// FourM
Kcic69h4ci2ytovh43ph

DIY・ハンドメイド

CATEGORY | DIY・ハンドメイド

アイロンで押し花の作り方コツ!【朝顔・バラ・ひまわり等】変色させずに保存できる?

2024.02.25

鮮やかな色彩を残した押し花の作り方のコツは、水分を抜くことにあります。押し花は時間がかかるイメージですが、クッキングシートやアイロンを使えば短時間で作れます。バラやひまわり、朝顔などの綺麗な花を変色させずに保存する、アイロンを使った作り方のコツをご紹介します。

  1. アイロンで押し花の作り方・押し花について
  2. アイロンで押し花の作り方のコツ①水分をしっかり抜く
  3. アイロンで押し花の作り方のコツ②適した花を選ぶ
  4. アイロンで押し花の作り方のコツ③アイロンは低温
  5. アイロンで押し花の作り方のコツ(1)用意するもの
  6. アイロンで押し花の作り方のコツ(2)朝顔の押し花作り方
  7. アイロンで押し花の作り方のコツ(3)バラの押し花作り方
  8. アイロンで押し花の作り方のコツ(4)ひまわりの押し花作り方
  9. アイロンで押し花の作り方のコツ(5)その他のお花
  10. アイロンで押し花の作り方のコツ(6)押し花を活用したもの
押し花の始まりは、実は大昔の16世紀頃と言われています。当初は花の標本として作られていたそうですが、その後「作品」としての押し花が親しまれ始めました。
押し花を作る時には、昔ながらの分厚い本の間に挟む方法や、最近では押し花専用の乾燥シートを使う方法、電子レンジを使ったり、ベビーパウダーを使うなど、多種多様な方法で作ることができます。
ここでは、アイロンを活用して、日数をかけずに短時間で簡単に誰でも作れる押し花の作り方を紹介していきます。
押し花の作り方はたくさんありますが、どの作り方でも一番大切なことは、「水分をしっかりと抜く」ことです。しっかりと乾燥させないと変色の原因になったり、保存状態も悪くなります。
押し花は額に入れて飾ったり、昔ながらのしおりにしたり、今ではスマホケースやアクセサリーにも使われるほど幅広い使い方があります。どんな使われ方をするにしても、変色を避け花の色を発色よく、綺麗に保存するために、水分は絶対に抜き切りましょう。
色とりどりの花がありますが、どれでも綺麗な押し花にできるわけではありません。押し花に向いている花というのがあるので、ご紹介します。
①水分が抜けやすい花:身近にある草花やバラのように、すぐに萎れてしまう花が当てはまります。
②花びらと花びらがあまり重なっていない花:スミレやクローバーなど
③大きすぎない花:朝顔、パンジー、小さなひまわりなど
ここでは、アイロンを使った押し花の作り方をご紹介していきますが、低温でじっくり押し当てて水分を抜いていきます。そのため、ある程度の時間が必要になりますが、「なかなか乾燥しない!」と思って、アイロンの温度を中~高温にしてしまうと、一気に花の色が茶色く変色してしまいます。
じっくり「低温」のアイロンで水分を抜くように押し当てることが、変色を避けるコツになるので、焦らずに火傷をせずに作っていってください。この作業を丁寧にすれば、保存状態の良い押し花になります。
慣れてくるまでは、乾燥するまでの工程が難しく感じるかもしれませんが、変色をしてしまっても諦めずにまた最初からアイロンで乾燥をさせてみてください。

関連記事

押し花の作り方は、旧来何日もかけて水分を抜く方法が一般的でしたが、ここでは、短時間でアイロンで作る押し花作りで必要な、クッキングシートなどの道具を紹介します。
①押し花にする花
②アイロン、アイロン台
③クッキングシートもしくは、キッチンペーパー
④ピンセット(なくても大丈夫です。)
朝顔は、花弁が5枚ありますが、花弁が1枚に繋がっています。花は円形に綺麗に広がっていますが、「がく」部分まで白くトンネルのように続いています。押し花にした時に、朝顔の花びらがきれいに開くような作り方をご紹介します。

