1人用登山テントのおすすめ!簡単でワンタッチポップアップ、安い、軽いなど
一人で自由に登山やキャンプなどをするのって、特別な時間を持てる意味でもとっても大切ですよね。そんな時に持っていきたいのが1人用のテントです。登山やキャンプ初心者の方は、どんなテントを選べばよいのか?もしく女子のソロキャンプで簡単に設置できるテントはないのか?
1人用のテントは、持ち運びができる軽いものがよいですし、一人で設置するには簡単なワンタッチ、ポップアップ式が便利です。一泊や二泊だけでも、自然の中に自分だけの「家」を作るのですから、見た目にもこだわりたところです。お気に入りの1人用テントでゆっくり過ごす休日のためにおすすめのテントをご紹介します。
関連記事
【1人用登山テントのおすすめ】選び方

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3E2CXY5OOOQP7/B074PPR77G/51OYoLHTOOz._UX970_TTW_.jpg
1人用テントと言っても、いろんな種類があります。シングルウォールテント、ダブルウォールテント、非自立式テントなど。使う季節やテント内での居住性などを考えて選びたいですよね。また、テントの価格は安いものから高いものまでピンキリです。ブランド名だけで高いのか?もしくは一回きりでダメになってしまうような安いものなのか?など、まずは、選び方をご紹介します。
【1人用登山テントのおすすめの種類】1.シングルウォールテント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3E2CXY5OOOQP7/B074PPR77G/magdSUCT767._UX300_TTW_.jpg
テントの外側にあるフライシートのない壁の役目をするのが一枚のものをシングルウォールテントと呼びます。1人用のテントとして、シングルウォールテントは軽いというメリットがあり、簡単にポップアップで設置できるようなものがありますが、防水透湿性の素材を使っているので、結露しやすいことや密閉性が高い、前室がないなどのデメリットもあります。
【1人用登山テントのおすすめの種類】2.ダブルウォールテント
ダブルウォールテントは、内側のテントと外側のテントの二重構造になっていて、防風、防水に優れています。シングルウォールテントの方がダブルウォールテントより軽いのですが、その分居住性があまり優れていないため、最初に購入するならば、居住性を重視したダブルウォールテントの方がよいかもしれまん。
【1人用登山テントのおすすめの種類】3.非自立式テント
非自立式テントとは、テント自体ではテントにならないテントのことをいいます。自立式のテントは、ポールを通しただけで自立しますが、非自立式テントの場合は、ペグやロープなどを使わないとテントの形にならないものです。テント初心者には自立式テントの方が簡単に設置できるので、非自立式テントはあまりおすすめできません。
【1人用登山テントのおすすめ】1.GEERTOP テント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51jR0tbXkfL._SL1000_.jpg
3-4シーズン用の1人用テントで、携帯用バックパッキングテントです。とても軽いので移動も楽々です。高さは100mほどですが、それほど窮屈に感じない居住性があります。インナーテントの両側に携帯電話や財布などを入れられる収納バッグが付いているので、テント内でもこぎれいに過ごすことができます。初心者でも一人で簡単に設置できます。

GEERTOP テント 1人用 軽量 防水 コンパクト キャンプ アウトドア 3~4シーズン用 90cm x 210cm
価格
【1人用登山テントのおすすめ】2.コールマン ポップアップテント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Zoo3BuMQL._SL1277_.jpg
ワンタッチテントと言われるワンタッチでポップアップ式に開くテントが1人用のテントでは人気です。簡単に一人でもワンタッチで設置できるのは、手間がかからなくて良いですよね。縦長なので居住性がとても良いです。デザインもとてもポップでかわいいです。

コールマン ポップアップテント オレンジ [1人用] 2000010464
価格
¥ 9,800
【1人用登山テントのおすすめ】3.ワンタッチ1人用テント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WWBl-SZ4L._SL1000_.jpg
なんと!ワンタッチ式でたったの5秒でテントの設置ができてしまうテントです。女性一人でもポップアップ式なのでとっても簡単です。オールシーズン使えるワンタッチテントで、夏には全面メッシュにできるので、風通しがよく涼しいです。冬にはウインドガードも付いているので快適です。登山テント以外にビーチなどでも活躍してくれそうですね。持ち運びはコンパクトに折りたたんでキャリーバッグに入れるので軽いです。

