// FourM
Pjaxihme5vbbowjqpj7e

CATEGORY | 水

梅酒の割り方おすすめ集!比率は?コーラ・牛乳・紅茶・お湯の評判は?

2024.02.25

梅酒はどんな割り方がおすすめですか?居酒屋などでは、梅酒のいろいろな割り方が見られますね。コーラや牛乳、紅茶で割ったり、またシンプルに水やお湯で割っても美味しいですが、その比率は?梅酒をもっと美味しく飲むためのおすすめな割り方や比率を紹介します。

  1. 梅酒を美味しく飲もう
  2. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率①水、お湯
  3. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率②炭酸
  4. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率③オレンジジュース
  5. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率④カルピス
  6. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率⑤コーラ
  7. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率⑥牛乳
  8. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率⑦紅茶
  9. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率⑧緑茶
  10. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率⑨ワイン
  11. 梅酒の美味しいおすすめの割り方&比率⑩日本酒
  12. 美味しい梅酒おすすめ3選
  13. 梅酒をもっと楽しもう
手作りされる方も多い梅酒は、氷砂糖とホワイトリカーと梅を漬け込んで作る甘めのお酒です。そのままだとアルコール度数も高いし甘すぎるので、水や炭酸で飲むのが一般的です。梅酒には梅の栄養がたっぷり溶け込んでいます。まず注目したいのがクエン酸。いわずと知れた疲労回復に役立つ栄養素ですが、ダイエット効果もあるのです。クエン酸により代謝が活発になるため痩せやすい身体作りに梅酒はぴったり。その場合、糖分が控えめの梅酒を選ぶといいでしょう。
また、ムメラフールという梅独特の成分が血液をサラサラにしてくれるため生活習慣病の予防にもなります。そのほか梅の抗菌作用によるアンチエイジング効果、便秘解消の役割もあり、美容と健康にとてもいいお酒なのです。そんな飲みやすくて健康にも美容にもいい梅酒をせっかくですから、より美味しく楽しみましょう。居酒屋でも定番の梅酒。まずはシンプルな割り方から紹介していきます。

関連記事

梅酒そのものを味わいたいならロック、水割り、お湯割りがおすすめです。ロックの場合、大きめの氷をグラスに入れ、梅酒を注ぎます。ゆっくり飲むなら梅酒も冷やしておくといいですね。水割りはあまり人気がないようですが、アルコール度数を下げ口当たりが柔らかくなる水割りは梅の香りがロックよりもダイレクトに感じられます。梅酒と水が6:4が黄金比率です。氷を入れるなら溶け出す水分も計算に入れてちょっと濃いめにするといいでしょう。
寒くなってきたらお湯割りも身体が暖まり寝る前などにおすすめです。お湯割りの比率は1:1。お湯は熱湯だとアルコール分と香りが飛んでしまうので、70℃くらいのお湯が身体も暖まり美味しく飲めます。
一番スタンダードな飲み方がソーダ割でしょう。でも美味しいソーダ割りの作り方を知っているのと知らずに適当に作っているのでは味が全く違いますよ。
グラスは口のすぼまった形が炭酸が抜けにくく適しています。また梅酒や炭酸はしっかり冷やしておくこと。グラスにたっぷりの氷を入れたら梅酒を注ぎ、それからゆっくり炭酸を入れます。軽く混ぜてできあがりです。混ぜすぎると炭酸が抜けてしますので気をつけてください。梅酒と炭酸は1:1がおすすめです。
ここからは意外な飲み物と割ってみましょう。まずはオレンジジュースです。甘い梅酒に甘いジュース?とお思いでしょうが、オレンジジュースの爽やかな甘酸っぱさが梅酒にマッチしてカクテルのようです。これも1:1の比率で割るのがコツです。甘くてついぐっと飲んでしまいそうになりますが、アルコール度数は高めなのできをつけて。
オレンジジュースは100%がおすすめです。濃厚すぎる場合はオランジーナのようなオレンジの炭酸飲料を試してみてください。軽くなって暑い季節にぴったりの飲み方です。
カルピス割は今や居酒屋の定番ですね。焼酎でも梅酒でもカルピス割りは女子に人気です。先ほどのオレンジジュースと同様甘酸っぱい乳酸菌飲料が梅酒にぴったり。カルピスサワーで割れば炭酸の爽快感も加わりさらに飲みやすいお酒になります。
カルピス割りも梅酒と同量がちょうどいい比率です。グラスも飲み物もよく冷やしてから作ると甘ったるいカルピスがとても爽やかな大人のカクテルに変身します。
甘いお酒の好きな人におすすめなのがコーラ割りです。居酒屋でも定番のオレンジジュースやカルピスのような爽やかさはありませんが、どこまでも甘くて飲みやすいのがポイントです。コーラはお好みでカロリーゼロでも構いません。コーラと梅酒の比率は6:4がいいでしょう。ぬるくなるととことん甘く感じてしまうので、コーラも梅酒もグラスも冷蔵庫でしっかり冷やすとすっと喉に入ります。
Yinz73ku21ics9xbst2d
引用: https://www.instagram.com/p/3Jcv_fQo5k/
居酒屋さんによっては飲み物を自分で作れるサービスを行っているところもありますね。そんな時に梅酒とコーラを混ぜてコーラ割りを作ってみて下さい。意外な美味しさにはまってしまうかもしれませんよ。
カルピスが合うのだから牛乳も合うはずです。そこで牛乳で梅酒を割ってみると、まるで飲むヨーグルトのような濃厚な甘酸っぱい味わいに。居酒屋でもドリンクメニューに見られるようになりました。梅酒と牛乳は1:5が最初はおすすめですが、もうすこし梅酒を多くしてもいいでしょう。両方よく冷やしておき氷は入れない方が美味しくいただけます。
Jhzeghl6brvpbkjmtwiz
引用: https://www.instagram.com/p/Bjj6nzYFoE2/
同じ割合で混ぜた梅酒の牛乳割りを電子レンジであたためるとホット牛乳割りに。寒くなったら身体が暖まりそうですね。また牛乳をよりヘルシーな豆乳に変えてもいいでしょう。漬けてある梅をひとつ一緒に入れると梅感がより強くなっておすすめです。牛乳関連で、飲むヨーグルトで梅酒を割っても美味しいですよ。この場合は梅酒と同量で。
さて次はお茶系に行ってみましょう。まずは紅茶。紅茶は無糖のストレートティーがおすすめです。梅と紅茶の香りが邪魔せずすっきりとした味わいになります。甘さが控えめで香りの高い質のいいカクテルのようです。比率は同量が基本ですが、紅茶の香りや味を楽しみたいなら紅茶を多めにしてもいいでしょう。
紅茶と梅酒は相性がいいので、紅茶梅酒というお酒が販売されているほどです。女性を中心に人気を博しているお酒です。そのままロックで飲んでも炭酸で割っても美味しいですよ。
居酒屋で人気の緑茶ハイ。梅酒で作ると爽やかな苦みがと梅酒の甘さとマッチして意外なほどすっきり、すんなりと飲めるカクテルに仕上がります。梅も緑茶も日本古来の味なので相性がいいのは当然です。水で割るより味わい深く梅酒の味を決して邪魔しないベストパートナーとも言えましょう。梅酒の甘さが苦手だけど香りや味は好きという人におすすめしたい飲み方です。
アルコール+アルコールになりますが、梅酒とワインを同量合わせると全く違ったお酒ができあがります。まろやかで大人のカクテルといったところでしょうか。アルコール度数は高くなりますので、少量をちぴちぴ楽しみましょう。または氷たっぷりのグラスに入れて軽くのんでみても。ワインは赤でも白でもお好みで。それぞれの良さが引き立ちます。
日本酒の独特な味と香りがちょっと苦手という人には梅酒を足すことでぐっと飲みやすくなります。日本酒と梅酒は同量にして、お酒に弱い人は氷をいっぱい入れるか、少し水を足すとより飲みやすくなりますよ。漬け込んだ梅の実も入れるといいですね。
自家製の梅酒、浸けたのはいいけれどずっとそのまま…というケースも多いようです。そんなビンテージものの梅酒は是非いろいろなアレンジをして飲みましょう。甘ったるさが爽やかさに変化して、なんでいままで飲まなかったんだろうと後悔するかもしれませんよ。家で梅酒を漬け込まない人にお手頃価格の美味しい梅酒とビンテージものの日本酒に漬けた高級梅酒を紹介します。飲み比べるのもまた楽しいですよ。

