// FourM
Zwfzj1i35wlleuivjqsw

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

七夕の食べ物はこれ!かわいい七夕簡単レシピ5選!行事食の由来って?

2024.02.25

七夕は織姫に彦星、そして短冊に願い事を書くイメージが強いですが、七夕の日はどんな食べ物を食べましたか?今年は、索餅などのお菓子、ケーキやデザートからちらし寿司やそうめんなど七夕におすすめ簡単レシピをご紹介!レシピを活用して、七夕の夜は食べ物も楽しみましょう!

  1. 七夕の行事食の由来~索餅(さくべい)~
  2. 七夕は「そうめん」
  3. 七夕の食べ物は何にしますか
  4. 七夕の食べ物レシピ①ひとくち素麺
  5. 七夕の食べ物レシピ②ちらし寿司
  6. 七夕の食べ物レシピ③カレー
  7. 七夕の食べ物レシピ④ゼリーケーキでデザート
  8. 七夕の食べ物レシピ⑤簡単にお菓子
  9. 七夕の食べ物は他にもあります
  10. まとめ
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQBrXZwoYofJzmPAPsU2s5wUZojsDtI4fY_TXhDEixhQ_6yaGJSNg

七夕の行事食は何か知ってますか?

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTAY5K5Dr6LWEHC0MhEjmBs3vS1l8yH0yCvXi51e2e6cZcPHhU8
七夕の行事食。さて、一体何を食べるのかというと、実は「そうめん」なのです。ちなみに、全国乾麺協同組合連合会でも7月7日は「そうめんの日」と決められております。暑い日に冷たく冷やしたそうめんを食べるのは、ごちそうであって、夏の楽しみの1つだと考える方も多いと思います。
それでは、何故そうめんが七夕に食べられるようになったのか。何と、平安時代まで遡ります。この頃に中国から伝わった料理の1つとして索餅(さくべい)という小麦粉と米粉を混ぜて細長く伸ばした食べ物がありました。この索餅が進化してそうめんになったと伝えられています。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRGdVS9qPTS3i43PKMaiCLiBW_huDKNCAZuMAntf1U82zE_aP1byg
中国ではこの「索餅」を食べることで、1年間無病息災を祈願しておりました。この索餅が日本でも食べられるようになった事が「そうめんが七夕に食べられるようになった由来」と言われてます。この他の説もあり、そうめんが天の川に似ているから。そうめんが織姫の織り糸に似ているからという伝えもあります。

関連記事

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR_KvdSUYEOJ7WqRLBb2Hl4Oebqi-zt0CNF5KE8tqi4nsFEKrfDuw

1年に1度の出会いの日

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzidMyCB8PxpdmzFB3PWczqvTyWHVOo26w0f2U4oR4oJMoqoyoxQ
七夕は織姫と彦星が1年に1度会える日ということから、恋が成就しますようにとお願いするのも良いと思います。今の時代ではもう索餅を作ることはないですので、今年の七夕にはそうめんを食べて、気分を盛り上げてみるのも良いかと思います。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTCIN4lxERJVKRa-xro92JyURCerThruMKo-itGrnyjQziTV7-6

主食からデザートまで、七夕カラーで

索餅に替わる七夕のお食事。メインはそうめん、ちらし寿司、カレーといった家族で楽しめるメニューが多いです。そして、デザートを充実させるのも良いと思います。年に一度しか作らないような特別バージョンのデザートで、ケーキやお菓子を作るにも楽しいと思います。それでは、出来る限り簡単に作れる料理をご紹介します。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTvBUrwNe0fdikT4PVJjd1OwxtBrN27ZWLi7dirR-QOm7FmYl5e
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSIxOPiZAYlhrra2c309b1zFlFQdvM3UKm3XCls268A7yywl7hANQ

七夕ムードを盛り上げるレシピ

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQvJsRlBzf3PKJQ28t3C0ePeYdvGvWelTYCnKsk86-NeYokVMaR
卵1個をよく溶きほぐし、フライパンに薄くサラダ油を熱し、薄焼き卵を作り、千切りにします。ハム4~5枚、きゅうり5cm分も同じく千切りにします。沸騰したお湯にそうめん2束を入れて記載の時間通りに茹でます。
茹で上がったらざるにあげて流水、氷で冷やします。冷やしたそうめんは一口分を指に巻きつけてまとめていき、お皿の真ん中を取り囲むように並べて置いていきます。お皿の中央には、先に切っておいた卵たちを並べて完成です。
そうめんのつゆは、3種類のタレを作ります。水80mlと20mlの醤油、豆乳80mlと20mlの醤油、トマトジュース80mlと15ml醤油と実にカラフルです。星の形にくり抜いた茹でた人参や輪切りにしたオクラなどで飾りつけると、七夕ムードが盛り上がると思います。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQo0cJnPNnsTJXn_dPrDWgwUN0PqhQNu-vRd0YpP1jD1fT_DhxP
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQwH0UTmqQcbOYlbF4CoEv53HACYZwRfa7q4dZWx4WydfB7UaJn

