// FourM
Xlyfzxog1ea4sjdbteyc

レシピ

CATEGORY | レシピ

日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!お家で手軽に晩酌♪

2024.02.25

あなたは日本酒に合う酒の肴と聞いて、何を思い浮かべますか?今回は日本酒に合うおすすめの酒の肴をランキング形式で紹介します。最近お家で手軽に晩酌できる家飲み・宅飲みが流行っているので、美味しい食べ方やアレンジ料理を取り入れて紹介していきます。

  1. 日本酒は香りやコクで4種類に分けられる
  2. 日本酒の種類によって合う料理も変わってくる
  3. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第10位「酒蒸し」
  4. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第9位「天ぷら」
  5. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第8位「チーズ」
  6. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第7位「カルパッチョ」
  7. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第6位「明太子」
  8. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第5位「酒盗」
  9. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第4位「冷奴」
  10. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第3位「たこわさ」
  11. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第2位「塩辛」
  12. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!第1位「するめ」
  13. 日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10!お家で手軽に晩酌♪のまとめ
Quidcxnqqm9wdd0zitbg
まず、日本酒は4種類のタイプがあることを知っていますか?フルーティな香りの薫酒(くんしゅ)は、果実や花のような華やかで香り高い日本酒で、苦味や旨みは少なく爽やかなものが多いです。すっきり飲みやすい爽酒(そうしゅ)は、香りは控えめでフレッシュ感のある酸味が特徴的です。旨みの強い醇酒(じゅんしゅ)は、お米の旨味やコクを感じる日本酒です。濃厚な味わいの熟酒(じゅくしゅ)は、ドライフルーツやスパイスのような熟成感と深い香りがします。この4種類の特徴を知っていれば、日本酒を買うときに自分の好みやその日の気分に合わせて買うことができますよ。
Zte118eehmlperkylr0a
料理の味付けにはあっさりめや濃いめなど違いがありますから、もちろんお酒の味によって合う料理、合わない料理があります。料理だけが美味しくても日本酒と合わなければ残念ですし、日本酒だけが美味しくても料理と合わなければ物足りない感じがしますよね。せっかく美味しい日本酒と美味しい料理を用意するのでしたら、相性の良い組み合せで用意したいですね。

薫酒に合う料理

Ep3tgeycvulej0rax3jy
薫酒は吟醸酒、大吟醸酒に多いです。香り高い薫酒は冷蔵庫で冷やしすぎず、程よい冷たさで飲むのが香りを殺さないベストな温度です。料理は魚介類や野菜など、あっさりめな味付けの料理が向いています(サラダ、カルパッチョ、白身魚の刺身、生春巻きなど)。食前酒としておすすめです。

爽酒に合う料理

Nyzw8ozlvnfjlop9ltwr
爽酒は生酒、本醸造酒に多く淡麗系です。冷やして飲むと爽酒の清涼感がより引き立ちますので冷やして飲みましょう。爽酒は軽めの料理にもこってりした料理にも合います(冷奴、魚の塩焼き、ロールキャベツ、イカやエビなどの炒め物など)。爽酒のさっぱりした飲みやすさが濃い料理の味を引き立ててくれる役割もしてくれます。

醇酒に合う料理

Aj1rflemlm4aizkb1hxu
醇酒は純米酒タイプや生酛、山廃系に多いです。温度の違いによって味わいが変わってきますが、ぬる燗にすると香りがより広がり旨みも増すのでおすすめです。お米のコクを感じる醇酒に合う料理はとても幅広く味付けもさまざまです(サバの味噌煮、餃子、肉じゃが、クリームシチューなど)。肉料理や味付けの濃い料理にもよく合いますし、ホワイトクリームを使った洋風料理とも相性が良いです。

