【人気の2人用ボードゲームその⑨:オセロ】
  14. 【人気の2人用ボードゲームその⑩:チェス】
  15. 【人気の2人用ボードゲームその⑪:ファウナ】
  16. 【人気の2人用ボードゲームその⑫:ブロックス】
  17. 【人気の2人用ボードゲームその⑬:アバロン】
  18. 【人気の2人用ボードゲームその⑭:ファミリア】
  19. 【人気の2人用ボードゲームその⑮:バロニィ】
  20. 【人気の2人用ボードゲーム番外編:コロウラ】
  21. ◎まとめ
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/82/82/16/240_F_82821694_uOTmYkhQxSVfiwGYyr7eJNjcHi3g2pXn.jpg
 パーティーや親戚同士の集まりなどで盛り上がるときに、ボードゲームをやる、なんてことは多いですよね。ボードゲームというと皆で楽しくワイワイ!というのが定番なイメージですが、実は2人きりでやっても盛り上がるんです!!
 2人用のボードゲームといったら
・オセロ
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/00/07/65/240_F_76564_Mq0SpvA28DbYmsGUM6hQfO8jBQnWl0.jpg
・将棋
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/48/65/50/240_F_48655054_YbIjnXorZ9pXPeJ0lxDnzGE6cut4WIKv.jpg
・チェス
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/66/72/82/240_F_66728201_b36JzCiLawtpIABPu1FV5wg5D7FGp0lG.jpg
などが定番ですが、もちろんそれだけではないのです。そこで今回は前回に引き続き、おすすめのボードゲームを紹介します!定番ゲームからちょっと変わったルールのものまで、幅広くリストアップしていきます。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/69/75/79/240_F_69757970_WuYQfRxRvj8khBmRcRfYFn6Vey8IkCW7.jpg
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/34/70/58/240_F_134705815_9M0CfxRRl8zKmsjoyTe1hQMr0ZfMkZLk.jpg
 2人となると1vs1の真剣勝負ですから、自然と集中力も高まりますよね。より高度な戦略が必要なゲームほど、考える時間を要します。もちろん大勢でも真剣勝負になることが多々ありますが、集団だとやっぱり「考える」より「楽しむ」の方が先立ってくるものです。
 けれども2人用のボードゲーム、例えば代表的なもので言えばさっきも挙がった、将棋やチェスなどは、マンツーマンの心理戦です。様々な思考を繰り広げながら真剣勝負をしたい!という方々には、メリットの大きい対戦方法でしょう。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/94/30/24/240_F_194302462_hdaCiPzAESHIM2q7YjBn7mcgbolbks2H.jpg
 最近は将棋や囲碁が大きな注目を集め、流行ってきています。もちろんその手の業界のスターたちの活躍によるものが大きいでしょうし、そこに加えて、マンツーマンの真剣勝負への需要もこれから高まっていってほしいですね。

恋人向け

引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/33/75/25/240_F_33752596_S2ndxZG8tWpMaAhSPtJUaHr6AH2Xn7r5.jpg
 恋人やパートナーと一緒にお家デート、なんて時にこそボードゲームです。ボードゲームならTVゲームと違って、小難しいコントローラーの操作の仕方を覚える必要がありません。簡単なルールだけを頭に入れておけばいいため、ゲームが苦手な彼女や年下の男の子などでも、気軽に楽しむことができます。
 また、まさに相手を想い合うカップル向けに作られたかのような設定のボードゲームも実際にあります!コチラに関してはマイナーですが、後程のおすすめボードゲームのリストアップ項目にて、紹介されてあります。是非チェックしてみてくださいね!

友達同士向け

引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/74/39/94/240_F_74399428_cyxnCIkiJeqHqeYDE5bjzBImwGbC8Ulb.jpg
 友達同士ならやっぱりフランクに楽しめるもの!そして何より、真剣に挑み合えるものがおすすめです。大学生であればボードゲームの持ち込みは可能でしょうし、私の大学には「TRPG同好会」というサークルがあるくらいです。空きコマやランチのあとに、仲良しの友達と一勝負といきましょう☆
 それから学校によっては、ボードゲームの持ち込みを許可している高校もあるので、休み時間に頭をほぐすのも良いですね。

