唐辛子の種類ってどのくらいあるの?
トウガラシの種類は栽培品種も含めると、世界中で400種類を越えています。日本人に馴染みのある唐辛子は鷹の爪などの赤唐辛子をイメージしますが、シシトウやパプリカなどの辛みの少ない果実もトウガラシの栽培品種に含まれます。
辛みの少ない唐辛子も一般的ですが、世界中には「食べると頭痛が起きる」と言われているほど辛くて痛みも感じてしまう唐辛子も作られています。そんな「世界一辛い唐辛子」としてギネス記録にも認定された唐辛子など、日本で定番の唐辛子と世界で有名な唐辛子の種類を辛さレベルと一緒にご紹介します。
唐辛子の種類①シシトウガラシ
ピーマンやパプリカと同じで辛さをあまり感じない「甘味種」に属するシシトウガラシ。先端部分が獅子の口元に似ていることから「獅子唐辛子」と名付けられたそう。
辛さレベル★☆☆☆☆
なすと一緒にオイスターソースで炒めたり、豚肉と混ぜて丼物にしてみたりなど、料理が苦手な方でも簡単に取り入れられます。
唐辛子の種類②ハラペーニョ
メキシコでは定番の青唐辛の一種になります。日本ではピクルスやカレーによく使われています。数ある唐辛子と比べても辛みは少ない方です。チーズと相性が抜群でピザの上にかけたりするのもおすすめです。
辛さレベル★★☆☆☆
唐辛子の種類③カイエンヌペッパー
カイエンヌペッパーとは、一種の栽培品種の名称のことではなく、赤い唐辛子を乾燥させたあと粉末状にし、スパイスとして使われるもの全てのことを言います。よく“チリペッパー”と言われるものもありますが、同じものになります。フランス領ギアナの首都になっているカイエンヌから名前がきており、フランス料理の隠し味として使われることが多いです。
辛さレベル★★★☆☆
唐辛子の種類④キャロライナ・リーパー
“シネンセ種”と呼ばれる栽培品種の唐辛子。日本人には馴染みのある赤くて細長い形とは異なり、ごつごつした見た目です。
粉末にして料理に加えるだけでなく、粗くすり潰したり、まるごと乾燥させた実をそのまま料理に使う場合もあります。
辛さレベル★★★★★
唐辛子の種類⑤トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー
キャロライナーリーパーと同じく“シネンセ種”の栽培品種であり、“トリニダード”は原産のトリニダード・トバコから、“スコーピオン”は見た目が尖ったサソリに似ていることからスコーピオンと呼ばれています。
トリニダード・スコーピオン・ブッチ・T・ペッパーも同じ唐辛子を表しています。
辛さレベル★★★★★
唐辛子の種類⑥ブート・ジョロキア
ハバネロの10倍の辛さと言われ、辛いのではなく痛みを感じてしまうジョロキア。もともとはバングラデシュ原産の唐辛子であり、見た目も表面がザラザラでこぼこしていて定番唐辛子とかけ離れた見た目をしています。キャロライナーリーパーがでてくるまで、世界一辛い唐辛子としてギネス記録に認定されていただけあり、素手で触ると危険なくらい痛辛いです。
辛さレベル★★★★☆
唐辛子の種類⑦ハバネロ
健康にもいいと噂されているハバネロ。メキシコが原産であり、見た目はミニパプリカのような丸みを帯びた唐辛子です。主にチリソースの材料として使われていますが、生のままでも食べられるため、ピクルスにしたり、日本だと味噌と混ぜてドレッシングにする場合もあります。
辛さレベル★★★☆☆
唐辛子の種類⑧パプリカ
スーパーに行けば必ず置いてあるパプリカも、実は唐辛子の一種だったことをご存知でしたか?辛みがほとんどなく、唐辛子の一種だとは思えませんよね。「甘味種」に属するパプリカは、薬味として使われるよりも野菜として使われるイメージが強いかもしれません。
比較的辛さを気にせずに生で食べられるうえ、色も鮮やかなため、サラダにして見た目も味もおしゃれにすることができます。
辛さレベル★☆☆☆☆
日本で定番!鷹の爪
日本で定番の鷹の爪。世界中の辛い唐辛子と比べても、痛くなるほど辛みを感じる食材ではありませんが、料理の中に少しでも入っていると、その存在感は大きいものです。
カプサイシンが豊富!鷹の爪
カプサイシンって?