ひな祭りのイメージが強いですが・・・

ちらし寿司はひな祭りに食べるイメージが強いですが、実は七夕でもよく食べられています。ここでも、そうめんのアレンジ方法を使って、人参を星形にくり抜いたり、輪切りのオクラを飾れば七夕らしい仕上がりになります。
卵3個、砂糖大さじ1、塩少々を混ぜ、いり卵を作ります。きゅうり1本は細切りにします。ハムとチーズ適量は星形に切り抜きます。お米2合を炊き、ちらし寿司の素と混ぜ合わせます。お皿にちらし寿司を盛って、いり卵をちらし、きゅうりを天の川に見立て、星形のハムとチーズを飾ります。こちらも簡単に出来てしまうレシピです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzDQycj81HA9xb1ouhHlxntxEn7ARr5HISZUKhxtdodHuYjbrz
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT7MXWPEja-ycA5LeNxMZN1e5tuX1_JNKxaFfxJvHn48dnA57Y-_Q

具材が可愛い星形カレーのレシピ

人参やチーズを星形でくり抜いたり、ご飯の部分を天の川に、カレーの部分を夜空に見立ててアレンジして、普段とは違って見た目も可愛いカレーを作るご家庭が多いようです。それでは、レトルトカレーを使ったアレンジレシピを一つご紹介します。
ご飯は普通に炊き、レトルトカレーを温めます。ゆで卵を作っている間に、スライスチーズとハムを星形にくり抜きます。炊けたご飯を盛り、レトルトカレーの上に星形にくり抜いたゆでたまご、スライスチーズ、ハムをトッピングします。茹でたオクラやパセリをかけて飾り付けをします。
他にも星形に切り抜ける具材があれば、更にトッピングしても楽しいと思います。手頃なレトルトを使った見た目を楽しめるメニューです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRVyg-kZ2TSQRpT-ZswRpTFKedv8L_nwe1vOqykQB23oD4AN0kT

デザートは簡単に作れるケーキはいかが

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTTRGWyYOeo5UyDOUme6kHvCKNtqH5KIL4-gRSDh8zFGOZW_qwf
続いて、簡単に作れるゼリーケーキをご紹介します。サイダーゼリーを天の川に見立てています。七夕パーティーのデザートにいかがでしょうか。
土台の部分のヨーグルトプリンを作ります。ゼラチン10gに水大さじ3を加えてふやかします。次に耐熱容器に牛乳150cc、砂糖70gを入れて電子レンジ500wで3分程加熱します。もし、牛乳に膜が出来た場合は取り除きます。そこにヨーグルト400gとレモン汁適量を入れてよく混ぜます。
ふやかしたゼラチンをレンジ500wで45秒程加熱します。沸騰したらすぐに取り出してください。それを牛乳とヨーグルトの混ぜ物の中に入れて素早くかき混ぜ、容器に入れて3時間ほど冷やし、固めます。
天の川のゼリーは常温のサイダーを使います。まず、ゼラチン5gに大さじ2の水を入れてふやかします。容器にサイダー300ccとかき氷のブルーハワイシロップを大さじ2入れてよくかきまぜます。その中に先と同様にレンジアップしたゼラチンを入れてかきまぜます。こちらも冷蔵庫で3時間冷やし、固めます。
固まったサイダーゼリーを絞り袋に入れ、冷やし固めたヨーグルトプリンの上に天の川っぽく絞り出します。あとは、星形に切り抜いたフルーツなどを飾ってゼリーケーキの完成です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ4vYrMaZ08oMXvWwGzpzgLtyvNyA09XSSCH71xJhiIdGD6eIBO

星形クッキーのお菓子作りで七夕気分

ビニール袋の中にサラダ油60g、砂糖40g、薄力粉160gを入れて、ビニールの上から軽く揉み、粉っぽさがなくなるように混ぜます。生地の全体の半分には、粉末青汁の粉3gを混ぜて色を付けます。それぞれ厚さ5㎜位に伸ばし、星形で抜いて天板の上のクッキングシートに並べます。
160℃に熱したオーブンで約15分焼いて、焼き上がったらオーブンから出してそのまま冷まし出来あがりです。2色の星形クッキーは七夕のお菓子にピッタリです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSn2a_-bAYFVh9R2Atg8uRzxIFKDiqea-ICT1KKc_61_EuMpQrnmA
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcThKcaiSLVMrDdgGOwMaP06WbEwNmyVZF98qa1FX5wTcfin0YW6oQ

レシピを紹介しきれません!

さて、そうめん、ちらし寿司、カレーライス、ゼリーケーキ、お菓子(クッキー)と簡単レシピを紹介しましたが、これ以外にも七夕に合ったメニューはあるのでしょうか。
そうめんをスープの具にして星形の具材やオクラを入れたスープ、色とりどりの夏野菜を使って笹の葉に見せかけたサラダ、通常の料理に星形の飾りつけをトッピングしたアレンジ料理などいろいろ出てきそうです。アイデアを活かしてもっと創作料理を極めてみるのも良いかも知れません。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRfELpX6jo2c4lhGivEAQT8xF3l8LhZ7tBoYmjm4z2V2w-M_Mvj

関連記事

七夕の食べ物は「索餅」から、「ケーキ・お菓子」の時代へ

今年の七夕は是非、そうめんをお召し上がりください。お共にちらし寿司も作れば、食卓の場を盛り上げます。そして、デザートのケーキやお菓子がポイントです。あなたの七夕の常識が今までとちょっと変わったかも知れません。
そして、気の合う仲間を呼んで七夕パーティーをしてみましょう。もちろん手作りの料理やデザート、お菓子でおもてなしです。そうめんやちらし寿司は絶対に喜ばれること間違いなしでしょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQcADubnLahJuaHhBRoDiMoyK9x_tb7vdKg2lB0cLGCH6yh8BpQUg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRy0MqXWJObC4w8CqfW34fHQeC6jIE77SdNPAKpIlWWvGO6xAS7