歌や製作は子どもの好奇心をくすぐる遊び!
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/NSLH_STUDIO_008_TP_V4.jpg
保育園や幼稚園で人気の遊びといえば、製作や歌。これは、親御さんにとってもうれしい遊びです。製作は形に残りますし、歌は思わぬところで成長を感じさせてくれます。遊びであり教育なのでしっかり取り入れていきたいですね。
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌①手作り絵本
まだまだ肌寒い2月は、お外遊びが出来ない地域のお子さんも少なくはありません。保育園や幼稚園の遊びも、自然と室内になりますよね。そんな時には、創造力を養う手作り絵本がおすすめ。作り方も簡単ですし、アイデアは無限大!
絵本といっても、こんな紙のお皿を使う方法もあります。もちろん市販品のような絵本を作る必要はありません。例えば同じサイズの画用紙に好きに絵を描いてもらって、そこから好きに綴じていくこともできます。簡単かつ自由に遊べるので、子どもの創造力を刺激しますよ♪
材料はダイソーやセリアなどの100円ショップでも揃えることができます。低予算もうれしいですね。
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌②糸電話
4月になると、幼稚園や保育園には新しいお友達がやってきます。その前に、おしゃべりをテーマにした遊びはいかがでしょうか。糸電話は製作も簡単ですし、その後遊べるところが良いですよね♪遊びながらおしゃべりや社会性を学ぶことができます。
基本的な材料は紙コップとたこ糸だけ。100円ショップ以外でもホームセンターなどでもっと安く購入出来るところもあります。シンプルだからこそ、アレンジが楽しいですね♪
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌③節分
2月といえば節分。忘れてはいけない大切な行事です。定番は鬼のお面作りですが、鬼をモチーフにした物なら色々とアレンジも可能です。材料は主に画用紙を使いますが、折り紙やクラフトペーパーも可能。年齢にもよりますが、お顔のベース部分を作って飾り付けだけお願いするのも良いですね。
保育園や幼稚園では2月になると必ずといっていいほど行う行事。親御さんも製作を楽しみにしているご家庭が多いですよね♪
紙一枚で作れる鬼のパクパク人形を紹介してくださっている動画です。見た目はとても可愛いのですが、しっかりお口がパクパク♪製作やお絵かきをするのにぴったりですし、遊ぶこともできますね。保育園や幼稚園でとても盛り上がりそうです!
引用: https://www.instagram.com/p/BsbxN6OjV08/
目の部分を子どもに描いてもらって素敵な鬼のお面に。カラフルで華やかですね。そして、どこか間の抜けた表情になった鬼がとてもキュートです♪
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌④スノードーム
まだまだ寒い2月は、スノードーム製作なんていかがですか?作り方も簡単ですし、材料も安価で揃えられるので最近はハンドメイドの題材として非常に人気が高くなってきています。その流れで取り入れる幼稚園や保育園も増えてきました。
スノードームですが、中身は自由。冬から春へと変わっていく2月なら色々なテーマを扱うことができますね。
スノードームの作り方はYoutubeでチェック!実は材料もすごくシンプルなのですね。雑貨屋で販売されている物より割れにくいという点も、保育園や幼稚園での製作にぴったり。中身のバリエーションを増やして、子どもたちの創造力をくすぐりましょう♪
スノードームは他にも色々な作り方があります。その作り方によって材料や仕上がりが変わってきますが、基本的には簡単に作ることができます。
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌⑤「おにのぱんつ」
有名なあのメロディーに乗せて歌う「おにのぱんつ」は、教える側がすぐに覚えられるというのも大きな魅力。コミカルな歌詞もかわいらしく、子ども達に人気です。節分系製作の作り方と材料をチェックして、曲を流しながら一緒に作るのも楽しいかも。
最後はみんなで鬼のお面をかぶって手遊びしましょう♪
ちなみに、この「おにのぱんつ」は幼稚園や保育園だけではなく、海外の日本語教育に使われることもあります。私達も手遊びや歌を通して色々なことを学びますが、海外の方からも人気が高いんですよ。コミカルな歌詞で思わずにっこりしながら踊っちゃいます♪
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌⑥「幸せなら手をたたこう」
定番のお歌ですが、覚えやすいので子どもたちからとても人気があります。手を叩く動作があるので、まだ肌寒い2月にぴったり。体を動かすことで、気持ちも体もぽかぽかに。親御さんが一緒に遊びやすいお歌なので、保護者の方からも喜ばれやすいです。
こんな体をいっぱい動かせるダンスバージョンも♪「幸せなら手をたたこう」は、歌うだけでも楽しいです。そこに手遊びを足したりダンスを足すことでまた楽しさが増えていきますね。ここに音の鳴るおもちゃや楽器をプラスするのもおすすめです。
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌⑦「春よ来い」
「春よ来い」は日本で有名な童謡ですね。おじいちゃんおばあちゃん世代の方は特に知っている方が多いです。おゆうぎ会などで発表すると喜ばれる曲の一つ。とても愛らしい歌詞が保護者から人気です。2月は肌寒く、これから来る春が待ち遠しい季節なのでぴったりですね。
こういった季節が変わっていく時期に季節をモチーフにした歌を歌うというのは、子どもたちの情操教育のためにもとても大切なことです。
どこかノスタルジーを感じさせるメロディーは、子どもだけではなく大人まで癒やされてしまいますね。「春よ来い」は飾りをうまく利用して、季節の移り変わりを感じさせるようなおうたあそびにするのがおすすめ。おゆうぎ会にもぴったりです。
【簡単遊び】2月におすすめの製作と歌⑧「うれしいひなまつり」
あれ、ひなまつりは3月でしょ?と思われるかもしれませんが、保育園や幼稚園では2月に行われることが多いです。ご家庭で行事をする際にお子さんが歌えますし、3月といってもひなまつりがあるのは3月3日。3月に入ってから慌てて練習するのでは間に合わないので、基本は2月からお歌遊びを始めます。
童謡は子どもからお年寄りまで歌えますし、大人からしても馴染み深い曲ばかり。ご家庭で季節の歌が歌えるように、少し早めに取り入れることが大切ですね♪
ゆったりとしたメロディーなので、子どもも覚えやすいですね。ひなまつり向けの製作と合わせて一緒に取り組むのもおすすめです。ひなまつりなど季節のイベントには製作が多いので、子どもの作る力を育みましょう♪
こちらは実際に保育士さんが子どもと一緒に作っている製作の動画です。簡単に作れますし、使用している和紙のバリエーションを増やせば好きな柄を選ぶ楽しみもありますね。出来た製作は壁に飾り付けたり、机に飾りましょう。そして、みんなで「うれしいひなまつり」を歌ってくださいね♪
子どもの遊びは可能性が無限大!
今回は2月におすすめの製作と歌を紹介させて頂きました。2月といえばやはり節分がメインですが、バレンタインや梅の花をモチーフにしたりするのも良いですね。実際に行う場合、地域にもよりますが基本的には室内で行うことが多いです。そのため、体を動かすことにつなげるのがおすすめ。
たくさん作って歌って、そして体を動かす。寒くて室内にいることがまだまだ多い時期だからこそ、体を動かす機会を増やすことが大切ですね。子どもの遊びは無限大の可能性があります。うまくそれをサポートしてあげたいですね♪