伝統的な紅茶の飲み方「ロシアンティー」
引用: https://www.instagram.com/p/BgHuiKtlJwm/
最近話題の「ロシアンティー」。なんだかおしゃれな感じがしますが、実は、実用的な考えから生み出されたものです。昔においてはどこの国もそうだったのかもしれませんが、ロシア圏でも砂糖は大変に貴重なものでした。砂糖が簡単に手に入らないため、各家庭では地域で採れる完熟した果実からジャムを手作りし、砂糖の代わりにしていたのです。
このジャムをちょっとずつ舐めながら飲む濃い目の紅茶のことを「ロシアンティー」といいます。「ジャムの使い方」にロシア圏ならでは、こだわりがあるのです。
ロシアで紅茶は、ティーポットでかなり濃い目に淹れます。まず、ティーカップいっぱいのちょうど半分ほどの紅茶をゆっくり注ぎ、それから熱湯を加えて紅茶の濃さをお好みで調整するのです。そしてジャムを少しずつ少しずつ舐めて紅茶を堪能します。これが本場の「ロシアンティー」の飲み方なのです。なんだか、こちらのほうがおいしそうに思えますよね!
紅茶にジャムを直接投入してもよいのですが、口のなかで合わせたほうが、「二度おいしい」と感じられます。紅茶とジャムの組み合わせは、さまざまなジャムのフレーバーを楽しめますし、ちょこんとかわいい器に添えたジャムも美しく、砂糖よりもおしゃれかもしれませんね。
ジャムを入れたらロシアンティー、は勘違い!?
引用: https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E7%96%91%E5%95%8F&srt=dlrank
日本では「紅茶にジャムを入れてから飲む」と思っている方が多いようですが、ご紹介した方法が正式な「ロシアンティー」の飲み方です。なぜロシアではジャムを入れないのでしょうか?
その理由は気候にあります。ジャムを紅茶に入れると温度が奪われてしまい温度の低下を招き、「身体を温めることができないから」という説があります。寒さが厳しいロシアならではのエピソードですね。
ロシアンティーの作り方
★それでは、基本的なロシアンティーの作り方をご紹介します★
まず初めに、ティーポットを温めておきましょう。美味しく紅茶を飲むためには、初めにある大切なポイントでしょう。次に、ティーポットに茶葉を入れて熱いお湯を注ぎます。必ず3分ほど蒸らします。蒸らすのも大切なポイントです。ジャムはその日の気分に合わせて選ぶと楽しいので、いろいろと作っておくと良いですね。また、ジャムはウォッカでのばすのもロシア圏流。最後に、蒸らした紅茶をカップに注ぎ、ジャムを舐めながらいゆっくり飲みましょう!
サモワールを使う
サモワールはロシアの湯沸かし器の事であります。これを使うととてもおしゃれな“本格的な淹れ方”という感じがします。
Lomonosov 磁器ティーポット サモワールレッドマジックバード 16.2オンス/480ml
価格
¥ 25,178
サモワール S21 ティーメーカー(1Lティーポット、3Lボディ) Ovente社 White【並行輸入】
価格
¥ 32,974
たくさんのジャムで飲み比べる
紅茶もいろいろな種類があるので、チョイスをこだわりたいですが、ジャムもいろいろな種類を用意して、味比べをするのが、現代のロシアンティーの楽しみ方かもしれません。小皿に人数分のジャムを数種類用して、ティータイムにみんなで盛り上がりませんか。楽しい時間を過ごせそうです。
少しウォッカを混ぜる
寒いロシアでは、ウォッカは体を温めるための必須のドリンク。ジャムだけではなく、紅茶にも数滴混ぜることで、身体がポカポカしてきます。冬はもちろんですが、夏風邪をひいてしまったときにも良いかもしれません。
本場のようにジャムを手作りする
このようにジャムは、ロシア圏では寒い日々を乗り切るための貴重な食品でした。国土の多くが森に覆われ、多くの湖があることから、住まいの近くにある森ではブラックベリーや木いちごなど様々な野生の果物が豊富に採取できるのです。そのため、自家製ジャムがたくさん作れるというわけです。
ロシアンティーに合うジャムは、ベリー系の甘酸っぱいジャムと言われています。ロシア圏では、野生のコケモモ(クランベリー)やコケモモの一種でリンゴンベリーなど。もちろん紅茶だけではなく、ほかのお料理にも使われていたそうです。
現代は、イチゴやブルーベリージャムも好まれています。ローズヒップやバラのジャムも、ちょっとぜいたくな気分になれますね。本場のジャムは、果物の形を少し残して煮詰めるのがベストのようです。
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❶さくらんぼジャム
夏に旬を迎えるサクランボ。たくさん手に入ったらジャムを作りましょう!レシピをご紹介しますので参考にしてください。
種抜き楽チン♪さくらんぼジャム
この種抜きの方法はさくらんぼ農家の親戚から聞きました。過熟や実割れなど規格外のさくらんぼが手に入る方は是非お試しを♪
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❷マーマレードジャム
ほのかな酸味がちょっと渋い紅茶と意外にマッチします。
紅茶 × ジャム類の組み合わせは美味しいパターンが多い! マーマレードを入れるとレモンティーとはまた違った柑橘系の香りがプラスされて、普段と違ったティータイムが楽しめます。
★ジャムのレシピを下にご紹介します!
