// FourM
Ifu5f7o6r8zhpmvgnvzi

レモン

CATEGORY | レモン

テキーラのカクテルのおすすめは?すっきり飲みやすいサンライズって?

2024.02.25

テキーラのカクテルと聞くと、度数が高くて強いイメージがありますよね。その中でも飲みやすいサンライズはおすすめです!今回はそんな飲みやすいテキーラのカクテルをいくつかご紹介しますが一番のおすすめはサンライズです。塩やレモンなどとの飲み方、マルガリータも!

  1. テキーラとは?①
  2. テキーラとは?②
  3. テキーラのおすすめ飲み方①テキーラセット
  4. テキーラのおすすめ飲み方②塩とレモンの意外な相性
  5. テキーラのおすすめ飲み方③カクテルとは?
  6. テキーラを使ったおすすめカクテル①マルガリータ
  7. テキーラを使ったおすすめカクテル②マリアテレサ
  8. テキーラを使ったおすすめカクテル③サンライズ
  9. テキーラを使ったおすすめカクテル④サンライズの応用編
  10. まとめ
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRCad3skggCDQG9__DSEz-_82vrKHipAI61eNDnBL_W0eBJFKErrA

テキーラはメキシコ発祥のお酒です

テキーラに使われている原料の植物は、竜舌蘭(りゅうぜつらん)といい、これはメキシコや南アメリカ大陸などに自生しております。しかし、テキーラの原料となると、指定の地域で栽培された「アガベ・アスール・テキラーナ」という品種しか使用できないようです。意外にもサボテンが原材料では無いのです。
テキーラはお酒の中でも度数がとても高いことは知られています。それでは、どれくらい高いのでしょうか。度数で言いますと、約35〜55%くらいになります。…とは言ってもピンと来ないと思います。それでは後ほど、一般的なお酒との比較をしてみます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRoyKSfQ8LebgHddF890YD9z3RGS9Qwy9o1mHxyOBsk42Hq5FTfRQ

関連記事

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQAN8ivmJ9RedzaKHNHRRqOZNoT1m1aNEOF0TnzjzJE_KP1dBe9

テキーラは高度数です

最も一般的なお酒であるビールの度数は、だいたい3〜9%程です。発泡酒やいわゆる第三のビールも同じレベルです。そして、酎ハイといった甘いお酒でも同じくらいです。ワインですと約10〜15%。日本酒でようやく約15~20%に達する銘柄もあります。このことから、テキーラがかなり度数の高いお酒であることが言えると思います。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSM5dKkrlDLFRU1pffj6R8fJRGYa2UNzNNLM8cB-9B0VV9zJElm

テキーラの飲み方における注意点

テキーラのような高い度数のお酒を飲む時に一番怖いのは、急性アルコール中毒です。アルコール飲料を飲み始めると気持ちが良くなり、テンションも上がり、飲むペースが上がることと思いますが、それが最も危険な行為なのです。飲むときには十分気を付けて下さい。
具体的には、血中アルコール濃度が0.4%を超えると非常に危険な状態と言えます。これは1時間でテキーラをショット(30ml)で17杯程飲んだ状態に相当します。アルコールに強い人ほど、このような無謀なことをする恐れがありますので、十分に気を付けましょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ4jxOc602UbIIWupMHDBWZEXipYFIdXms3ZJAgTNDeE_Z1e43nrw

テキーラセットとは?

テキーラをショットグラスで注文すると、ライムと塩が必ずついてきます。最近はライムの代わりにレモンが出てくるお店もありますが、塩は必須です。この2つが「テキーラセット」であり、きちんと活用して飲むようすることが大切です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQeecXo6W39B9wWJFlSIcGZHLrx6u6aDLiGxCnOfQIhsbvncw2EUQ

美味しい飲み方で悪酔い防止と甘い風味

基本的に飲み方は自由なのですが、一般的な飲み方の手順を説明しますと、ライムやレモンを最初にかじります。そしてテキーラを飲み、塩をなめます。ライムにはテキーラのにおいを消す作用があり、悪酔いを防ぎます。また、後に塩をなめることで甘い風味がプラスされるようです。

塩とレモンはテキーラを演出する重要アイテムです

当初は美味しいからという理由だったかも知れませんが、ライムやレモンに含まれているビタミンCは喉を保護する働きがありますので、是非かじっておくことをおすすめします。そして塩も絶対に摂取してください。また、たとえ上の順番で飲んだとしても、短時間に多くの量は絶対に飲まないで下さい。結局、飲み過ぎは危険なことに変わりありません。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSpewkoZHPAiEj-wcc9ksXhMN2auEUMp6PHAmODg3xWHsK0sQyr4A

テキーラを飲みやすいお酒にする方法

ベースとなるお酒に、他のお酒やジュース、果物などを混ぜて作るアルコール飲料全般を言います。混酒とも呼ばれます。中にはアルコール分を含まないものや、アルコール度数が1%未満のもの(ノンアルコールカクテル)もあります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQUj67MMIsoPA3P4mqsRlLzouf_N3rZnt-VujOTw5cyvky2cNHD
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR2jfP0ge6PGMrVNd7PSmFkI8baXMeTznqT_wh8ruuoaBR9UkCspA