作り方

①朝顔の花の下(がくに続く白い部分)を半分ほどカット
②クッキングシートもしくはキッチンペーパー(複数枚重ねる)に、花びらを並べます。
③その上からクッキングシートもしくはキッチンペーパーを被せます。
④低温のアイロンで30秒押し当てます。
⑤③の裏側からもアイロンを当てます。
⑥ピンセットなどで一度状態を確認して、更に10~20秒づつアイロンを押し当てます。※火傷に注意してください。
⑦花びらがパリパリになると完成です。
▼アイロンで作る押し花の動画
バラはたくさんの花びらから出来ていてとても華麗な花です。そんな花だからこそ、押し花に残して保存をしておきたいと思う人もたくさんいます。バラの押し花は大変そうなイメージがありますが、下処理をすれば、他の花同様押し花にすることが可能です。

作り方

①バラの花びらを取り外します。
②バラの花びらには膨らみがあるため、シワを防ぐために、花びらの付け根部分(白い部分)から1/4くらいまで縦に切り込みを入れます。この作業で綺麗に乾燥して保存状態もよくなります。
③クッキングシートかキッチンペーパーにバラの花びらをセットして、クッキングシートかキッチンペーパーを被せたら、裏表共に低温のアイロンを30秒ずつかけます。
④乾燥具合を確認しつつ、水分が抜けるまで、低温アイロンを繰り返し当てます。
⑤乾燥したら、ピンセットでバラの花を接着材などで成形します。
ひまわりは大きなサイズから小さなサイズまで様々な品種のひまわりがあります。押し花作りには、姫ひまわりなどの花びらが重なりすぎていない、小さいサイズを選ぶと押し花にしやすくなります。

作り方

①ひまわりの花と茎を切り分け、花には茎を残さないように切ります。
②花の裏側を押し当てやすいように、芯の部分などを半分くらいは削ります。但し、削り過ぎに注意です。
③重なっている部分の花びらを取り除きます。
④クッキングシートかキッチンペーパーに②と③で取り除いた花びらを並べて、被せます。
⑤低温のアイロンでそれぞれ30秒裏表温め、様子を見ます。
⑥水分がなくなるまで、10~20秒アイロンを当てて乾燥させます。※芯部分の乾燥は他よりも時間がかかります。
⑦すべてが乾燥したら、③で取り除いた乾燥した花を接着剤で留めると、立体的なひまわりの押し花になります。
コスモスはとても押し花に向いている花なので、朝顔やひまわり、バラ同様にアイロンで同じ要領で作れます。コスモスは水分も抜けやすいので、発色よく作れます。
その他、パンジーやスミレの花も押し花に向いている花です。紫陽花も押し花に最適なので、季節がきたら是非試してみてください。

関連記事

レジンなどを使って、押し花をスマートフォンケースやピアスなどのアクセサリーに活用している人がたくさんいます。押し花の作り方が上手になったら、是非自分で作った世界に一つだけの押し花アートも作ってみてください。
ここでは、押し花を活用したスマートフォンケースやアクセサリーをいくつか紹介していきます。

スマートフォンケース

販売もされていますが、毎日使っているスマートフォンのケースを、自分の好きな花で飾れたら素敵ですよね。レジンや、固めるUVなど専用の道具が必要となりますが、興味のある方は是非作ってみてください。
▼100均の道具で作れる押し花スマートフォンケース

アクセサリー

彩りが鮮やかなピアスは、その日の気分によって付け替えたりすると楽しめます。
なんと、押し花の花びらをそのままピアスにもできてしまいます!これはオシャレ度が高く、普段よりも素敵さがプラスされる気分になります。
こちらも、押し花の花びらをそのままレジンで固めてバレッタにしています。発色もキレイで繊細さが溢れています。
いかがでしたでしょうか。コツさえ掴めば、アイロンで短時間に朝顔やひまわり、バラなど、変色も無く保存状態の良い綺麗な好きな花を押し花にすることができます。そこからさらにアクセサリーなどに活用できたら、もっと素敵な生活が送れそうです。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pixabay.com/ja/%E6%8A%BC%E3%81%97%E8%8A%B1-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%99-%E4%B9%BE%E7%87%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E8%8A%B1-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-diy-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89-1721750/