親子向け

引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/94/37/45/240_F_94374538_96YpfgchWfG40MjLrNKb5cn8JBDR1MK0.jpg
 お子さんと2人でプレイするなら、お勉強要素の入ったゲームがおすすめです。それと、難しすぎないルールのもの。子どものうちは脳が非常にやわらかく、記憶力も豊かでいろんなことを吸収すると言われていますが、またちょいと別の話です。
 2人でボードゲームをプレイすることの醍醐味が真剣勝負だとは言いましたが、お子さんとプレイするならある程度の楽しさと盛り上がりも必須です。お子さんがすぐに飽きてしまわないよう、キャラクターもののデザインのボードゲームを選んでみることもおすすめします。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/72/09/54/240_F_72095448_jIT3FxZHEchGPdbfMN7k0DegPbY22uIb.jpg
 パートナーとお家デートや、自宅でプレイ!であれば大型のボードゲームでも問題ないと思います。しかし旅行先でやりたい、パーティー会場におすすめのものを持ち込みたいとなると、コンパクトな携帯タイプがありがたいですよね。
 中には箱もなけりゃ折り畳みもしない、なんていう便利なボードゲームもあるのです!以下、その一部を紹介していきましょう♪

おすすめ①:オセロ

引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/76/18/55/240_F_76185516_LDTd3yLsbJGg7fMvW94uilFgU9PbpmT0.jpg
 ボードゲーム界では超定番のスーパースター!オセロは誰でも知っているメジャー・ゲームですよね。遊び方も、ただ白黒の板をひっくり返して自分の色を増やしていくだけという、シンプルなもの。なのに相手の色が増えていくたび、凄まじい悔しさに覆われる・・・。
 そんなヤミツキ必須のオセロが、箱もじゃらじゃらとした板も無しに、どこでも楽しめちゃうのがコチラの回転式オセロミニ。指で軽く押すだけで「白・黒・何もない緑色のマット」の3パターンにクルッと変わります。そのため白黒の板をなくす心配もありません。
 プチプチと回転させるときの感覚が、ついついクセになっちゃいます(笑)
大回転 オセロミニ
価格 ¥ 861
石が盤面に内蔵された「大回転 オセロミニ」が登場。クルクルひっくり返すクリック感は今までにない新感覚。石をなくしてしまう心配もいらない!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ryAkBQbkL._SL1304_.jpg

おすすめ②:ミニ将棋

引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/23/86/00/240_F_123860025_Hm0zFX0ROYUYQfeINo5CnSpCb36dREKZ.jpg
 将棋はコマ数が多いため、なかなか上記のオセロのようにはいかないみたいです。・・・が、持ち運びに便利なミニ将棋セットは。マグネット式のものが多いようです。薄いコマがペタッとボードに張り付くため、手が滑ったり、揺れたりなどしても駒がグチャグチャになりません。
 例えば旅行で長いこと高速道路を走らなければならなく、その間ただ座っているだけでヒマだ・・・。なんて方々にはおすすめです!車体が揺れても気にすることなくプレイできます。
Philonext 将棋セット マグネット式 折りたたみ可能 持ち運び便利 (将棋盤と駒)
価格 ¥ 860
今、日本中から注目を集める将棋は日本古来から伝わる伝統あるボードゲームです。 どこでも誰とでも対戦できるマグネット式の将棋セットです。 いつでもどこでもすぐに将棋の世界へ!目指せプロ棋士!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/810t93gt-XL._SL1500_.jpg

おすすめ③:エセ芸術家

引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/90/99/13/240_F_90991388_PUYM1i5Qaqxof9xKoMeY0FKxw8OkRspg.jpg
 3つめはイキナリ革新ゲーム!(笑)ちょっと聞きなれない名前ですよね。しかもその名の通り絵を描くゲームなため、アクティブな内容となっています。けれどルールはとてもカンタン!誰がお題を知らずに絵を描いているのか、当てるだけ。
 大人数でやった方が比較的楽しいゲームですが、2人で特殊ルールを決めてトライするのも面白いです。お絵かきや想像することが得意だと、有利に進められるでしょう。
エセ芸術家ニューヨークへ行く
価格 ¥ 2,376
みんなでひとつの絵を描いている中、ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家がいます。いったい誰が当てずっぽうに描いているのかを見つけ出しましょう。ただしエセ芸術家に何を描いているのかバレてはいけません。自分がエセだと疑われないように、でもエセに正解がバレないように、うまく描くことができるでしょうか。 プレイ人数:2-10人、プレイ時間:約20分、対象年齢:8歳-
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Giycl0xfL.jpg

