// FourM
Ngx1psyfpmoq5pyfyaqs

暮らし(V)

CATEGORY | 暮らし(V)

社会人が友達をつくるきっかけ!習い事やセミナー、サークルに参加する以外にも?

2024.02.25

今回は、社会人が友達をつくるきっかけをご紹介します。社会人が友達をつくるきっかけには、休日や会社帰りなどを利用した習い事や趣味、セミナー、サークルなどがあります。また、最近では友達づくりができるアプリも登場しています。早速あなたも友達づくりを始めてみませんか。

  1. 【社会人が友達をつくるきっかけとは?】
  2. 【社会人が友達をつくる】きっかけ①習い事を始める
  3. 【社会人が友達をつくる】きっかけ②趣味のサークルに参加する
  4. 【社会人が友達をつくる】きっかけ③興味あるセミナーに参加する
  5. 【社会人が友達をつくる】きっかけ④ボランティアに参加する
  6. 【社会人が友達をつくる】きっかけ⑤友達アプリを始めてみる
  7. 【社会人が友達をつくる】きっかけ⑥学生時代の友達を掘り起こす
  8. 【社会人が友達をつくる】きっかけ⑦行きつけの店をつくる
  9. 【社会人が友達をつくる】きっかけ⑧家族ぐるみの付き合いをする
  10. 【社会人が友達をつくるきっかけとは?】友達をつくって人生を豊かにしよう!
「学生時代にはあれほど友達付き合いをしていたのに、社会人になるとメッキリで考えてしまい親しい友達ができない」「社会に出れば学生の頃のような、友達はできなくなるものだ」などと、多くの人が社会人の友達づくりに否定的な考えを持ちがちになります。
学生の頃はお互いにあまり利害関係がないので、見知らぬもの同士が相手の腹を探り合うこともなく、割と簡単に仲良くなれました。むしろ、少しでも多くの友達を作ろうと同じ趣味の人を探したり、積極的にサークルに参加しようと、誰もが同じ気持ちで接していました。
しかし、社会人になるとそれぞれの生活スタイルが多様化し、暮らす地域の違いや家庭環境の違いなどで、お互いの接点を見出すのが難しくなります。一方、今まで付き合ってきた友達とも、休日が合わなくなってつい疎遠になりがちになります。
また、会社の中で友達を作ろうとしても、それぞれの立場や環境の違いで他人との心の壁ができやすくなり、本音で心を通わせにくくなることで、なかなか仲の良いい友達ができません。
「でも、どうしても友達が欲しい」そんな社会人のあなたのために、今回は社会人が友達をつくるにはどうしたら良いのか、そのきっかけづくりをご紹介します。社会人だからといって友達ができないと諦めてはいけません。ちょっとした想いと、ちょっとした行動力で、友達が欲しいと願うあなたにも親しい友人ができます。
休日や会社帰りを利用して、何か新しい習い事を始めてみませんか。今あなたが身に付けたい習い事はありますか。例えば、料理、英会話、ピアノやギターなどの音楽、体を動かすのが好きな人ならスポーツ教室など、自分に興味がある習い事を始めてみましょう。
習い事なら参加するもの同士の興味が一致するので、お互いの会話に苦労しません。また、同じ教室に通うもの同士、住む地域が近いので、いちど親しくなれば習い事教室以外でも付き合いやすくなります。せっかくの休日、興味ある習い事を始めて新しい友達づくりをしましょう。
習い事と同じく、趣味のサークルに参加するのも友達づくりの良いきっかけになります。好きな趣味であれば共通の話題を見出すには事欠くこともなく、見知らぬ者同士がそれほど時間がかからずに打ち解けられるでしょう。
あなたはどのような趣味に熱中していますか。カメラ撮影、鉄道マニア、フットサルやテニスなどのスポーツ、それとも集まって酒を飲むのが好きなど、あなたが普段やっている趣味のサークルに参加しましょう。趣味のサークルは、ネットなどで検索すればすぐに見つけられます。
現在街中では、社会人向けに多くのセミナーが開催されています。それらのセミナーに参加することで、新しい友達に巡り会えるきっかけづくりになります。ひとことでセミナーと言っても、政治経済に関するセミナー、金融や投資に関するセミナー、心の問題を解決するセミナーなど、挙げればキリがないほどです。
