三角コーナーの名前の由来
引用: https://tshop.r10s.jp/baobabtree/cabinet/yamazaki2/yj-02792_01.jpg?fitin=700:700
台所の直角の角をもった流し台、またはシンクに置くことを目的として作られたものです。
野菜のくずや残飯など、調理や片付けの際に出る生ごみを、水切りをしながら一時的にためておくための直角二等辺三角形に近い形をしたゴミ箱で、三角形をしていて流し台のコーナーの角に置かれるため、三角コーナーと呼ばれています。
三角コーナーを使うと…
引用: http://www.e-classy.jp/plus/wp-content/uploads/i08_02.jpg
ほとんどの家庭では三角コーナーを使っているところが多いのではないでしょうか?
確かにゴミは捨てやすいですが、短所があります。
そんな三角コーナーの短所をみていきましょう。
関連記事
汚れやすい
三角コーナーは基本生ごみを捨てますよね。
そのため、生ゴミが溜まり、すぐに汚れやすく、不潔になりやすい場所です。
そのままにしておくと、ぬめりやカビが発生してしまい、生ゴミの臭いがしてしまいます。
食器洗いなどをする場所なので、臭いが気になって気分が悪くなることもあります。
掃除が大変
三角コーナーは汚れやすいので、ぬめりやカビなど発生しやすいので洗うのは大変です。
それを手で触るのも嫌ですよね。
また、三角コーナーの袋を取り替えたり、調理のたびにやらなくてはならないので、とても面倒です。
シンクが狭くなる
引用: https://i0.wp.com/chokin.me/wp-content/uploads/2015/09/P_20150923_170623.gif?zoom=3&resize=394%2C222&ssl=1
シンクに三角コーナーがあると、シンクのスペースをとりますよね。
食器を洗う時に、三角コーナーが邪魔だと感じる方も多いかと思います。
三角コーナーはぬめりやカビなどで汚いので、洗う食器を置きたくありませんよね。
三角コーナーが必要ないという長所
三角コーナーを使わないとどんな長所があるのでしょうか?
みていきましょう。
臭いが出にくい
三角コーナーの存在により、生ゴミの悪臭を気にしてしまうこともあるかもしれませんが、三角コーナーをあえて使用しないことで、三角コーナーから生ごみの悪臭から解放され、改善できます。
食器洗いなどをしたときにも、臭いを気にしなくなって良いですよね。
掃除の手間が省ける
三角コーナーを使用しないことで、三角コーナーの手入れを気にしなくてよくなります。
三角コーナーの手入れは意外と大変ですが、使わないという選択肢を選ぶなら手入れはなくて、そのままゴミ箱に捨てちゃっていいので楽になります。
また、三角コーナーに入れた生ゴミのぬめりやカビを触らなくて済み、雑菌が増えることもなくなります。
見た目が綺麗になりシンクが広くなる
三角コーナーを使わないことで、シンクにあった生ゴミを見ることがなくなるので、不快に感じなくなる上に見た目もスッキリして綺麗です。
また、使ったたお皿だけでもシンクの中はいっぱいになってしまいますが三角コーナーを使わないことでシンクの中が随分と広く使えるようになります。
家にあるもので三角コーナーいらずの処理方法
お金を使わずに、家にあるもので簡単で便利な生ゴミを片付ける方法を紹介します。
新聞紙やチラシを使って入れ物を作る
新聞紙やチラシの紙を使って入れ物を作り、捨てたいものを入れて、包んでから捨てるというカンタンな方法です。
新聞紙やチラシは水気にはとても弱いので、中にビニール袋などを被せて使います。
お金もかからず、生ごみの臭いの原因となる水分も吸い取ってくれるので臭いの予防にもなります。
牛乳パックを使う
牛乳パックなどの紙パックの使用済みが出たらとっておくのがいいでしょう。
牛乳パックに捨てたいものを入れてを入れたら、フタをしてから捨てることができます。
生ごみの汚い水垂れて出てきてしまうこともないでしょう。
紙パックがよく廃棄物として出るご家庭ではとてもカンタンかつ便利な方法です。
ビニール袋を使う
三角コーナーを使わないで、シンクの外にビニール袋を設置して、生ごみを入れて捨てるという方法です。
ほとんどの家庭にビニール袋はあると思うので、最も簡単な方法です。
しかし、ビニール袋に水がたまっいる状態で捨ててしまうと、重みで袋が破れてしまったら大変なので、なるべく水が入らないように気をつけけてください。
また、ビニール袋を設置するときにビニール袋に穴があいていないか確認しておきましょう。
100均で三角コーナーいらずの処理方法
100均にも三角コーナーいらずの商品が販売されています。
いくつか紹介します。
試してみてくださいね!
