// FourM
Bs5svj55yppsus9h1vxq

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

ネギの青い部分を活用した人気レシピ5選!【おつまみ・炒めもの・スープ】

2024.02.25

ネギの青い部分を捨ててしまっている方、多いのではないでしょうか?実はネギの青い部分は、レシピ次第でおいしく調理できるんです!今回はネギの青い部分を使った人気のレシピを紹介します!食べ方を工夫して、人気のおつまみやスープ、炒め物に使っちゃいましょう!

  1. ネギの青い部分の栄養価は?
  2. ネギの青い部分は冷凍保存してもOK?
  3. ネギの青い部分のレシピはおつまみや炒め物が人気?
  4. おつまみや炒め物やスープなど食べ方いろいろなネギの青い部分の人気レシピって?
  5. おつまみや炒め物やスープなど食べ方いろいろなネギの青い部分の人気レシピ①青い部分も美味しく♡ネギとトマトのスープ
  6. おつまみや炒め物やスープなど食べ方いろいろなネギの青い部分の人気レシピ②簡単美味!豚バラと長ねぎのニンニク炒め
  7. おつまみや炒め物やスープなど食べ方いろいろなネギの青い部分の人気レシピ③捨てないで!ネギの青い部分で和風チヂミ☆
  8. おつまみや炒め物やスープなど食べ方いろいろなネギの青い部分の人気レシピ④☆白ネギの青い部分はおつまみに☆
  9. おつまみや炒め物やスープなど食べ方いろいろなネギの青い部分の人気レシピ⑤ネギ青い部分♥簡単♥ぶっ掛け飯
  10. ネギの青い部分を活用した人気レシピ5選!【おつまみ・炒めもの・スープ】のまとめ
引用: http://saitama-wassyoi.jp/wp3/wp-content/uploads/2016/11/20161125.jpg
ネギの青い部分を捨ててしまっている方、多いと思います。白い部分と青い部分の別れ目でカットして、青い方はゴミ箱へぽいっ…。これ、非常にもったいないんです!実はネギの青い部分には、栄養価がたくさん含まれています!
しかしネギの青い部分と言えば、切っているとねばねばしていますよね。ねばねばしているとついつい、腐っていて食べられないのでは…?と思ってしまいます。でも大丈夫、ネギの青い部分がねばねばしているのには理由があります。
ネギの青い部分を切ると、なんだかネバネバします。腐っているのではないかと心配になりますよね。でもこれは腐っているわけではないので、食べても何も問題はありません! 粘りの正体は「フルクタン」という食物繊維の一種で甘味の元になっています。免疫力も高める優秀な成分です。

ネギの青い部分がねばねばしているのは、フルクタンという食物繊維が原因なんです!つまりは栄養素の影響でねばねばしているだけであって、腐っていたり食べれないということではないと言うことですね。
ではそんなネギの青い部分には、どのような栄養が含まれているのでしょうか?代表的な栄養素をご紹介します。
引用: https://style.vegewel.com/wp-content/uploads/2017/01/fukaya-negi%E2%91%A2pixta_20135038_S.jpg

関連記事

フルクタン

引用: https://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20091124/16/1c/11/p/o024002901259048363913.png
まずは先ほどご紹介したフルクタンです。この成分は食物繊維の一種で、体の免疫力を高める効果があります。玉ねぎなどにも含まれている成分で、甘みを生み出す効果もあります。殺菌作用と体を温める作用を持つため、昔から「風邪をひいたらネギを首に巻く」といわれる理由はこの栄養素の効果といえます。

カロテン

引用: https://i0.wp.com/livingtucson.com/wp-content/uploads/2015/11/ninjin-2-e1522204939995.png?fit=400%2C300&ssl=1
にんじんなどに多く含まれているカロテンも、ネギの青い部分には含まれています。カロテンはビタミンAが不足した際、体内でビタミンAに変換されます。そのため、ビタミンA不足を補ってくれる栄養素といえます。ビタミンAが不足すると免疫力が低下してしまいますが、それを防止する効果があります。

カルシウム

引用: https://cezarskitchen.com/wp-content/uploads/2013/12/Calcium-image.jpg
乳製品のにも多く含まれるカルシウムも、ネギの青い部分に含まれています。骨や歯を作るために必要なミネラルです。骨や歯を作る以外には、ホルモンを分泌したり神経や筋肉の興奮を抑える作用もあります。これによって、一時的にイライラを解消することができるとも言われています。

ビタミンC

引用: http://akarakao.com/wp-content/uploads/2016/01/Vitamin-C-600x631.jpg
フルーツや野菜に多く含まれるビタミンCですが、ネギの青い部分にもしっかりと含まれています。ビタミンCは肌の調子を整えたり、腸内の環境を改善する効果があります。さらには免疫力も上げてくれる作用も持っているので、風邪予防にも役立つ栄養素です。
Elgvziupclphlagobbyn
引用: https://www.instagram.com/p/Bu-0W1vhKvM/
さて、栄養素満点のネギの青い部分ですが、ネギを買っても青い部分まで一気に使いきれない!という方も多いのではないでしょうか。そんな時に活用したいのが、冷凍保存ですよね。では、ネギの青い部分は冷凍して、冷凍庫で保存することは可能なのでしょうか?

薄めに切ってジップ袋で冷凍!