おすすめ④:死ぬまでにピラミッド

引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/46/94/90/240_F_46949028_Bn8I1JdhwFO0BnWD4PtbPEaChalrCchE.jpg
 コチラもちょっと変わったネーミングですよね。ルールもかなり珍しく、ちょっぴり怖いストーリー仕立てになっています。それが「ピラミッドを完成させなければ死刑にされてしまう」というもの。無事完成させることが出来れば謝礼をどっさりもらえますが、何せ遅れてはいけない。そのバランスが重要になってきます。
 アイテムもタイルと2つのサイコロだけなので、手持ちが少なく、持ち運びにも軽量で便利です。
死ぬまでにピラミッド
価格 ¥ 2,376
ここは古代エジプト。王は何人かの建築家を呼び出し、命じました。「わしの墓をつくれ。もっとも巨大な墓をつくったものに褒美を与える。ただしわしが死ぬときまでに完成できなければその場で死刑だ」さあ大変。みごと誰よりも大きな墓を完成させれば、富と名声はあなたのもの。しかし欲張りすぎて完成が遅れれば殺されてしまいます。あなたは王の死期を敏感に察し、他の建築家を上回る巨大な墓をつくりあげることができるでしょうか。ダイスをふって出たピースを使ってピラミッドを建造する、パズルと駆け引きが組み合わさった新しいテーブルゲームです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RvbRiWMRL.jpg
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/63/32/90/240_F_163329095_1Tt0mralmHDpkDmWJJ6HkiGmVL9ncleU.jpg
 今回のメインはあくまで「2人用のボードゲーム」のおすすめ商品を紹介することですが、折角なので大勢で楽しめるボードゲームの方も紹介してみたいと思います。ただ、オマケコーナーのようなものなので、メインの話題を逸らさない程度にしたいと思います。
 ちなみに具体的なボードゲームの種類や、おすすめランキングの紹介については、下記ページにて行っております。具体的にどんなボードゲームがあるのか知りたい方、お探しの方はぜひ一読してみてくださいね♪
◆◆◆
◆◆◆
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/76/28/65/240_F_76286504_ITsMnBPN8r6R4D3QJnRAMuCFiKpvlNbt.jpg
 それからボードゲームといえば、やはり大勢向けにつくられているものがほとんどです。例えば対象人数が2~10人と書いてあっても、大人数でのプレイで面白いのが前提、となっているゲームも多いですね。このような点からも、2人でキッチリ楽しめるボードゲームって貴重なんです。
 それなのに「大きなおもちゃ屋さんに行っても売ってない」、「もう廃盤寸前・・・」なんてゲームもたくさんあります。
 そのため、次章では誰でもボードゲームをプレイできる環境について紹介してみました。最近ボードゲームにハマり始めた!元から大好き!・・・などなど、ボードゲーム好きの方にはおすすめのスポットとなっております♪
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/73/45/50/240_F_73455006_eJRhesfWcZFvPy486J6hJSEZishgLUip.jpg

プレイするには?