100均便利アイテム①
引用: http://ami-diary.net/wp-content/uploads/2016/03/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%92%E3%81%A6%E7%BD%AE%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%91%EF%BC%81%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%A2%8B-220x300.png
可愛らしい花柄の水切りネットです。
引用: http://ami-diary.net/wp-content/uploads/2016/03/%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%BA%83%E3%81%92%E3%81%A6%E7%BD%AE%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%91%EF%BC%81%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%A2%8B2-300x300.png
自力で立ってくれるので、三角コーナーがいらず、簡単便利な置くだけ、そのままゴミ箱に捨てれる簡単な商品です。
100均便利アイテム②
引用: http://ami-diary.net/wp-content/uploads/2016/03/%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A-%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%E3%82%B4%E3%83%9F%E8%A2%8B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC-228x300.png
生ゴミを捨てて、溜まって重みがでてきても、落ちない仕組みになっています。
引用: http://ami-diary.net/wp-content/uploads/2016/03/%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A-%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%E3%82%B4%E3%83%9F%E8%A2%8B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC2.png
上の写真のように開いて、ゴミ袋などを挟んで使います。
100均便利アイテム③
引用: http://ami-diary.net/wp-content/uploads/2016/03/%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A-%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%E3%82%B4%E3%83%9F%E8%A2%8B-300x300.png
シンプルなデザインの水切りネットです。
こちらも自力で立つタイプです。
引用: http://ami-diary.net/wp-content/uploads/2016/03/%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A-%E6%B0%B4%E5%88%87%E3%82%8A%E3%82%B4%E3%83%9F%E8%A2%8B2-300x289.png
100均便利アイテム④
100円ショップにあるダストホルダーです。
引用: https://image.enuchi.jp/upload/20170817/images/dust_3.jpg
シンクコーナーに取りつけられるように、ホルダーに吸盤が付いていて、コーナーのカーブに合わせて取り付けられます。
ポリ袋をかぶせて使用します。
ネットでも大丈夫です。
引用: https://image.enuchi.jp/upload/20170817/images/dust_6.jpg
使い終わったあとや使わないときは、簡単に綺麗に閉じれます。
閉じれるため、生ゴミが入っていてもニオイ漏れなどを防げます。
そして、シンクも広がります!
引用: https://image.enuchi.jp/upload/20170817/images/dust_12.jpg
100均の水切りネットは意外と丈夫で、破けたり、落ちたりしないみたいです。
100均でなにか買いにいくついでに見てみてくださいね。
三角コーナーいらずのおすすめ商品①
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/517oAZR373L.jpg
生ゴミ水切り用です。
嫌なぬめりや臭いが気にならなくなります。
強力吸盤付なので、コーナーやシンク内にスッキリ収まります。
専用袋はしっかり結べるので簡単にできます。
そして脱臭・抗菌剤配合されています。
三角コーナーいらず専用袋N2袋 40枚
価格
¥ 199
三角コーナーいらずのおすすめ商品②
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Z5AfYVm4L._SX522_.jpg
15枚入りで自立でたつ水切りネットです。
細かいゴミも逃さず、水切りもスムーズです。
ゴミがたまったら、水を切って袋ごとそのまま捨てられるので簡単です。
レック 置くだけ 水きり袋 ピンク & グリーン 各15枚 (計30枚) A-039
価格
¥ 325
三角コーナーいらずのおすすめ商品③
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/814Dnn-yisL._SX522_.jpg
本体と専用袋のセットです。
取り付けが簡単な吸盤式で、使用しない時はリング部分を折りたためるので、シンクを広く使えます。
細かいゴミもキャッチして、脱臭・抗菌剤配合で、嫌なニオイやぬめりを防ぎます。
三角コーナーいらず 本体(専用袋 5枚付き) + 専用袋 80枚(40枚入×2個) セット
価格
¥ 840
三角コーナーいらずのおすすめ商品④
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Cg35WS8TL._SX522_.jpg
穴あきタイプで水切りをしてくれて、自立で立ちます。
そのままゴミ箱へ捨てることができ、柄入りなので中身が見えません。
カワタキコーポレーション らくらっくー 自立型水切りゴミ袋 80枚入
価格
¥ 648
三角コーナーいらずのおすすめ商品⑤
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91-t58HBw2L._SX522_.jpg
自立の紙製水切り袋」です。
そのまま生ゴミを袋ごと捨てれて、防水紙を使用しているので、生ゴミを入れた状態や水に濡れた状態で型くずれしにくく、丈夫で破れにくくとても便利です。
アイメディア 水切り袋 しぼって・ポイ! エレガント 40枚
価格
¥ 597
三角コーナーいらずのおすすめ商品⑥
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5100TyMug4L.jpg
吸盤がついていてでコーナーやシンク内に取り付けるだけです。
使用しないときはリング部分を折りたためるので、シンクを広く使えます。
細かいゴミもしっかり取り、脱臭・抗菌剤デオセプト配合で、イヤな臭いやぬめりを防ぎます。
ダイセルファインケム 三角コーナーいらず 1セット入 ピンク
価格
¥ 468
まとめ
今回、三角コーナーいらずの便利な方法と簡単綺麗それ以外のメリットについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
三角コーナーは確かに便利ですが、シンクが狭く洗い物がしずらかったり、生ゴミの臭いで不快な思いをします。
そんなときに便利な三角コーナーを使わない商品や自分で工夫して作る方法が大活躍です。
それらを使うことによって、シンクが広くなり、生ゴミの臭いもなくなり、簡単に捨てられるのでとても便利です。
また、食器を洗う場所でもあるので、清潔にもなりますし、気持ちがいいですよね。
ぜひ、参考にして試してみてくださいね!