引用: https://www.photolibrary.jp/mhd4/img444/s-2016021622292715559.jpg
ネギの青い部分は、薄めに切ってジッパー付きの袋に入れることで冷凍保存することができます!細かく刻んでおいたネギを冷凍しておけば、必要な時に必要なだけ取り出して使うことができるため便利ですよ。ジッパー付きの袋に入れておくことで、冷凍庫内が臭う心配もありません。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/7a/7aeefb5baa9579258f16a027e5c0e5f5_t.jpeg
ネギの青い部分ですが、おすすめの食べ方がいくつかあります。特におすすめしたいのが、チヂミや炒めものなどおつまみ的な食べ方です。その理由は、実はネギの青い部分に含まれる栄養素にあります。
ネギの青い部分は、 熱に強い栄養素が多分に含まれている 熱を加えることで甘みが増す という二つの性質を持っています。

ネギの青い部分に含まれる栄養素は熱に強く、さらには熱を加えることで甘みがますという性質を持っています。そのため、ネギの青い部分を食べる際には熱を加えて甘みの増したところをおいしく頂く、というのがおすすめです!
特にチヂミなどは手軽に作れるうえ、おつまみとしても主食としても楽しむことができます。これからご紹介していくレシピの中にもチヂミは含まれているので、ぜひ作ってみてください!
引用: http://sozaing.com/wp-content/uploads/DPP_0021-540x360.jpg.pagespeed.ce.KsO56dU4uM.jpg
引用: http://forest17.com/e53/e53m_9270.jpg
ではここからは、ネギの青い部分を使ったおすすめのレシピをご紹介していきます!どれも簡単で手軽に作れるレシピばかりですので、気になったものがあればぜひ試してみてくださいね!
引用: https://food.foto.ne.jp/free/img/images_big/fd400018.jpg
ネギの青い部分を使った人気おすすめレシピ、一つ目はネギとトマトのスープです。長ねぎの青い部分をみじん切りにして、トマトと一緒に中華風スープにしています。煮込む前にネギをごま油で炒めておくことで、香り豊かなネギを楽しむことができます。
材料 (二人分) 長ネギ(青い部分と白い部分)5センチくらいずつ ミニトマト1パック ごま油 大さじ1 ニンニク(チューブ) 小さじ1 水400〜450㎖ シャンタン 小さじ1.5〜2 塩少々 胡椒少々

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4955984/280/33b883459e6cc9ef7e10332380adba26.jpg?u=10566129&p=1519550217
ネギの青い部分を使った人気おすすめレシピ、二つ目は豚バラと長ねぎのニンニク炒めです。ネギの青い部分を豚肉と一緒にニンニクで炒めた、スタミナレシピです。夏の季節に食べたい、ガッツりした味付けでお子さんにもおすすめのレシピです。
材料 (3人分) 豚バラ薄切り肉200g なが葱の青い部分2本分 ごま油(炒め用) 大匙1杯 にんにく(チューブ) 5cm 料理酒 大匙1杯 醤油大匙2杯

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5068025/280/f4e5b7ae193858c63267eab62d21c1b3.jpg?u=2046005&p=1525919369
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4851523/280/68146c44b22d71a812c332c3bfa68150.jpg?u=9244622&p=1513665045
ネギの青い部分を使った人気おすすめレシピ、三つ目は和風チヂミです。ネギの青い部分は香りがよいため、チヂミにもよくつかわれます。こちらのレシピでは、そんなチヂミを和風チヂミとして作っています。めんつゆやほんだしなどで和風の味付けとなっており、中華風のチヂミでは味わえない味付けを楽しむことができます。
材料 (3〜4人分) ネギお好みで カニカマあれば 卵1個 本だし 小さじ1 麺つゆ 大さじ1 小麦粉適量 片栗粉 適量 ゴマ油 適量

引用: https://img.cpcdn.com/steps/23806522/136/353509ad65f15ee854874b582fdc54c2.jpg?u=9244622&p=1513656425
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4817700/280/692e9597c80e615618e01fde37b70169.jpg?u=3726136&p=1511414580
ネギの青い部分を使った人気おすすめレシピ、四つ目はおつまみ青ネギです。ネギの青い部分を細切りにしたら、熱したフライパンでごま油で炒めていきます。塩・醤油を適量いれ、味付けをしたら完成です。手軽につくることができるおつまみで、先ほどご紹介した冷凍保存での青ネギも使うことができます。
材料 (小鉢1個) 白ネギの青い部分白ネギ一本分 ごま油 大さじ1/2 塩・醤油適量

引用: https://img.cpcdn.com/steps/23663197/136/2de15bddbaf41652b92b64f540f9871e.jpg?u=3726136&p=1511414829
ネギの青い部分を使った人気おすすめレシピ、五つ目はぶっかけ飯です。ネギの青い部分を輪切りにして、アツアツのご飯の上にのせ、旨みの入った醤油と塩、こしょうとごま油で味付けをします。熱湯を注げば、さっとかきこめる簡単ぶっかけ飯の完成です。夏バテのさいにもおすすめできるレシピです。
材料 (1人分) 熱々ご飯適量(私は0.5合) ネギの青い部分大さじ2位(適量) 熱湯適量 卵かけご飯用の醤油適量 アジシオ少々 お好みで粗挽きコショー、ごま油少々

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4755920/280/920fd837cbc13971ff0b7635a84b8df6.jpg?u=1132793&p=1507873814
引用: http://forest17.com/e52/e52m_8224.jpg
今回はネギの青い部分を使った、人気のレシピをご紹介していきました! ネギの青い部分には、意外にもたくさんの栄養素が含まれています。今までは捨てていたという方も、これからはぜひ、ネギの青い部分まで食べてみてくださいね!