引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/86/65/90/240_F_86659034_cYWkUy8pgAjzGWUmqZ5DuW9XWMNYJKNl.jpg
 このタイトルを見て、「プレイするには?」って、そりゃ買えばいいだけだろう!と思ったかもしれません。しかし今ではボードゲームそのものを買わなくとも、プレイできる場所があるのです。
 「JELLY JELLY CAFE」「シズク」を始めとしたボードゲームカフェが、それです。これらのカフェでは世界中のあらゆるボードゲームで遊ぶことができます。友人同士で行って楽しむのもアリですが、たくさんのボードゲーム好きが集まるため、相席相手とプレイしてみるのも新鮮でイイかもしれません。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/92/83/96/240_F_92839699_TXRzFnKwHATolXSQAiporVoEyGKGvSRE.jpg
 このように屋内外を問わず楽しめるのがボードゲームです。では次章からは実際に、数あるゲームの中から、2人用のおすすめボードゲームを15コ紹介していきたいと思います!メジャーからマイナーまで幅広くリストアップしてありますので、ぜひ参考にしてみてください!どれも筆者と、プレイ経験のある方々のおすすめです☆
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/24/33/36/240_F_24333635_UCAH1SZOoZNITXaJVXlKsZLrLqwmNp0i.jpg
 青いパッケージと白いタイトルが美しいこのゲームは、ルールもとてもピュアな内容になっています。協力タイプで、常に相手のことを思いやりながらゲームを進めていかなければなりません。そのため自分勝手な思考のみで動くとゲームオーバーとなり、2人とも負けてしまいます。
 カードを補充し、いろいろな感情と向き合うことでプレイヤーの心を寄せ合うという、全く新しいハートフルなボードゲーム。世界中のボードゲームが揃っている専用カフェにさえ置いていないようなレアものですので、入手も困難。加えて少々高額ですが、とてもやりがいのあるゲームです。
そして二人は手を取り合って。(...and then, we held hands.)
価格 ¥ 16,272
『そして二人は手を取り合って。』はふたりの間の感情バランスを探る、協力型のゲーム。 お互いに様々な感情を体験していき、目的を達成しながら、ゲームボードの中央まで達しなくてはいけません。 共感し、お互いにどのような状況で進んでいるのかを思いやりながら進めていき、 最終的にはボード中央に連続した手番でトークンを進める……手を取り合わなくてはなりません。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/91/48/05/240_F_91480556_6m3EKZZZIC4tT4HGG9ncXLxIeBzALrhH.jpg
 コチラは別途大人数用も発売されている、ロングセラー商品です。羊や馬などのかわいらしいコマを使用しながら、自分の農場を発展させてゆくストーリーとなっています。自分のラウンドの中で行えるアクションには制限があり、駆け引き次第で有利・不利に大きな差が生じてくるので、働き手をいかに使うかが重要です。
 対戦相手よりも大きく、価値のある農場を築いて、勝利を掴みましょう!また、飼育だけではなく建物を立てたり、柵を作ったりもするので、よりリアルな農場構築の疑似体験ができます。
アグリコラ 牧場の動物たち (Agricola: All Creatures Big and Small) 日本語版 ボードゲーム
価格 ¥ 4,104
『アグリコラ:牧場の動物たち』は、2007年秋にドイツで発売されて以来、世界中のゲーマーを虜にしつづける傑作ボードゲーム『アグリコラ』をもとにした2人プレイ専用ゲーム。プレイヤーは農夫として、働き手を動かしながら、羊・猪・牛・馬を飼育し、厩舎を建てたり柵で囲んだ牧場を作りながら農場を広げていく。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hAxJx1CeL.jpg
 コマや置くものの形が見慣れないこのゲーム。スピーディな戦局がプレイヤーを左右します。他のゲームだと、最初が不利でも後々逆転!なんてこともあり得ますが、なかなかそうはいかないのが『コリドール』の特徴です。何故なら、たった1度のミスが致命傷に繋がることもあるから・・・。
 対戦相手の行動をよく読み、思考を想像することで戦局を有利に進められるという、わりと高度な1vs1ボードゲームとなっております!そのぶんハラハラドキドキ要素も強く、冷静な戦略組みが重要になります。
ギガミック (Gigamic) コリドール・ミニ (Quoridor mini) [正規輸入品] ボードゲーム
価格 ¥ 3,520
