// FourM
Mvkfilzskqq5fewqvldm

インテリアコーデ(V)

CATEGORY | インテリアコーデ(V)

カーテンのカビの落とし方は簡単!重曹と洗濯でいつも清潔に!

2024.02.25

優雅に揺れるレースカーテン!にポツッと黒いものが付いていませんか?そのカーテンの黒い点の正体はカビです。「カビ」と聞くと落とし方が大変そうですが重曹や洗濯で落とすことができます。カーテンカビの洗濯での落とし方にはコツがあります。いつも清潔なカーテンに!

  1. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その①カーテンにカビが発生したら…
  2. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その②自分で洗濯するときの注意
  3. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その③カビにはカビキラー
  4. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その③-2カビキラーでカビを落とす
  5. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その④塩素系漂白剤と重曹
  6. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その④-2塩素系漂白剤と重曹で落とす!
  7. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その⑤洗濯用洗剤を使う
  8. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その⑤3つの洗濯方法のまとめ
  9. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その⑥カーテンのカビを防ぐには
  10. カーテンのカビの落とし方・洗濯方法その⑦カーテンのカビを防ぐまとめ
湿気が多い時期、寒い時期には窓には結露が発生します。その結露の水がカーテンに付き、カーテンにはとてもカビがはえやすいです。特にレースカーテンは白やアイボリーのものが多いので、気が付いたら白地にポツポツと黒いカビが発生して見栄えが悪い…なんていうことも多く聞きます。
はえてしまったカーテンのカビは落ちるのでしょうか?カーテンのカビを洗濯で落とす方法でよく言われている落とし方は3通りほどあります。重曹やカビキラー、洗剤などを使って洗濯でカビを落とす方法を紹介します。カーテンのカビは落として清潔に保ちましょう。