カプサイシンとは、唐辛子に豊富に含まれている辛味成分のことです。デトックス効果や冷え性の改善、肥満予防、生活習慣病の予防、肌荒れの改善など様々な健康効果があると言われています。
カプサイシンが豊富!鷹の爪を使ったレシピ
そんな健康にも良いと言われているカプサイシンを豊富に含んだ「鷹の爪」を使ったレシピをご紹介します。
カプサイシンが豊富!鷹の爪を使ったレシピ①ガーリック炒め
野菜と海鮮をガーリックを使って炒め、その上から鷹の爪をのせ辛みを出した1品です。鷹の爪の赤辛い風味と、食材が絡み合い、見ているだけで食欲がそそられます。写真はイカとカリフラワーとほうれん草を使って炒めていますが、里芋とひき肉をガーリックで炒め、鷹の爪と一緒に鶏ガラスープとみりんとごま油で味付けをしても美味しいです。
カプサイシンが豊富!鷹の爪を使ったレシピ②きんぴらごぼう
和食の定番であるきんぴらごぼう。鷹の爪を入れることにより口に広がるピリッとした感覚がたまりません。
作り方は簡単で、鷹の爪と笹掻きにしたごぼうと細切りにした人参をごま油で軽く炒め、砂糖、醤油、酒、みりん、水を加え汁気がなくなるまで炒ります。最後にごまを振りかけたら完成です。
時間がある方は、ごぼうと人参を入れる前に鷹の爪だけをサッと炒めると香りがでてより美味しくなります。
カプサイシンが豊富!鷹の爪を使ったレシピ③ペペロンチーノ
ニンニクと鷹の爪が程よく絡み合い、シンプルな味付けだけれど食べ始めたら止まらなくなってしまう1品です。
作り方は、まず沸騰した水に塩を加え、パスタを茹でていきます。パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルをひき、火にかけたら唐辛子とニンニクを炒めていきます。(焦がさないよう弱火で炒めましょう)
茹であがったパスタをフライパンの中に加え、茹で汁をお玉1杯分程度入れます。乳化させたら塩で味を整え完成です。
ペペロンチーノは乳化させる工程が少し難しいかもしれませんが、唐辛子好きにはぜひ挑戦してほしい1品です。
写真のペペロンチーノは、かいわれとしらすと卵がトッピングされていて、美味しそうですよね。
カプサイシンが豊富!鷹の爪を使ったレシピ④ボンゴレ風パスタ
あさりなどの二枚貝を使ったパスタです。ペペロンチーノと同じように、味付けはとてもシンプルで、ピリッとした鷹の爪の辛さが、貝の旨みを引き立たせてくれます。
作り方はまず、沸騰した水に塩を加え、パスタを茹でていきます。パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルをひき、火にかけたら唐辛子とニンニクを炒めていきます。(焦がさないよう弱火で炒めましょう)
洗ったあさりをフライパンの中に入れ、ワインをふって蓋をします。あさりの口が開いたら、茹であがったパスタを入れ汁と絡めます。最後に醤油と塩コショウでアジを整えたら完成です。
あさりの代わりに、しじみやハマグリを使っても美味しく出来上がります。
まとめ
今回は辛さレベルと一緒に唐辛子の種類と、鷹の爪を使ったレシピをご紹介しましたがいかがでしたか?世界中にはとんでもない辛さの唐辛子が数多く存在していますので、辛い物好きの方はぜひ挑戦してみてください。
また鷹の爪を使ったレシピもまだまだたくさんあります。ぜひ色々な料理に取り入れて、自分の一番好きな鷹の爪レシピを見つけてみてください。