Gigamic社のゲーム「コリドール」クラシック版のミニサイズ。携帯サイズでいつでもどこでも楽しめます。コマを1マス進めるかフェンスで相手の進路を妨害するかを選択し自分のコマをより早く向かい側のゴールまで進めるゲーム。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/92/09/10/240_F_192091004_3VfhGUACg1oAgxMgb9YpT1BOv8LlFXj8.jpg
 きました!王道ボードゲームのひとつであり、昨今大ブームが到来した将棋です!!多くの藤井さんのニュースを見て、将棋にチャレンジし始めた方も多いのではないでしょうか。相手の戦略を読み、戦国武将を動かすようにコマを進めていくことで、勝利を目指します。
 それから、将棋には本格的なものの他に、ビギナーズ用商品があります。コマが四角く、そのコマをどこに動かせるかの指示が、赤い矢印で記してあるのです。将棋はコマによって動ける方向が決まっていますから、これから始める人にはとっても親切で覚えやすく、助かりますね♪
NEW スタディ将棋 (リニューアル)
価格 ¥ 2,309
駒の動かしかたが分からない初心者でも、すぐに将棋が楽しめ、遊んでいるうちに自然とルールが覚えられます。本将棋の駒の形状にできるだけ近づけて、駒台(収納ケース)もセットするなど、従来の「スタディ将棋」から大きくグレードアップしたリニューアル版です。基本的な将棋のルールから、実戦例、やさしい詰め将棋など、わかりやすく説明した「解説書」も新たに加わりました。
将棋セット 人気の特選将棋駒と新桂5号折将棋盤
価格 ¥ 3,850
お子様にも分かりやすい書体の特選駒と新桂5号折将棋盤(厚さ約15mm)のセットです! 携帯便利でどこでも将棋をお楽しみ頂けます。 将棋盤はやや小ぶりのサイズですが、通常の駒で遊べます。 天然木アオカ材(楓の一種)押し駒 書体は見易い楷書体、裏は朱色で指し易く手になじみ易い駒です。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/20/84/67/240_F_20846762_CxtZhBcfEqBjUxqENrkfwUIu6InjiYXk.jpg
 パッチワーク?お裁縫??・・・その通り!慣れればものの10分~15分で終了するような、シンプルなルールのボードゲームです。ただタイルの種類によって得られる収入の差が大きく、上手く運べば相手に悔しい思いをドカンと与えることもできます。
 そりゃゲームですから負けた方は悔しい、これは当たり前のことです。が、経験者からは「悔しさ倍増」「楽しみやすい」「ボードゲームに全く興味がなかった友人からお誘いの声がかかる」との声が挙がっており、中毒性は高そうです(笑)
パッチワーク 日本語版
価格 ¥ 2,572
『パッチワーク』は、9×9マスのゲームボード上に、より素晴らしいパッチワークキルトを作ることを競う2人用のボードゲーム。 毎ターン、プレイヤーは自分のゲームボードにランダムに配列された布地タイルの中で、糸巻きコマを進めてタイルを獲得するか、パスができる。 布地タイル1つを獲得するときは、最初に受け取ったボタンをいくつか支払うことになる。 そして、布地に描かれている「時間」の分だけ、時間トークンを進め、自分のボードに配置する。 プレイヤーは対戦者の時間トークンより、自分の時間トークンが後ろにある限り、自分のターンを得ることができる。 こうやって、時間とボタンと適切な布地をうまくやりくりすることで、素敵なパッチワーク・キルトを作り上げたプレイヤーの勝利だ。 ウヴェ・ローゼンベルクによる、手軽で駆け引きも面白い、見た目も鮮やかな2人用ゲームとなっている。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/00/60/76/25/240_F_60762592_lv3DDU87FGeO9bNA47SrMLUNn2EzF3Gq.jpg
 まるで吸血鬼のお城のような雰囲気が漂う、ミステリアスなパッケージ。ドイツのゲーム大賞の候補作にもなった作品で、30年以上もの歴史がある近代ボードゲームです。パッケージから漂うオーラとは打って変わって、オバケ型のコマはとってもキュート。
 青いオバケを取れば勝ち、赤いオバケを取れば負けという至ってシンプルなルールですが、こちら側からは相手側のコマの色がわからないため、心理戦は避けられません。しかしそこが面白く、2人でも充分に白熱した勝負ができます。
ガイスター (Geister) ボードゲーム
価格 ¥ 2,800
こちらの商品はDrei Magier社 / Alex Randolph作のボードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本版パッケージで 日本語説明書付きです。 ※2012年にパッケージ及び中身がリニューアルされました。ボードは以前のものと比べ少しだけ大きくなり、コマも若干の変更がございます。 ■ プレイ人数: 2人 ■ 対象年齢: 10歳以上 ■ プレイ時間: 20分 ■ ワンポイントセールス: カップルで遊ぶならこれ!相手の気持ちもわかる。2人で遊ぶ、単純ですが、面白いゲームです。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/16/72/34/240_F_116723405_YAvUOrig4abjX0ya9jv2Ojz6a6hovqlJ.jpg