それらの中から、普段あなたが興味がある話題を取り扱うセミナーに参加しましょう。そこでは、同じ内容に興味がある人たちとの出会いがあります。セミナーといえば会議形式が多いですが、できれば参加者同士が意見を交わすことができる「参加型」のセミナーであれば、より気持ちを通じ合わせる友達をつくるきっかけづくりになります。
無償で人の役に立つボランティアへ参加してみませんか。同じ志を持つ者同士が協力しあって人の役に立つことを成し遂げれば、見知らぬ者同士の心の絆が深まります。そのように知り合った人同士は、その後も連絡を取り合って長い付き合いができることが期待できます。
ボランティアにも、災害地に出向く災害ボランティアや、スポーツやコンサート会場などの運営の補助に携わるボランティアなどさまざまです。休日にゴロゴロしているだけでなもったいないです。あなたのできそうなボランティアに参加しましょう。
現代のようにスマホが普及した世の中では、友達づくりのアプリを利用しない手はありません。友達づくりのアプリであれば、隙間時間を利用して気軽に友達づくりができます。しかもアプリは無料でダウンロードできます。
友達づくりのアプリの多くは、最初はお試しでお金を掛けずに楽しむことができます。但し、なかなか出会いができずにアプリの利用を続けることで、課金される場合が多くあるので気をつけましょう。
しばらく疎遠になっている学生時代の友人に連絡を取ってみましょう。もしかしたら、相手の友人もあなたからの連絡を待っていることも考えられます。学生時代の友達は、たとえ長い間会っていなくても、会ったその瞬間に長いブランクが一気に吹っ飛び、その頃のできごとが走馬灯のように蘇ります。
1人の友人に連絡することで、そこから出会いの輪が一気に広がり、同窓会を開催しようなどという話にも発展することもあります。連絡しようか迷っているなら、思い切って電話1本することで以前の楽しい友達との交流が復活します。
お酒が好きなあなたなら、地域の中に行きつけのお店をつくりましょう。まずは、休日や会社帰りを利用して何度もお店通いをします。そして店のマスターと顔馴染みになりましょう。マスターとも会話が盛り上がれば、他の客を紹介してくれる場面にも出くわします。
知らぬ者同士でも、お酒が入ることでお互いに心を許しやくなります。お酒を通じた色々な話題作りにマスターも一役買ってくれるでしょう。また、店に出入りする色々な職業の人たいとの付き合いは、あなたにとってとても刺激になること請け合いです。行きつけのお店は、あなたの友達づくりの良いきっかけになります。
ご近所同士の付き合いが少なくなりつつあります。隣同士近所で顔を合わせても、挨拶だけで終わってはもったいないと思いませんか。「遠くの親戚より近くの他人」といわれるように、近所での家族ぐるみの付き合いを見直すことで、友達づくりのきっかけがつかめます。
最も付き合いが始まりやすいきっかけは、同じ保育園や学校に通う子供を通して親同士が知り合うことです。それぞれの子供がお互いの家に行き来するうちに親同士が知り合いになり、やがては家族ぐるみに付き合いに発展するケースが多々あります。やがては休日を使用してキャンプや遊園地に出かけて、交流を深めます。
いかがでしたか。あなたに合った友達をつくるきっかけづくりの方法が見つかりましたか。例え社会人でも、あなたさえその気になれば、友達をつくるきっかけはいくらでもあります。習い事、趣味、サークル、アプリなど身近な手段を、休日などを利用して有効に活用しましょう。
そのためには、友達をつくりたい気持ちを行動に移すことが肝心です。面倒臭がってはいけません。あなたの最初の一歩が新しい友達をつくり、人生そのものが豊かになるきっかけになるでしょう。

社会人についておすすめの情報こちら!

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://twitter.com/kan_akikan/status/1052019799738335232