紅南高

引用: http://ure.pia.co.jp/mwimgs/5/0/-/img_5028796a5271c0d2125fff83da9419ee9199.jpg
ホワイトリカーに漬けたとてもフルーティーな梅酒です。とても美味しいのでロックがおすすめですが、アルコール度数がやや高めの20度なので、お茶割りやワイン、ソーダ割などがおすすめです。まずはそのまま一口飲んでみてください。美味しい梅酒ってこんな味なんだ!と感動するはずです。

加茂鶴純米仕込み梅酒

引用: http://ure.pia.co.jp/mwimgs/b/1/-/img_b1452d34afd0351a61f902da68a8058610843.jpg
日本酒に漬けこんだ珍しい梅酒です。一年以上漬け込まれた梅酒は旨味と日本酒の香り、梅の香りがマッチしてバランスのとれた味になっています。甘ったるさを感じさせない大人の梅酒といったところでしょう。ロックがおすすめですが、意外とジュース系と割ってもしっかりと伸びて美味しさが薄まりません。 

サントリー 澄みわたる梅酒パック

引用: https://tshop.r10s.jp/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0106081402.jpg?fitin=275:275
本格的な香りと濃厚さを持ちながら、お手頃価格でおすすめなのがこちらの澄みわたる梅酒です。梅酒本来の琥珀色の液体ではなく透明なのが意外な驚き。いろいろな飲み物で割って楽しめます。アルコール度数が低いので飲みやすいのもポイントです。デイリーに飲むならこんな梅酒がおすすめです。居酒屋でもよく使われている梅酒です。

関連記事

健康にも美容にもいい梅酒はそのままだけでなく、気分に合わせてジュースやコーラ、牛乳、お茶などで割って飲むようにするといいですね。お酒の弱い人にはカルピスや牛乳、コーラ・ジュースで割れば飲みやすいカクテルになりますし、梅酒をもっと楽しみたいなら相乗効果のあるワインや日本酒で割るのがおすすめです。ケースバイケースで飲み方を変えられるのも梅酒のおすすめポイント。まずはお手頃な梅酒パックから始めてみませんか?
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://instagram.com/p/BmIphkAlYsL/