作り方は簡単!七夕飾りで部屋を可愛く飾り付けよう
七夕飾りには色々な種類の物があります。吹き流しや星など定番の物もあれば、オリジナルのアイデアで綺麗に飾り付ける方もいらっしゃいますね。ここ最近、日本では七夕にホームパーティーをするご家庭が増えてきています。せっかくのパーティーですから、綺麗に飾り付けをしてみませんか?
実は作り方はとっても簡単。それに、折り紙で作る七夕飾り以外にも七夕らしい飾り付けは出来ます。今回はそのどちらもご紹介させていただきますね。
関連記事
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方①吹き流し
七夕飾りといえばこれ、吹き流しです。カラフルで華やかですし、まっくろくろすけがかわいいですね。子ども達の目を惹きそうです。吹き流しは作るのも簡単ですし、大きなサイズで作れますので大きなお部屋にもぴったり。おうちで余っている布やシール、缶バッジなど色々な物でデコレーションすることもできます。
簡単なものはお子さんと一緒に作ることもできますし、大人が作ってから一緒にデコレーションすることもできます。ホームパーティーをするなら、みんなでデコレーションをするのも楽しいですね♪
迫力のある大きな吹き流しを作りたい方におすすめしたいのがこちらの動画。やっぱり大きいと華やかですね♪これだけ大きいと、おうち用だけではなくイベントにも使うことができます。
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方②お星さま
紙テープで作る星は、七夕飾りの定番ですよね。紙テープはダイソーやキャンドゥといった100均で購入することもできます。紙テープの幅によってサイズも変えられますし、中にはご自分で印刷した紙をカットして使っている方もいらっしゃいました。
作り方もとても簡単ですし、デコレーション用に使えます。例えば折り紙で作った天の川や吹き流しにつけてもかわいいですよ♪
声が入っていないので、まるでASMRのような感じで楽しめる動画です。まるで天の川のようなカラーの星もぴったりですね。画用紙を切って作っているので、これなら紙テープが無くても安心です。
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方③織姫と彦星
折り紙で作られた織姫と彦星がとってもかわいらしいですね。やっぱりこの二人は七夕飾りには欠かせません。ボードに貼って飾り付けをしたりとアレンジするのも楽しいです。
同じ作者様が、動画で織姫と彦星の作り方を紹介してくれています。折り紙でゆっくり作っていくところを動画で観ることができますよ。動画だと、本を見ながらやっているのにうまく出来ないという方も理解しやすいですよね。そして、完成度が非常に高いのでおすすめです。
こちらはYoutubeの字幕機能を使うことが出来ます。設定をしておけば、ポイントが字幕で流れます。
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方④あじさい
とても美しいあじさいは、繊細な魅力があります。一部地域は異なりますが、七夕はまだ梅雨の真っ最中。梅雨といえばあじさいということで、七夕飾りとして使用する方も多いです。折り紙の他にも和紙や千代紙などでアレンジすることもできます。
折り紙で作るあじさいの動画です。簡単に作れるのにとても綺麗ですよね。まとめて作って吹き流しに付けてみたり、ちょうちんの手元に飾ったりと色々な使い方ができます。バスケットの中にまとめて入れるだけでもとても綺麗です♪
こちらではちょっと立体的なあじさいの折り方を動画でチェックすることができます。色々なタイプのあじさいを壁に飾ったら華やかになりそうですね♪
関連記事
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方⑤天の川
折り紙で作る天の川は本当にとても簡単!1つだけで使うのではなく、他のパーツと組み合わせて使う方が多いです。例えばこの天の川に、紙テープで作った星を並べてみたり。壁に飾る際の土台にもなります。
作り方はとてもシンプル!できた天の川に織姫と彦星を並べたり、好きに飾り付けをしていきましょう。和紙や千代紙を使うのもおすすめ。最近は細かなラメ入りの折り紙もありますので、それを使えばさらに天の川感が増します。
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方⑥ちょうちん
こんな大きなちょうちんを折り紙で作るのはちょっと難しいですが、小さいちょうちんなら簡単に作ることができます。心を明るく照らすという意味を持つちょうちんは、気持ちを前向きにしてくれますね♪
シンプルなちょうちんならこれ。折り紙で簡単に作れるので、お子さんと一緒に折るのも楽しいですよ。シンプルなのでお絵かきをするのもおすすめです。
立体的なちょうちんを作るならこちら。見た目もとても綺麗ですし、実は折りたたむことができるんです。七夕前に飾りを作り貯めすると、ちょっとスペースを撮ってしまうこともあります。そのため、綺麗に収納出来るのって結構うれしいですよね♪
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方⑦動画で色々チェック!
くずかごには「清潔と倹約」という意味があります。例えばちょうちんや織姫、彦星など折り紙で作ると細かなゴミなどが出てしまいますよね。その紙くずをこのくずかごに入れて飾るのです。物を粗末にしないで大切にしましょうという意味が込められています。
投網は天の川と勘違いしてしまう方も多いのですが、別物です。漁の時に使う網ですね。豊漁を願い、幸せを網にからめとるといった意味があります。ぜひ用意しておきたい七夕飾りの一つです。
美しい形の笹飾り。七夕当日に笹はちょっと用意出来ないという方もいらっしゃいますよね。そんな時も折り紙があれば安心。いくつも作って重ねれば、綺麗な笹飾りになります。星やあじさいなど、他の七夕飾りは鮮やかな色が多いのでぴったりの差し色になりますね♪
【七夕飾りの簡単作り方!織姫彦星・吹き流し・星・ちょうちんなど】七夕飾りが出来たらお部屋に飾ろう!
織姫と彦星、そしてあじさいの七夕飾りです。レイアウトなど参考になりますね。あじさいにはスパンコールが付けられていて、キラキラしているところも可愛いです。あじさいを天の川に見立てたところにもセンスを感じますね♪
こちらは壁面飾りの織姫と彦星です。丸みのあるフォルムがとても可愛らしいですね。一つひとつ丁寧に作られているのがわかります。折り紙はもちろん、画用紙でこんな壁面飾りを作るのもおすすめ。インパクトがあります! 壁に大きな織姫と彦星を飾り、周りをデコレーションするのも楽しいですね。
こちらも織姫と彦星の壁面飾りです。たくさんのお星様がかわいいですね。流れ星もカラフルです。七夕飾りを作る時に余ってしまった折り紙は星の形に切り抜けばそのまま飾りになります。最後に余った分をくずかごに入れましょう。
星の形はクラフトパンチなどで型抜きをすることができます。小さなサイズの物でしたら100均にも売っているのでぜひチェックしてみてください♪
ホームセンターや文房具店では七夕飾り用のセットなども販売されています。七夕が近くなると特設コーナーが用意されることも多いですよ♪
おすすめ!簡単な七夕飾りの作り方まとめ
今回は簡単に作れる七夕飾りの作り方をご紹介させて頂きました。 いかがでしょうか? 作り方は動画でもチェックできますので、ぜひ動画を見ながらゆっくり挑戦してみてくださいね。 また、折り紙だけではなく千代紙や和紙、ラッピングペーパーなども使えます。 今は100均でも色々な柄の紙がありますので、チェックしてみてください。
お子様と一緒に作ることで教育の一貫にもなります。お子様の考える力、作る力を育てましょう♪