リンパってどういう物?鎖骨にも存在する?
リンパっていろんなところで聞きますが、体の中でどういった働きをしているものなのかご存知ですか?リンパは身体の下水管と言われていて、身体の中の余分な老廃物を排出するとても大事役割を担っています。そして、血管のようにリンパも体の全身に張り巡らされています。血液は心臓から送り出され、全身を40秒という速さで一周して再び心臓へ戻ります。それに対しリンパ液は、フィルターの働きを持つリンパ節という場所をなんども経て、半日ほどかけてゆっくりと全身を一周しています。
血液は毛細血管から動脈と静脈に繋がっていて、細胞が動脈の隙間から染み出した栄養分を吸収します。そうすると老廃物と水分だけがそこに残ってしまいます。その残った大部分は静脈に回収されるのですが、残ってしまった余分な水分や老廃物はリンパが回収するようになっているのです。
リンパで回収されたその老廃物たちは、皮膚の真皮という層に存在するリンパ管をゆっくりと流れていきます。しかしデスクワークや立ち仕事などで同じ体勢が長時間続いてしまうとリンパの流れが悪くなりやすく、水分や老廃物の排出がうまくできなくなり、むくみにつながってしまいます。顔はむくんで目が小さくなったり、顔が全体的にむっちり見えます。鎖骨は骨が出にくくなってしまうので、立体感がなくなってしまいます。
関連記事
リンパは鎖骨にも存在する?
リンパは全身に張り巡っていて、フィルターの役目を果たしているリンパ節も600~700個もあると言われています。そして、鎖骨にも鎖骨リンパ節というリンパ節が存在しています。鎖骨のリンパマサージは顔のむくみや肩こり、小顔や肌荒れの改善にも効果があります。
マッサージをすることでどんなメリットが?
マッサージをすることで、血液やリンパ液を流すことができます。先ほどお伝えしたように、リンパ管では老廃物を運ばれ、リンパ節でフィルターの役割をし、老廃物が処理されています。しかし、リンパの流れは食べるものの質や、同じ体勢で長時間いること、体の冷えなどの生活習慣や、ストレスなどといったさまざまなことが原因で流れが悪くなってしまいます。そのため皮膚の外からマッサージによってリンパ液を流すことで、老廃物が排出しやすくなるのです。
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法をご紹介!
ではさっそく、鎖骨のリンパマッサージの方法をご紹介していきます!鎖骨部分をマッサージで流すことによって、鎖骨上に存在する顔も流れが良くなってすっきりとしますし、鎖骨はくっきりと出てくるため、デコルテが立体的に綺麗に見えます!もちろん鎖骨のマッサージもマッサージ屋さんやエステなどでできますが、頻繁に行くのは時間もお金もかかってきますので、セルフでリンパを流すようにして、身体の中をデトックスして、身体の中も見た目も綺麗にしましょう!
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法①
まずは首の上から下に流れるリンパの流れを促すように、手で首を上から下に撫でましょう。リンパは左右どちらも流れているため、首の右も左も下に撫で下ろしてください。手のひら全体で密着させて流しても良いですし、拳を作って流しても良いでしょう。そしてリンパは、皮膚から割と浅いところにあるため、あまり強い力を入れなくても大丈夫です。首はとくに強すぎると痛くなったりするので、優しく撫でおろしてください。下から上へ流すと流れに逆らってしまうので、必ず上から下に行いましょう。だいたい左右で10回ずつくらい行ってください。
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法②
そうしたら次は、肩の方から鎖骨の上側を通って、鎖骨の中央にあるくぼみの手前まで優しく流していきましょう。骨の周りで滞っているものを流すようなイメージです。最初は鎖骨の下ではなく上側です。指をスライドさせるようにして、滞ってしまっているリンパを流し埋まっている鎖骨を出すようにしてあげましょう。両手でやりにくい場合は片手ずつでセルフマッサージするんでも良いでしょう。片方ずつの場合は、首を反対に傾けながら行うとやりやすいです。
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法③
最後は左右の鎖骨の真ん中にあるくぼみから、優しく鎖骨の下側に手を持ってきて、鎖骨の下の老廃物を外側へと流しましょう。鎖骨の上→ちゅのくぼみ→下のように、流れるようにマッサージをしても良いですし、上を数回マッサージして、そのあとに鎖骨下を数回流して肩の方へ流してもどちらでも良いでしょう。最終的には鎖骨の下から、脇のしたにある「腋かリンパ節」という場所に流してあげましょう。
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法:注意点①
先ほどもお伝えしましたが、リンパマッサージをするときは強く押しすぎないように気をつけましょう。強く押した方が老廃物がたくさん流れそうと思う方もいるかもしれませんし、流したいという気持ちからつい自然に力が強くなってしまう場合もありますが、リンパは皮膚の表面近くを流れているため強い力は本来必要ありません。
また、リンパは非常にデリケートな部分です。強く押しすぎるとリンパの流れを逆に滞らせてしまうような場合もあるため、優しく撫でるように行いましょう。
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法:注意点②
鎖骨リンパマッサージの手順をお伝えしましたが、乾いている肌でそのまま行ってしまうと、肌に摩擦がかかって負担になってしまいます。必ずマッサージの前にクリームやオイルを塗って、肌を保護しながら滑りをよくしてマッサージしましょう。クリームやオイルをぬることで滑りが良くなりマッサージがやりやすくなるという効果もありますし、さらに肌の保湿にもなるので一石二鳥です。自分の好きな香りのオイルやクリームを使うことで、リラックス効果や自律神経を整える効果にもつながりますので、マッサージの時間をより楽しむことができますよ。
デトックス効果で綺麗に!鎖骨の簡単リンパマッサージ方法:注意点③
リンパマッサージはお酒を飲んだあとはおすすめできません。マッサージによって血行が促進され、より酔いが回りやすくなってしまいます。また、体調が優れないときはマッサージは行わないようにしましょう。マッサージの刺激によって症状を悪化させてしまう可能性があります。リンパマッサージは無理して行わないことが大事です。
鎖骨の簡単リンパマッサージ方法をより効果的に!
リンパマッサージをする前に、コップ1杯の水を飲んでおくと体内のリンパ液の濃度が薄まるため、リンパ液が流れやすくなります。また、好きなアロマを焚いたり、音楽を流したり、リラックスできる環境を作ってリンパマッサージをするのもおすすめです。リラックスした状態で、体をストレスから解放してあげると、リンパ管が緩む性質があるのです。そうすると体液の流れがスムーズになるため、よりマッサージを効果的に働かせることができます。
リンパマサージをする時間帯は、入浴後から就寝前の時間帯がおすすめです。入浴後は体が温まっているため、リンパが流れやすい状態で、リンパマッサージを行うには最適なのです!また、就寝前に行うと身体がすっきりしてリラックスできるため、寝入りもよくなります。クリームやオイルの香りでさらに快眠効果の相乗効果も生まれます。
セルフマッサージ方法を覚えて時短で綺麗になろう!
いかがでしたか?リンパマッサージはちょっと自分でやるのは面倒になりがちですが、やり方やリンパの流し方を覚えてしまえば簡単にできます。お仕事的にもリンパや血液の流れが滞りやすい方も多いですし、運動する時間がないとどうしても循環機能が衰えがちになります。自分でマッサージなどをして流すようにしましょう。老廃物が流れていないまま常置していると、脂肪になりやすいので、ぜひ日頃からセルフマッサージしてみてくださいね!