テント ワンタッチテント 1人用 2人用 ポップアップテント キャンプ テント ワンタッチ ビーチテント 着替え 日よけ テントフルクローズ テント 簡易テント ドーム オールシーズン
価格
¥ 4,980
【1人用登山テントのおすすめ】4.Fastar テント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51d2dy%2BMXPL._SL1001_.jpg
とにかくまずは最初のテントなので、安いものを探しているという方には、こちらのテントがおすすめです。2000円代という安い価格なのに、ワンタッチでパッと開き簡単に設置できます。紫外線カット素材を使用していて、背面には通気性を確保できるメッシュ構造になっています。夏のビーチなどでも使えます。2000円代という安い価格でここまでできるのは良いですよね。

Fastar テント ツーリング 簡易設営 コンパクト収納 防災 緊急 キャンプ、ハイキング、ビーチ、登山などで使える 【1人/2人用】
価格
¥ 2,985
【1人用登山テントのおすすめ】5. kdorrku ワンタッチテント 1-2人用

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71420wiRA9L._SL1500_.jpg
女性が一人でも簡単にポップアップで設置できるワンタッチテントです。記事には日傘のようなシルバーコーティングがされていてるので、紫外線をカットします。防水コーティングもしているので雨にも強いです。入り口部分は、フライシートとメッシュスクリーンの二重構造になっているので、虫の侵入を防ぎ、風通しがよく快適に過ごせます。

ワンタッチテント 1-2人用 kdorrku キャンプテント ポップアップテント キャンプ タープ ダブルドア メッシュスクリーン付 大空間 収納ケース 防水 設営簡単 紫外線防止 折りたたみ 防災グッズ アウトドア用品 キャンプ 海 花見 運動会 登山用 日本語説明書付き ブルー
価格
¥ 4,280
【1人用登山テントのおすすめ】6.コンパクト一人用テント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51M1soPgDhL.jpg
超簡単なテントという感じで、お値段も2000円を切る安い価格です。雨などをしのぐことはできないようですが、お天気が良い時のテントとしては十分に活用できます。ポップアップ式ではなく、棒をジョイントさせてしならせて固定する方法なので、身長に組み立てないと棒が折れてしまう可能性があります。それでも、テント慣れしている人にはコスパの良さでかなり人気のあるテントです。登山用のテントというよりは、ちょっと近くで簡単にテントを張ってキャンプ気分を味わうには最適です。折りたたんだ時も小さく軽いのでどこにでも持っていけて便利です。

テント 一人用 コンパクト 迷彩柄 キャンプテント ソロテント 小型テント 防災 緊急 【アウトドア用品】
価格
¥ 1,819
【1人用登山テントのおすすめ】7.Canadian East テント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51YbOqsSrkL._SL1500_.jpg
携帯にとても便利な一人用テントです。収納時には幅約38cmとかなりコンパクトにまとまり、軽いので持ち運びにも便利です。素材は、ポリエステルフロアシートを採用しているので肌さわりもよいです。開閉式のメッシュ窓や紫外線カット素材を使用しているので、夏でも虫除けになり風通しがよく快適に過ごせます。天井部分にネットを引っ掛けられるところがあるので、小物などの整理にも便利です。組み立てはポップアップ式ではなく、ちょっと力がいるので、女性にはおすすめできません。

カナディアンイースト(Canadian East) アウトドア キャンプ テント ツーリングドームII [1人用] ツーリング 軽量 組み立て簡単 UVカット CETN3001
価格
¥ 12,606
【1人用登山テントのおすすめ】8.クイックキャンプ テント

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61IGWO4hCKL.jpg
こちらのテントは登山用ではないですが、とっても軽くツーリングなどのバイクに乗せても重さを感じないアルミフレーム採用で、重量わずか3kgです。設置はポップアップ式ではないですが、ワンタッチで1分ほどでひとりでも簡単に組み立てられますが、組み立てる楽しみもあるテントです。4シーズン対応で、結露を防ぐインナーテントが付いていて、もちろん登山にも使えます。

[クイックキャンプ] ツーリングテント 1人用 バイク積載対応 軽量アルミポール製 ワンタッチテント ソロテント QC-BEETLE1
価格
¥ 12,800
関連記事
まとめ
いかがでしたか?1人用のテントだと、快適に過ごせることや軽いこと、また価格も安いにこしたことはありません。ポップアップ式で簡単に設置できるのもポイントが高いですね。一人で好きなようにキャンプや登山をして、自由な時間を一人で満喫する大切な場所を作る意味でもテントはとっても大切な選択になります。シングルウォールテントやダブルウォールテント、ちょっと慣れている人ならば非自立式テントも組み立てる楽しみもありますよね。自分だけの自由な時間を過ごせる快適な空間、1人用のテント、自分のニーズに合ったものを探してみてくださいね。