 続きましてコチラは、実際にドイツのゲーム大賞を受賞した拍付きのボードゲームです!道、川、城、その他の建物が描かれたタイルを繋ぎながら領土を築くことが目的で、よりそれらの道を長く広く作って高得点を狙います。
 経験者同士の一騎打ちとなると、それはもう真剣勝負が避けられないほどのめり込めるゲームだそうですが、もちろん初心者さんにも楽しんで頂けます♪だからといって初心者が圧倒的不利、というわけではありません。経験者vs初心者でも、コロッと初心者さんの方が勝つこともあるので、何が起こるかわからないのがミソです。
カルカソンヌJ (Carcassonne J) ボードゲーム
価格 ¥ 3,800
都市や道、修道院など様々な地形が描かれたタイルを連ねながらコマを配置し、より多くのポイントの獲得をめざします。 簡単なルールながら、タイルが置かれるごとに形成が移り変わる戦略的な配置ゲームです。 2000年の発売以来、ドイツゲーム大賞など数々の賞も獲得し、世界中で長く楽しまれています。 さらにこのパッケージには、標準のセット内容に加えて、オリジナルバリエーション"観光"を含む3種類のバリエーションが入っており、より長く遊べます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81LfkUUBx6L._SL1500_.jpg
 フランス発のボードゲームで、オセロや将棋レベルの名作だそうです。小さなお子さんでも問題なく楽しめるような、カンタンなルールが特徴的。タテ・ヨコ・ナナメに一列揃えれば良いだけ!ホラ、簡単でしょ?♪
 ただしどのコマを置くのかは相手が決めるため、なかなか思い通りに進められないのが難点です。だからこそ面白い!そのポイントさえ乗り越えれば、手にした勝利は清々しい!地味に見えて意外とやりごたえのあるマンツーマン限定のボードゲームです。
ギガミック (Gigamic) クアルト!・ミニ (Quarto! mini) [正規輸入品] ボードゲーム
価格 ¥ 3,672
あのクアルトについに携帯版が登場! いつでもどこでも楽しめます! 世界中で数々のアワードを受賞し、過去30年間に登場したゲームの中で最高の1つとして認められている<クアルト! >。4種類のコマを形、色、穴の有無、高さのいずれかで揃え、直線状に並べれば勝ちというシンプルなゲーム。大きな特徴は、駒を選択するときのルール。盤上に並べていく駒は自分で選ぶことができず、相手に手渡された駒を使わなければならないのがこのゲームの最大の特徴。駒を渡し渡されるときの、目には見えない激しい心理戦が展開する中、論理的思考力をフル回転させ、相手の戦略を読み切ったプレイヤーのみが勝利という栄光を掴める。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/01/84/51/87/240_F_184518792_GtEFOO2ybnnmz9AnV5mS42AuvFp09CAG.jpg
 またまたきました、王道中の王道ゲーム!もはやオセロを知らない人類などいないのでは?というくらいに普及していますよね。私も小さなころはよく学童に通い、友達や先生と何時間もオセロをしました。「白黒2枚の丸い板をひっくり返して、自分の色を増やしていくだけ」という単純なルールが、どの年代にも愛される所以のひとつであると思います。
 この章では「持ち運び可能な2人用ボードゲーム」の章で紹介したものとは異なり、本格的なセットのリンクを貼ってみました。Amazonではベストセラー商品のようです。板もバラバラと広がらないように、専用の置き場が付いているので、遊びやすそうですね。
Best Othello ベストオセロ
価格 ¥ 2,860
大きさも石のタイプもスタンダードなオセロ。遊ぶときも、しまうときも使いやすく美しいデザイン。石ケースがオセロ盤と一体になっている。2008年グッドデザイン賞受賞。【商品サイズ】384×320×39mm
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/96/92/94/240_F_96929464_Mmb1hRhwTiRo9xT5bMsAuYp6FhmkCuEP.jpg
 オセロに引き続き、海外発の王道ゲーム「チェス」でございます。チェスと聞くと何だかオシャレで難しそう、なんてイメージを抱いたそこのアナタ!実は意外とカンタンなんです。海外版将棋のようなものなので、将棋の構造を知っている人はより楽しめるのではないでしょうか。
 とは言え、将棋を知らなくても、チェス初心者でも、もちろん楽しめます!下記リンクの商品には丁寧な説明書がついていて、ビギナーさんに優しいセット内容となっております。一方デザイン等の面からして、経験者にも向いたスタイルになっていると感じられます。
アンティーク チェス マグネット 木製風 ボードを折りたたむと収納可能 【日本語説明書・保証書付き】  Lサイズ(27×31センチ)
