// FourM
Du2hrkxuug22f2concoj

100均

CATEGORY | 100均

ラミネーターの使い方!100均簡単DIY活用アイデア集【ダイソー・セリア】

2024.02.25

DIYに活用できるラミネーターの使い方を知っていますか?、ラミネーターの使い方をマスターしてダイソー、セリア、キャンドゥの100均アイテムを使った簡単DIYにトライしましょう。100均アイテムで簡単に作れるアイデアをまとめてみましたので参考にしてくださいね。

  1. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方は?
  2. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方:ダイソー
  3. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方①
  4. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方②
  5. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方:セリア
  6. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方①
  7. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方②
  8. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方:キャンドゥ
  9. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方①
  10. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方②
  11. 簡単DIYのラミネーター使い方:番外編
  12. 簡単DIYのラミネーター使い方:番外編①
  13. 簡単DIYのラミネーター使い方:番外編②
  14. 100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方まとめ
Pnmtqpkzfkx9jfqw9kqt
引用: https://www.instagram.com/p/Bu0bvYVANwT/
ラミネーターを知っていますよね?ラミネーターは、ラミネートフィルムに紙や写真などを挟んで熱で留めて加工する機械のことです。例えば、お店のメニューや会員カードなど普段の生活で目にする機会が多いラミネーターを使って加工されたものは、色々あります。
そんなラミネーターを使った簡単なダイソー、セリア、キャンドゥの100均アイテムでできるDIY活用アイデアをまとめてみました。ラミネーターを使って生活で活用できるものを、たくさん作ってみましょう。

関連記事

ダイソーのアイテムとラミネーターを使った活用アイデアを集めてみました。ラミネーターを使う時に必要なラミネートシートですが、ダイソーは、このシートが豊富に揃っています。ダイソーのラミネートシートやアイテムを使ったラミネーターのアイデアは、簡単にマネできて役に立つので参考にしたいですね。
ラミネーターとダイソーアイテムのDIY活用アイデア1つ目は「子供用アルファベットカード」です。やり方は、ダイソーのアルファベット表を各アルファベットごとに切れ取りしてラミネートシートに挟んでラミネーターをかけるだけです。
アルファベット以外にも数字やあいうえおなどをラミネートシートに挟んで加工してあげれば、子供の知育カードが完成です。簡単なので、トライしてみてくださいね。
ラミネーターのやり方で気を付けたい点は、①ラミネートシートに挟む時に、必ず余白を作ることです。②きちんと真っ直ぐにラミネートシートを入れてラミネーターに通すことです。
ラミネーターのやり方は、特に難しいことはありませんが、やり方を少し気を付けてあげると仕上がりがきれいになりますので、覚えておきましょう。
ラミネーターとダイソーアイテムのDIY活用アイデア2つ目は「衣類の収納ボックス用のラベルです。衣類の収納ボックスは、スケルトンでない場合は、中身が見えないので、探す時に困るときがありますよね。そんな時は、衣類のラベルを作って収納ボックスに貼っておくと便利です。
そんな便利な衣類ラベルをラミネーターを使って作ってみましょう。やり方は、ダイソーの塗り絵本などにのっている衣類のデザインを切り取ってラミネートシートに挟んでラミネーター加工します。やり方として、塗り絵本をご紹介していますが、絵に自信がある人は、自分で紙に書いて作ってみるのもいいですね。
ダイソーと同じ100均アイテムが豊富なセリアのアイテムを使ったラミネーターを使った簡単DIYをまとめてみました。セリアは、陳列棚の奥のほうにも珍しい商品が置いてあることもありますので、よく探してみましょう。
ラミネーターとセリアのアイテムのDIY活用アイデア1つ目は「ラミネート簡易防水ポーチ」です。セリアのアイテムのひとつに普通の布をラミネートできるシート「アイロン接着防水シート」を使います。
やり方は、お好みの布をアイロン接着防水シートに挟んでラミネーター加工するだけなので、紙でするやり方と同じです。布が分厚いと、ラミネーターの機械に入らない時のあります。その時は、アイロンで熱を加えて加工することもできますので、覚えておいてくださいね。
キレイに布をラミネーター加工出来たら、あとは、普通にポーチを作りましょう。子供の防水エプロンなども作れるので、試してみてくださいね。
ラミネーターとセリアのアイテムのDIY活用アイデア2つ目は「子供用ネームプレート」です。子供の持ち物につけてあげると子供がとても喜んでくれますので、ぜひ真似してみてくださいね。やり方は、セリエでお気に入りの布を見つけてラミネーター加工します。
加工したら、好きな模様に切ります。ハートや星マークは、子供に人気の模様です。ネームを挟めるビニールシートをカットして切り取った模様に縫いつけます。最後に紐をつけてあげれば完成です。ビニールシートもセリエに置いてありますので、探してみてくださいね。
ダイソーやセリアと同じ100均アイテムショップのキャンドゥは、可愛いアイテムから個性的なアイテムまで揃って女子がハマるアイテムが豊富ですよね。そんなキャンドゥのアイテムとラミネーターを使った活用アイデアをご紹介します。
ラミネーターとキャンドゥのアイテムのDIY活用アイデア1つ目は「ガーランドのラミネーター加工」です。キャンドゥのガーランドは、可愛いくおしゃれなものがたくさんありますよね。そんなガーランドをラミネーター加工すれば、重さがでるので、擦れずに安定するのでおすすめです。
ガーランドとしては、もちろん、ガーランドを切り離して、お部屋のインテリアとして飾ったりしても素敵ですね。ラミネーター加工した色々なガーランドを切ったり組み合わせたりしてたくさん活用してみてくださいね。
ラミネーターとキャンドゥのアイテムのDIY活用アイデア2つ目は「ランチョンマット」です。やり方は、ランチョンマットの大きさの紙にキャンドゥのアイテムのシールを貼っておしゃれに可愛くデザインします。自分で絵を描き足しても良いですね。
デザインが出来たらラミネーター加工したら、ランチョンマットが完成です。ラミネーター加工することで防水効果があるので、子供の食事時にぜひ使いたいですね。他には、子供が勉強しないといけない九九などを紙に書いてシールで可愛くアレンジしたランチョンマットを作ると自然と勉強になっていいですね。
ラミネーター使い方の番外編を少しご紹介します。日常の生活が少しおしゃれになり、便利になるラミネーターを使ったアイテムですので、ぜひ参考にして試してみてくださいね。
番外編のDIYのラミネーター使い方1つ目は「ラミネートボード」です。やり方は、スケジュールが記入できる表を紙に作成してラミネーター加工すれば完成です。
マグネットで冷蔵庫に貼っておいて、予定があれば記入するようにしたらいいですね。ラミネーター加工した上に記入するので、何度も書いたり消したりできるので、おすすめです。
番外編のDIYのラミネーター使い方2つ目は「手形インテリア」です。やり方は、家族の手形を紙にとって好きな色で塗ります。手形の型を取ってラミネーター加工して飾れば、家族の愛がつまったインテリアになりますね。家族の足形でもいいですし、赤ちゃんの成長の記録として残すにもおすすめです。

関連記事

100均アイテムで簡単DIYのラミネーター使い方をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?ラミネーター加工では、防水効果や強度がつくので、とても便利です。色々なアイデアを考えて、ラミネーターを使ったDIYを楽しんでみてくださいね。