関連記事

少し湿気があるとすぐいにカビがはえます。カビはあらゆるものにはえやすく、「根」があるので一度はえると表面を落としても「根」まで退治するのは容易ではありません。カビは「はえやすく、落ちにくい」ものです。さて、カーテンにはえたカビですが「良く落ちれば落ちるほど生地を傷める」と考えてください。
カーテンにカビがはえた時の一番いい対処法はクリーニング店に持っていく」です。クリーニング店に持って行っても、たまにしっかりカビが落ちきらないことがあるくらいにカビを落とすことは難しいです。プロに任せても難しいカビ退治…個人でやる場合には「使えなくなっても仕方ない」というダメ元の考えが必要です。「カビは落ちたけど生地の色が…」などということもたまにあります。
Imv2omciy5lf83ylbdfg
引用: https://www.instagram.com/p/BvOa3LPgERw/
カビには「カビキラー」!カーテンのカビにも手軽な方法でキレイに落ちると評判なのがカビキラーを使った方法です。この方法だとてごわい根強いカビもキレイ真っ白に落ちます。■用意するもの■カビキラー、柔軟剤、用意できるならマスク、ゴーグル、手袋
カビキラーを使ってのカーテンの選択の仕方①まずカーテンをはずします。その際フックも外した方が生地を傷めずらいです。②浴槽にぬるめのお湯をためて、カーテンをぬそのぬるま湯に浸します。③カビのはえた部分に直接カビキラーを吹きかけて、そのまま30分くらい浸けおきます。④10分ほど経った後、カビ部分を軽くゴシゴシこすります。
⑤ぬるま湯でカビキラーを洗い流し、洗濯機に入れて洗濯します。柔軟剤を多めに入れるといい香りになります。⑥軽く脱水して、カーテンレールにつるして干します。そうすると…普通に洗濯、手でこすり洗いなど他の方法では落ちなかったカビがキレイに落ち、洗濯の効果もあって新品のような白い清潔なカーテンに生まれ変わります。根強いカビや放置してしまったカビにも効果があります。
注意!カビキラーは強い薬剤なので、絶対に傷めたくないカーテンや高級なカーテンに使うのはお勧めできません。酸性タイプの洗剤と一緒に使うと有毒ガスが発生するので酸性の洗剤などと一緒に使わない。乾いたカーテンにカビキラーを直接かけると黄ばみの原因となります。必ず濡らしてからにしましょう。カビキラーは人体に直接付くと重篤な結果を引き起こすことがあるので、取り扱いには注意しましょう。
はえてから時間が経っていないカビに有効なのが、漂白系の塩素系漂白剤と重曹を使った方法です。いつはえたかわからないような頑固なカビ、ビッシリはえてしまったカビには効果がないことがあります。■用意するもの■塩素系の漂白剤(一般的なところでは「キッチンハイター」)重曹、ブラシ、タオル、洗濯用洗剤
塩素系漂白剤と重曹でのカビの落とし方①浴槽にぬるまゆを入れて、そこに決められた使用量より少し多めの分量のキッチンハイターをいれ、、そこに小さじ1杯程度の重曹をいれます。②カーテンを浸します③1時間から3時間ほどつけおきます。④浸けおいた後、カビの部分をゴシゴシとこすります。⑤ぬるま湯で漂白剤を洗い落としてから、洗濯機へ入れて洗濯します。洗濯の際には多めに柔軟剤をいれます。
⑥洗濯が終わったら、カーテンレールにつるして乾かします。カビキラーを使うほどは生地を傷めませんが、それでもたまに漂白剤で生地が傷むことがあるので、高級なものやどうしてもダメにしたくないカーテンには使用しない方がいいです。
初期のカビやひどくないものはキレイ、清潔に落ちますが、根強いカビにはあまり効果的ではないのでカビが落ちなかった場合には、浸けおきにかかる時間を考えると効率的な洗濯方法とは言えないかもしれません。
頑固なカビ、多量のカビにはほぼ効果がありませんが、はえたばかりのカビやポツリついたくらいのカビになら効果的なのが洗濯用洗剤を使うやり方です。■用意するもの■洗濯用洗剤、タオル、漂白剤少量
Aicndwnfmpz2xqgxp43s
引用: https://www.instagram.com/p/BckhDmMgRGq/
洗濯用洗剤でのカビの落とし方①カーテンのカビのはえた面にタオルをあててカーテン裏側のカビ部分を洗濯用洗剤駅を含ませたブラシでトントン叩いてカビをタオルにうつします。②叩いてカビを移したあと薄めた漂白剤をブラシにつけて、今度も裏側からトントンと叩きます。③洗濯機で洗濯します④選択が終わったらゆるく脱水してカーテンレールにつるして乾かします。
生地にはほとんどダメージがない選択方法です。自宅でのカーテンのカビの対処法としては一番街の少ない洗濯方法だと思います。が…効果も一番薄く、新しいはえたてのカビやほんの少しのカビにしか効果がありません。トントン叩くのが案外大変です。
自宅でに洗濯でのカビの除去に一番効果的な方法は、カビキラーを使ったカビを落とす方法です。でもカビが落ちれば落ちるほど生地が傷む傾向があるので高級なカーテンや絶対ダメにしたくないカーテンなどはカビがはえてしまったら、自分で洗う…ではなくクリーニング屋さんに持っていくようしましょう。でも、その前に大事なことは、カーテンにカビをはやさないように清潔に保つ事です。
カーテンのカビを防いで清潔に保つには、まず冬場の結露を防止することです。結露の水はカビの原因にもなるし、建造物を傷める原因にもなるので、結露を防ぐシートなどを使って結露を防止したいものです。
その他の原因として、梅雨の湿気対策が重要です。梅雨の時期には、除湿器をまわすなどして湿気取りをしっかり行いましょう。除湿器がない場合にも、雨が降っていない日は窓を開けるなどしてしっかり換気をして湿気を出すようしましょう。
そして、湿気対策の他には必要なのは、カビは菌なのでカーテンをこまめに洗濯し清潔に保ち、カビ菌の繁殖を防ぎましょう。

関連記事

カビは身体にも衛生にも悪いので、換気を良くする、除湿する、カーテンをこまめに洗濯し清潔に保ち防止しましょう。そしてカーテンにカビがはえていないかこまめに点検しましょう。はえかけなら自宅でできる洗濯で落とすことができるので、見つけたら早めに対処しましょう。カーテンを清潔に保ち、いい風を感じましょう!