価格 ¥ 2,480
木製チェスは高級感があるが高いのでちょっと… そんなお客様の要望にお応えしてこちらの商品が誕生しました。 素材は樹脂ですが、木製に見えるようにこだわり抜いたので、高級感がありつつもコスト削減を実現しました。 本格的にプレイする方も、これから始めようと思う方も是非こちらの商品をお使いくださいませ。 肌ざわり、見た目、使いやすさ、すべてにおいて自信があります。 初めての方に嬉しい日本語のチェスルール説明書も付いております。 対戦相手が初心者でもルールを見ながら対戦できるのでおススメです。
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/01/24/46/35/240_F_124463500_mRxCP7HBW8nFryqqycJcyjxVBjV7OkA1.jpg
 コチラあまり聞きなれないですが、2009年にドイツのボードゲーム対象にノミネートされた名作ゲームです。2人用にも大勢用にも使えるので、人数関係なく楽しむことができます!たくさんの動物が出てくるので、サファリパークのような雰囲気に浸りつつ、クイズに答えていきます。
 でもそのクイズがちょっと変わってて、単に動物の名前を当てるだけではないのです。お題カードに沿って動物の体重や生息地を当てるという、一捻りされたクイズとなっています。しかもカードには動物園にもいないような動物も紛れているので、同時に知識も付けられちゃいます!
ファウナ (Fauna) 日本語版 ボードゲーム
価格 ¥ 4,309
ゲームを通じて動物の世界の面白い事実を発見できる、ファミリー向けのパーティボードゲームが日本語版で登場。『ファウナ』は子供から大人まで楽しめる動物クイズボードゲーム。キリンの身長はどのくらいだろう? コウテイペンギンの体重は? シロクマのしっぽの長さや、コガネガエルの生息地域は? これらが全て分かる人はそうそういないだろう。そこで、このゲームではそれを予想し、ゲームボードに予想コマを置いていく。正解だけでなく、正解に近くても得点になるが、予想コマをたくさん置き過ぎた状態で答えをはずすと、コマは没収されて得点が減ってしまうので注意が必要だ!
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/08/09/82/240_F_108098231_f9O7swTrCHfXReBiDw6c2Ve3J6HJZgc4.jpg
 ブロックスは小さなモールのおもちゃ売り場にも、未だに置いてある名作ボードゲームです。プレイヤーは最大4人までで、もちろん2人でプレイすることもできます。プレイ人数が減るほど取りに行くテリトリーが広くなるので、勝ちやすくはなりますが、それでも油断ならないのが面白いところ!
 スタート地点から、様々な形のブロックを頂点で繋ぎ、自分の領域を増やしていくのがルールです。ただブロックを置くには頂点同士が絶対条件、尚且つ面同士が重なり合ってはならないため、ブロックの置き方次第で対戦相手の邪魔をすることが容易になります。
ブロックス BJV44
価格 ¥ 1,618
「ブロックス」は、タイルを角が接するように置いていくロジカルなゲームです。 【特長】・タイルを角が接するように置いていくロジカルなゲームです。・賢い人ほど勝てる! ・世界中の玩具祭を席巻し、賞を総なめしたフランス生まれのテリトリー戦略ゲーム! ・ピースを途切れないように盤へと置いていき、最後にたくさんピースを置けた人が勝利!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81%2BPXwOTVTL._SL1500_.jpg
 ビジュアルがオセロや囲碁に似ているこのゲーム。パーツもコロコロしていてとってもカワイイですよね(笑)。でもルールはオセロなどよりも複雑で、プレイしてみると意外と奥深いのが味です。基本動作は自分のボールを動かすこと。どんどん繋げて進めていき、相手のボールを退けることもできます。
 どんなにシンプルなゲームにも、シビアなルールはツキモノですよね。しかし自分のボールが弾かれるとなると、結構悔しいものです・・・。そのため自分のボールを多くつなげ、先を読むことが重要です!勝敗決定は「どちらが先に相手のボールを6つ弾けるか」。一見シンプルですぐに終わりそうかな?と思えますが、結構じっくり考える系のゲームです。
アバロン Abalone 1~2人用 ボードゲーム 戦略ゲーム パズル English
価格 ¥ 1,480
1988年にフランスで発売以来、根強くファン層を広げ、国際的な賞も受賞した人気ゲーム。相手の先の先を読む戦略性もさながら、マーブルをゴロンと動かす感触にハマるはず!
引用: https://t4.ftcdn.net/jpg/01/03/43/51/240_F_103435177_7cMRPkJWn8MJIVKewpo1LgSJZoQwptzn.jpg
 名前とパッケージの通り、舞台は映画のようなマフィア世界!あるファミリーの中で仲間を集め、ボスを目指していくゲームです。絵柄がなんともいえないアメコミっぽさで、上を目指してプレイする感覚がクセになります。また、最新版(下記リンク)では1人用ルールも追加され、1人で練習できるのが特典。
