クローブとは?
引用: http://spice-b.com/wp-content/uploads/2015/07/clove-whole.jpg
クローブは、シチューやチャイなどに良く使われる香辛料です。クローブは中国で昔から感染症予防の薬として使われてきたこともあり、今でもたくさんの効能・効果があることで知られています。刺激的な香りがしますが、どことなくバニラのような香りもして、料理を美味しく引き立たせてくれます。
クローブは香辛料としてのイメージが強いので、健康や免疫にも役立つことを知らない方もとても多いです。この小さな粒にはたくさんの栄養素がつまっていて、症状に合わせて上手く使うと私たちの健康を支えてくれます。ではこれからクローブの効能や効果的な使い方をご紹介します。
関連記事
クローブの効能・効果・使い方①生活習慣病になりにくくする
クローブに含まれるオイゲノールと呼ばれる成分には、強い抗酸化作用があります。この抗酸化作用によって血管を強くしたり血行を促進させてくれるので、生活習慣病にありがちな高血圧や動脈硬化から身体を守ってくれるのです。
日本では生活習慣病の一歩手前の方がとても多いので、ぜひクローブを活用して生活習慣病から身を守っていけると良いですね。
クローブの効能・効果・使い方②ストレスを和らげる
クローブはスパイシーな香りの中にほんのりとバニラの香りもする独特な香りです。この独特な香りはリラックス効果も期待できるので、精神的ストレスを和らげてくれるのです。今はストレス社会と言われているので、仕事や家庭で大きなストレスを抱えている方も多いと思います。
お風呂や運動などでのストレス解消も良いですが、ぜひクローブを活用して気分を楽にしてくださいね。料理に使うのはもちろん、クローブとはちみつを混ぜたクローブティーも飲みやすくておすすめです。
クローブの効能・効果・使い方③風邪薬として使用できる
クローブは中国で感染症の予防薬として使われてきたこともあり、今では風邪薬としても利用されています。クローブを常備しておけば、風邪薬を切らしてしまっているときにも大いに役立ちます。クローブは風邪薬としてだけではなく料理にも使えるので、無駄になることもありません。
クローブオイルとはちみつをぬるま湯で混ぜたものを飲むと風邪にとても効果的です。とても飲みやすくて香りの良いドリンクなので、風邪をひいてしまったときにはぜひ飲んでみてください。
クローブの効能・効果・使い方④鼻づまりや気管支炎を和らげる
風邪での鼻づまりや気管支炎など、呼吸器系の症状にもクローブは役立ってくれます。クローブを使って作ったクローブティーを飲んだり、お湯にクローブオイルを溶かしてそこから漂う蒸気を吸うのも効果的です。クローブはリラックス効果もあるので、鼻が詰まって眠れないときにもおすすめです。
クローブの効能・効果・使い方⑤皮膚トラブルを和らげる
クローブには強い殺菌作用と抗菌作用があり、クローブオイルを水に溶かしたものを塗ると皮膚トラブルを和らげてくれます。にきびや肌の黒ずみ、さらには水虫まで、様々な肌トラブルに効果的なのです。にきびは少し油断するとできてしまうので、そんなときにはサッと塗ってみてくださいね。
クローブの効能・効果・使い方⑥歯の痛みを和らげる
クローブは、実は歯医者さんで使われている薬にも使用されているほど、歯の痛みに効果的なのです。クローブは強い鎮痛作用があるので、歯の痛みから歯肉炎まで、様々な歯のトラブルを和らげてくれます。急に歯が痛んできたときに応急処置として使えるのはとても助かりますよね。
関連記事
まとめ
引用: http://spice-b.com/wp-content/uploads/2015/07/clove-closeup.jpg
いかがでしたでしょうか?クローブにはたくさんの効果や効能があることがわかって頂けたかと思います。急な身体のトラブル時や健康免疫力増進に役立ってくれるのはとても嬉しいですよね。
料理にも身体の健康にも役立つ優秀なクローブで、健康的な毎日を過ごしたいですね。ぜひ今回ご紹介したクローブティーも飲んでみてくださいね。