度数は高めでも飲みやすいカクテル「マルガリータ」

スペイン語の女性名である「マルガリータ」は、1949年にアメリカ・ロサンゼルスのバーテンダー「ジャン・デュレッサー」が亡き恋人を偲び創作したカクテルです。甘味と酸味のバランスが、老若男女問わず好まれるカクテルです。

マルガリータの作り方

マルガリータの作り方は、テキーラの量1に対し、コアントロートリプルセック(オレンジ風味のリキュール)または、ホワイト・キュラソー1/4~1/2と、レモンジュースまたはライムジュース1/2を全てシェーカーに入れて混ぜます。縁をレモンなどで湿らせ、そこに食塩をつけた冷たいカクテルグラスに注げばマルガリータの完成です。
マルガリータのアルコール度数は、希釈度によって異なりますが、約20~30%とまだまだ高めです。こちらも飲み過ぎには要注意です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQe9MQIr-225CfcwgV9KH9QUIl9uhEAO9DgwEmqAokZbbMYQ0z5
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTTrDM_7BHiOc_nvjoEAMc4I9bjibYuZ8X1xn0AoRPCfzUvn5Bj

爽やかで飲みやすい「マリアテレサ」

マリアテレサはテキーラをベースに、クレーム・ド・ミントをアレンジしたカクテルです。ドライな口当たりとすっきりと爽やかなテイストが特徴です。アルコール度数は作り方にもよりますが、マルガリータとほぼ同じ約20~30%です。
名前の由来として、フランス王妃「マリー・テレーズ・ドートリッシュ」の名前から来ている説があります。王妃は「野にひそやかに咲くスミレのような方」と呼ばれていたようで、酸味が程良いカクテルは、とても上品な味わいがします。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRN_U5fal7A1rjU-DFMzQTTgOjUHoOO9ikYqI8h8SUczACUlUG0Ig

レモンジュースやライムジュースで割って作ります

分量はテキーラ 40mlに対して、 ライムジュースまたはレモンジュース20ml、クランベリージュース 20mlが目安です。強くて飲みにくい方には、シュガーシロップを混ぜて甘さを強くすることも出来ます。
作り方は至って簡単です。シェイカーに、全ての材料を入れてシェイクします。冷やした大きめのカクテルグラスに注ぐだけで完成です。シュガーシロップを入れる場合も一緒にシェイクします。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSjsYRmSPU1JdRHWlw1thHY_3U-f5wYvRQePWPPHxLlXTKOGq2lmw
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRawF1J3CCmqiMRvnP0x7CaUZ9V3BwuuldzkV1Bn49KdjDJTwQl

もっと飲みやすい「サンライズ」

メキシコ発祥のカクテルで、朝焼けの空が創り出す美しいグラデーションをイメージしたオレンジ色です。グラスの底に沈んだグレナデン・シロップを太陽に見立てたことが名前の由来です。
カクテル好きなら誰もが知っているサンライズですが、元々はマイナーなカクテルでした。1972年にローリング・ストーンズのボーカリストであるミック・ジャガーがメキシコ滞在中に愛飲し、絶賛したことがきっかけでメジャーになりました。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRsQbMihD32tSbvzm9UZqVejgIjhfzIrzI1Gnhh4pPIyjFsoM8XMw

酸味と甘みで飲みやすい

アルコール度数も12~14%程度と飲みやすく、酸味と甘みのさっぱりとしたカクテルです。テキーラ初心者にはベストな飲み方とも言えます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTj-qNxs92O6GYLGQMGek_86DabGMtI7kgrrRPX7C7eP2GnTa-PjA

飲みやすいサンライズの作り方

分量は、テキーラ 45ml オレンジ・ジュース 90ml グレナデン・シロップ 2tsp(10cc)ですが、お好みによってジュースやシロップの量を増減することで、アルコールの度数を調整することが出来ます。
氷を入れて冷やしたグラスに、テキーラとオレンジジュースを入れて軽くかき混ぜます。そこにグレナデン・シロップを底に沈めるように注ぎ込みます。これだけで完成です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTfLBcFz3dVmBCpj-6mSSWogjgumWC-PrCfTtvMEorTIqQmLULKcw

サンライズを応用したおすすめの飲みやすいカクテル

サンライズは応用がとても利きます。混ぜる材料の種類を変えただけで、また違ったサンライズが楽しめるのです。
ちなみに、グレナデン・シロップを、アロマチック・ビターにすると、「ティファナ・サンライズ」になります。また、グレナデン・シロップを入れないと「シャンギロンゴ」となります。是非、お試しください。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRVe-tSxRo5VmwE0cV9jyAsR7kgeYC_icgc3g4kDuYHVn9DcXUV

関連記事

飲みやすいカクテルは無限に作れます

度数の非常に高いテキーラですが、カクテルにするとこんなに飲みやすいことが分かりました。ここで紹介した以外の組み合わせで、いろいろなカクテルを作ることが出来ます。無限大の組み合わせで是非、自分だけのオリジナルカクテルを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRPpE9N-aW9EsK_v421oFXhc5wniTeCN0qIGNyEEUwbLe0NXuh2Ew
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSmiOjMAbTQ3x9pDMBH6Km4jogq5eK6tY9HuRv-7yC28BNNYL1C