 基本は2人プレイで、対立する2組の組織が闘います。メンバーを集めるのには、ストリートギャングのスカウトが必須。そうして組織を拡大し、点数を稼いでいきます。山札がなくなった時点で特典が高かった方が勝ちとなります。
ファミリア 第2版 日本語版
価格 ¥ 2,160
フリードマン・フリーゼが贈る名作2人用カードゲームの日本語版。 プレイヤーはお互いにライバル同士のマフィアギャングとなり、 名門(ファミリア)、仕切り屋(アカウンタンツ)、愚連隊(ブルーツ)、傭兵団(マーシナリーズ)という 4つのファミリーから構成員をスカウトして、自分の組織を充実させよう。 各ファミリーのメンバーは、それぞれ特殊能力を持っているため、それを考慮してスカウトするのが勝利への近道だ。 そして、相手よりも上手くファミリーの特殊能力を使いこなしたプレイヤーが、「ゴッドファーザー」としてゲームに勝利することだろう。 また、今回の第2版よりソロプレイルールが追加されているため、1人でも2人でも楽しめるようになっている。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/60/54/68/240_F_60546843_lH2KkPBi4aOr2S2rXXVcQ3QKRVVUuZKW.jpg
 ボードゲームって結局運もあるでしょ、大きいでしょ!とお思いじゃありませんか?確かに「要戦略」「先読み重要」と掲げてあっても、カードを引いたり、ルーレットを回したりするゲームだと、運の力は強いと言えますよね。けれども『バロニィ』は運の通用しないゲームとして有名らしいのです。
 目的は公爵になること。その過程でタイルを並べてフィールドを作っていき、爵位を上げていきます。都市や村、基地を築くことだけでなく、育てた兵士たちを使ってぶつかり合うこともできるため、非常にアツい戦いを繰り広げられるでしょう。
バロニィ 日本語版
価格 ¥ 21,800
『バロニィ』とは男爵領のこと。 プレイヤーは地方の小領主となり、領地を広げていく。 毎ターン、プレイヤーは6つのアクションのいずれかを行う。 『訓練』は村を守るための騎士を得ることができ、 騎士に『移動』を命じて領土を広げる。 移動した先で騎士は『村をつくる』ことができ、 村は『都市へ発展』させることができる。 領土を広げて発展させることで、獲得できる資源が増え、 この資源を使うことで男爵から「子爵」「伯爵」「侯爵」 そして、「公爵」と地位を高めていく。 何れかのプレイヤーが公爵となるまでゲームを続け、 得点をもっとも獲得していたプレイヤーが勝者となる。
最後に...vivre編集部おすすめのとっておき二人用ボードゲーム『コロウラ』をご紹介します!『コロウラ』というダイスを背負ったコマを使った将棋ちっくな対戦ゲームです。ダイスの目によってコマの動きが変わる運要素と戦略のバランスが絶妙で、ボードゲーム初心者でも気軽に楽しめます。
なにより『コロウラ』がキュートで思わずお家においておきたくなってしまいます!色々なカラーバリエーションもあるようです。
『コロウラ』の製作元であるプロトクラフトは、他にもキュートなコンポーネントのボードゲーム新作『アクマグマ』や、ダイスの守護神『にゃんポッド』も販売しているようです。合わせてチェックしてみてくださいね。
コロウラ
価格 ¥ 4,200
”コマの動きが毎ターン変わる!運と戦略で勝ち抜け!” ◆概要 サイコロをのせたかわいいロボット"コロウラ”を動かして戦う2人用ボードゲームです。 サイコロの出目でコマの進む方向が変わるので毎ターン戦況が変化していきます。運の要素も絡んでくるので、初心者が上級者に勝つことも。
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/01/64/72/00/240_F_164720013_jo4pgjhwDoL84EWXIpgujjG1vOU6o1LN.jpg
 これらのように、2人きりでも充分に楽しめるボードゲームはたくさん存在します!遊ぶのは必ずしも、大人数でなければならない訳ではありません。もちろん大勢も楽しいですが、少人数で仲良くするのが好きな方々にとっては、こういった少人数用のボードゲームもおすすめなのです。
 それに何といっても本気の真剣勝負に持ち込める、という面も持ち合わせています。これを機に、ぜひ1vs1のマジなボードゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか?
引用: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/99/74/36/240_F_99743643_JfBKWOIeK0gXYxIB2bKWH5QhA5iQwHb5.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://t3.ftcdn.net/jpg/00/47/26/16/240_F_47261656_JyvMhC3F2TG4DsmlHbwN75lo19Du8mFH.jpg