大人ジャム「マーマレード文旦♪」
ホロ苦甘い、大人ジャムです^^ ヨーロッパ風に 「黒コショウ」使うのがポイントだよ☆
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❸トマトジャム
引用: https://cookpad.com/recipe/4796981
これは珍しいですね。ロシアンティーといえば、イチゴジャムやマーマレードのイメージ。しかしトマトと紅茶の相性も意外に良いのです。トマトで作ったジャムならでは、甘酸っぱい香りが紅茶の味を引き立ててくれます。
ロシア流にウォッカを混ぜれば、寒い日には身体が温まります!
トマトと紅茶は相性抜群。甘酸っぱいトマトジャムを紅茶と一緒に。ジャムを口に含んで紅茶を飲んでも良し、紅茶と混ぜても良し!
トマトのジャムはあまり手に入らないので、手作りしましょう!下のレシピを参考にしてくださいね。
【トマトジャム】完熟トマトで作りましょ!
トマトはフルーツ!甘酸っぱいジャムは、トーストに塗っても、お料理に使っても美味しいです。完熟ローマトマトがおススメ。
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❹すぐりジャム
引用: https://cookpad.com/recipe/3287390
こちらも酸味がおいしく感じられます。すぐりジャムも、やはりあまり手に入らないので、手作りしましょう!下のレシピを参考にしてくださいね。
レッドカラント(すぐり)ジャム&アレンジ
美しい発色のレッドカラントジャム。生クリームに混ぜたりチーズケーキの表面に塗ったりオードブルに添えたりと、意外に万能♩
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❺イチゴジャム
ジャム初心者の方は定番ですので、ぜひ作ってみてください。
紅茶にいちごジャムを入れると、いちごの香り+いちごの酸味を楽しむことができます。 ジャム自体に砂糖が入っていますが、酸味が強い場合はさらに砂糖を加えるとすっぱさがマイルドになって美味しいですよ。
ジャムのレシピもご紹介しますのでご参考にしてください。
農園で教えてもらった いちごジャム
強火で短時間に煮詰めてしまう方が色鮮やかで美味しいと農園で教えてもらったので紹介です(๑>◡<๑)
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❻ブルーベリージャム
甘酸っぱい味は恋の味……?なんて気障なことを思ってしまうほどのロマンチックなおいしさです。
お次は紅茶 × ブルーベリージャム。 フルーティな香りがプラスされ、甘めのお味になります。 少し多めに入れるのがオススメ。
手作りはおいしい!ブルーベリージャム
お家で作ったら安心!意外に簡単にできちゃいますよ。子供も大好き!ヨーグルトやババロア、ケーキやムース、アイスにもどうぞ
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❼パイナップルジャム
意外や意外!クセになるパイナップルのジャムです!
夏に食べきれず冷凍にしておいたパイナップルをジャムにしました。カレー作りやスペアリブを煮るときにも応用できる、あると便利なお役立ちレシピです。
ジャムのレシピもご紹介しますのでご参考にしてください。
パイナップルジャム
パイナップルの香りとほのかに香るローズマリーが絶妙、爽やかなジャムです。
紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方❽ローズヒップジャム
ローズヒップは貧血予防効果もあるので、女性の方に特におすすめです。ジャムのレシピをご紹介しますのでご参考にしてください。
ローズヒップ(ハマナスの実)ジャム
浜辺咲いていたハマナスの実でジャムを作りました!パンやヨーグルトにどうぞ!お湯で溶くとローズヒップ茶になります。
まとめ~紅茶にジャムを合わせて!おすすめの飲み方
引用: https://www.instagram.com/p/Bi9YkesHSAC/
「ロシアンティー」についてご紹介しました。ロシアンティーは、ジャムを少しずつ舐めながらいただく紅茶の飲み方のこと。砂糖が入手しにくかった寒い地域ならでは、ロシア圏の代表的な飲み方です。そのジャムは、どちらかというと、ロシア圏域で採れていたコケモモ(クランベリー)などの酸味のあるものが合うようです。今回はいろいろなジャムのレシピもご紹介しましたので、ぜひ作ってみてくださいね。