// FourM
L8dsj2zwrv61tlhgrhrk

暮らし(V)

CATEGORY | 暮らし(V)

ブログのネタを見つける方法!日常の出来事からブログのネタをストックしよう!

2024.02.25

ブログをお仕事にされている方大変ですよね?日常の出来事や体験談で見つけるブログネタ忘れないように上手くストックしておく方法を皆さんはどうされているか調べてみました。商品紹介やイベント、ランキングなどブログネタを見つける方法もご紹介します!

  1. 日常体験談からブログネタを見つける方法!そのストック方法は?①はじめに
  2. 日常体験談からブログネタを見つける方法!そのストック方法は?②興味を持たれるブログネタとは
  3. 日常体験談からブログネタを見つける方法!そのストック方法は?③ブログネタストックおすすめアプリ
  4. 日常体験談からブログネタを見つける方法!そのストック方法は?④ストックしすぎないことも大切
  5. 日常体験談からブログネタを見つける方法!そのストック方法は?⑤まとめ
引用: https://2.bp.blogspot.com/-EPxIPS1XRdY/WCqdmhPSwLI/AAAAAAAA_kI/KHCTIBbXLkI4r7Bfn-PAOxUUvo_DXWJ0wCLcB/s800/blogger_woman.png
趣味やお遊びで思い立った時にブログを書くのは簡単ですがお仕事となると話は違いますよね?この日常の出来事はブログのネタになるなと思ってもなかなかスムーズに書き進められないものです。日頃からたくさん上手にブログを書かれている方はどのようにブログネタをストックされているのか気になりますよね。そんなブログネタのストック方法と上手なネタの探し方までインターネット情報を参考に調べてみました。
最も人々に関心を置かれるのは日常では体験することが出来ないような未知の体験をしている方の体験談例えばセレブな方の日常であったり、芸能人のプライベートなどですね。それをネタにするのは一般人では難しいのでそれ以外でのおすすめブログネタをご紹介します。

①最も旬な話題を迅速に!(商品紹介・イベントなど)

話題の商品紹介や大注目のイベントなどその時々で旬のものがありますよね。まず興味を持ったものやイベントはいち早く体験し記事にすることで検索数も多くなり興味を持ってもらうキッカケになります。

②ランキング

引用: https://2.bp.blogspot.com/-FV-SgckSsEI/U2ssORpVjJI/AAAAAAAAgBw/B8UHDLOuieg/s800/ranking_ninki_text.png
気になる商品ってネットで検索される方多いのではないでしょうか?特に商品紹介や訪れたい場所なんかがランキング形式で紹介されていればとっても気になり読み進めてしまいますよね。自分の得意分野や人よりも知識のある部分を読みやすくランキングで紹介することもおすすめです。

③体験談

人は弱った時に同じ境遇の方を探そうとしたりそこから情報を得ようとしたりします。そのため育児の成功失敗談や病気の闘病記などはとても閲覧数の多い傾向にあります。そのような体験をされている方はブログネタにもってこいだと思います。

Evernote

Gxjitk0ypnasdsvn9fpv
引用: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evernote
引用: https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTdxjv0koor8w-KKLqslL4iSXkNwzxgHbxMVnxbEm-Ag7vo7ccXTILUlwYKBg
引用: https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRrfc2ZTJcOHV8RdyQ8vSnWiUi1l8lT0rq1jX-cHejx72YpZY9wW2G-pg3g
出先でブログのネタを思いついたときにすぐスマホにメモするんですが、あとで帰宅してパソコンで記事作成をしている時にスマホを見るのがめんどくさい あとスマホで撮った写真をパソコンに送るのにメールだとデータ容量オーバーで送れなかったり、USBで送るとフォルダをいちいち潜っていくのがめんどくさい こんな状況を一発で解決できるのがEvernoteなんですよね!

こちら記事より引用させて頂きました

上記体験談にもあるようにスマホでストックした情報をパソコンに迅速に同期できる機能を備えた画期的なアプリだそうでブログネタをストックされるのに最適だと大人気のアプリです。

Googleドキュメント

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQZlTAC_x4BCpeHSi0A5hZ5HFPKoEiKqUf_goTMJeZbDqrXHJSn1PJBiguM
引用: https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSbGZoSx6KL7Q_QgTbA-adiDtMqIPCmjm3g5HbBmuFNKYYPab8QqN6OfwFvMg
引用: https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ8f5KKSMvw-8hLP1xlzf_0Bs3uHAETOkTu6wnku8IA_a3sxQwK
Googleドキュメントの、何がいいかと言うと、 いつでも、どこでも、どの端末からでも直接ファイルを編集できる ってことです。 いつもは自宅のパソコンで編集してるファイルを旅先から編集したい、って時ありますよね? Googleドキュメントなら、旅先からファイルを直接編集できるんですよ! 一回iPhoneのメモ帳にメモしておいて、それから、改めて自宅に返って編集・・・みたいな、わずらわしい感じがないです。

こちら記事より引用させて頂きました

ストックしておいたネタや書き進める途中の記事をどんな端末からも直接編集できる先ほどのアプリと同じような機能を持ったアプリです。どちらが良いかは好みが分かれるようですのでぜひ一度どちらのアプリも使い心地を試されてみてください。
ブログを書かれている方の記事を読み学んだのがネタをストックしすぎるな!ということです。自分の熱が冷めてしまうと興味も一気に失ってしまい面白く記事を書くことができなくなるそうです。そのためストックも必要かもしれませんが思い立ったら時間を置かずにサッと記事を書き上げることも大切だそうです。

関連記事

ブログネタは日常から湧いてくるものでなかなか探そうとして探せるものではないようですね。しかし頭で覚えておくのには限界があるため思い立ったら便利なアプリを使いストックしておくことは大切なようです。まずはアプリを使いこなすことが重要かもしれませんね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://1.bp.blogspot.com/-NMXyVvQiyus/Wc8gB7fAXJI/AAAAAAABHKM/LOAUWlRJoT4wc9FAG_KOILFW9Rup7CHkwCLcBGAs/s800/website_blog.png