熟酒に合う料理

A9ojrugcs599ch1moxeo
熟酒は古酒、熟成酒があります。希少なお酒のため高値で売られています。熟成感が持ち味なので、少し冷たくするか、常温で飲むのもおすすめです。低めの温度で飲むと香りを抑えることができるので飲みやすくなります。複雑な味わいの熟酒には、同じく熟成させた料理が合いますし、味付けの濃い料理や油の多い料理とも相性が良いです(ブルーチーズ、ビーフシチュー、豚の角煮、ラムのステーキなど)。
Bbnlh3aqwzuup9sdudxi
酒蒸しは食材に塩とお酒を振りかけて蒸す料理です。特に魚介類との相性がよく、お酒で蒸すことで生臭さをとってくれます。味付けは食材の旨みを感じられるよう醤油などシンプルに味付けしますが、にんにくやしょうが、バターなどをお好みで加えるとより日本酒が進む味になりおすすめですよ。作り方も簡単なのでお家で気軽に作れます。
Tnsstw0axowbj4xzch7p
実は天ぷらもお酒の肴としてよく合います。お家でも手軽に作りやすい料理ですし、そのまま晩酌に出すこともできます。天ぷらは油っぽいので日本酒はさっぱりとした爽酒を合わせると天ぷらの油っぽさが気にならなくなりますよ。天ぷらはエビやイカなどの食材がありますが、基本的にどの食材でも日本酒に合いますので試してみて下さい。
Tmtm4jujqj6wejrsmrxr
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1520517187/tmtm4jujqj6wejrsmrxr.jpg
基本的に日本酒はお米を発酵させた発酵食品ですが、チーズも乳酸を発酵させた発酵食品なので、日本酒とチーズは相性抜群なんです。チーズにもいろいろと種類がありますが、例えばブルーチーズと熟酒の組み合わせだと、ブルーチーズのクセのある味を抑えてくれ旨みを引き立ててくれます。
Mr88c4ixidwpvzyuvzwd
お刺身と日本酒はよく合いますが、カルパッチョにするとさらに日本酒が美味しく味わえますよ。カルパッチョは鯛やサーモン、タコなどお魚ならなんでもOKです。お刺身用のお魚を買ってくればオリーブオイルなどの調味料をかけて手軽にカルパッチョが作れますよ。
Vkbti3s2yxjsaohjagxa
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1520517460/vkbti3s2yxjsaohjagxa.jpg
日本酒に限らず酒の肴として明太子はぴったり。明太子の辛さでお酒がさらに進みます。そのまま食べてもアレンジしても美味しいです。お家で一手間加えて食べたい時は、炙って食べたりオーブントースターで焼くのがおすすめです。一気に食卓が居酒屋の雰囲気になりますよ。
U2rrdzzhllzjgzbaqfef
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1520517616/u2rrdzzhllzjgzbaqfef.jpg
お酒の肴の定番とも言っていいと思います。酒盗はお魚を発酵させて作り、ほどよい塩気があるので日本酒にはもちろん、ご飯の上にのせてもよく合いますね。火を通して食べるとまた違った味わいを楽しめます。酒盗は塩辛とあまり変わりませんが、発酵期間が酒盗の方が長いので味に深みがあります。
M0wquv51odcarugrwgwz
普段よく使うお豆腐は手軽に調理できる便利食材ですよね。暑くて食欲がない時や胃腸が弱っている時の救世主でもあります。冷奴は夏バテ予防の料理とも言われていますし、もちろんカロリーが少ないのでダイエットにもおすすめです。さらに薬味をのせたりいつもの冷奴に一手間加えるだけで、より日本酒が進むこと間違いなしですよ。
Z51dthuqac7epyggqww0
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1520517867/z51dthuqac7epyggqww0.jpg
家でも手軽に作れますし、居酒屋でもつい食べたくなって頼んでしまいます。たこの食感とわさびの辛さがたまらないですよね。たこわさの誕生は、罰ゲームとしてたことわさびを混ぜたところ美味しかったことから、企業で商品化に向けて開発されました。たこわさの作り方は、たことわさびの他に醤油やみりんなどを混ぜると出来上がりですが、ほんだしやポン酢を入れたりめんつゆだけで味付けするレシピもあります。キュウリも細かくきざんで一緒に混ぜると食感が更に楽しめます。
Qgn0ofqcjkkbnxqjv0cj
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1520517949/qgn0ofqcjkkbnxqjv0cj.jpg
塩辛は酒の肴にもご飯のお供にもなります。居酒屋で定番のメニューですし、スーパーでも必ず置いてありますよね。塩辛といえばイカというイメージですが、実はたくさんの塩辛があることを知っていましたか?エビ、タコ、シラウオ、たらこなど。どれも日本酒が進みますね。塩辛に飽きてしまったら、アレンジ料理を作るのもおすすめです。ポテトサラダや炒飯に混ぜたり、お茶漬けやパスタの上に乗せて食べるのも美味しいです。
E9tlpvsop1dslople5hm
コンビニなどで手軽に買うことができるお酒の肴です。するめは日持ちもするのでぜひ家にストックしておいてほしいです。するめをアレンジして食べるというのはみなさんやったことがあるかもしれませんが、意外と何パターンしか思い浮かばず毎回同じ食べ方になっていませんか?実はネットではたくさんのするめのアレンジレシピが紹介されています。例えば、1日するめを醤油や日本酒などに漬け込みオーブントースターで焼くと、醤油の香ばしさとするめの歯ごたえが絶妙な一品になります。一工夫でいつもと変わったするめが食べられるなら試してみたいですよね。
Btt00clomvpiooi6yeu6
日本酒に合う酒の肴ランキングTOP10を紹介しましたがいかがでしたか?今まではなんとなく日本酒に合いそうな食材を買っていた人、または合う食材が分からず日本酒から遠ざかっていた人もいるのではないでしょうか。日本酒の知識を知れば酒の肴もたくさん発見できると思います。また、食材を焼いたり他の食材と合わせるなど一工夫するだけで手軽にいつもと違う晩酌が楽しめますよ。ぜひ参考にしてみて下さい。