通園バッグは簡単な作り方で出来るのでハンドメイドが人気!?
幼稚園や保育園に持っていく通園バッグは、ハンドメイドも人気があります。簡単な作り方で出来るシンプルなデザインはもちろん、裏地あり・マチあり・ショルダータイプなど種類も様々です。
引用: https://www.instagram.com/p/BptR79hAOiP/
インスタグラムなどSNSで紹介している人も少なくありません。また、動画サイトでも簡単な作り方が紹介されているので、参考にするのも良いと思います。
引用: https://www.instagram.com/p/BV6d4TFBIOi/
通園バッグの簡単な作り方おすすめをチェック!
通園バッグと言っても裏地あり・マチあり・ショルダー・トートデザインなどバリエーションが豊富です。初めて通園バッグを用意するときには、どんなタイプを作ろうか迷ってしまうかもしれませんよね。
引用: https://www.instagram.com/p/BgJcKWIjxv3/
お子さんが好きなキャラクタープリントの生地を選んだり、名前を刺繍やアップリケで付けたりアイディア次第で自由自在です。ここでは、インスタグラムでも数多く紹介されているタイプをピックアップで取り上げてみたいと思います。また、合わせて作り方動画も載せておきますので、参考にしてみて下さいね。
引用: https://www.instagram.com/p/BgjHZ9alYPc/
関連記事
通園バッグの簡単な作り方おすすめ①トートバッグ
まずは、定番シンプルなトートバッグです。通園バッグとしてもちろん、レッスンバッグまで幅広く使えるので1つあると便利。裏地なしで1枚で作れるトートバッグは、キルティング仕様の生地など丈夫なタイプが人気です。
引用: https://www.instagram.com/p/Bk02wnIhP48/
アンパンマンなど人気アニメの生地を使った通園バッグは定番。記事選びに迷ったときは、お子さんがハマっているキャラクターを選べば安心♪
【材料】 キルティング生地(50cm)・テープ紐25mm巾(34cm×2本)・ミシン糸 (※キルティング生地50cm分で、レッスンバッグ・シューズケースが一緒に作れます)
通園バッグの簡単な作り方おすすめ②トートバッグ裏地あり
裏地ありタイプもコツを覚えれば意外と簡単です。1枚で作るよりも簡単に思える人もいるかもしれません。お好みでポケットを付けたり、女の子向けならポイントでリボンやレースをプラスすれば可愛いがアップ♡
入学入園準備で必要なシンプルで簡単なトートバッグの作り方です♪ 完成サイズは約 40cm×30cm 型紙 本体 42cm×33cm (キルト生地2枚、内生地2枚) ポケット 14cm×20cm (1枚) かばんテープ(ダイソー、2.5cm幅) 34cm (2本) リボン(ダイソー)お好みで縫い付けてもOKです!
こちらの裏地ありバッグの詳しい作り方も紹介されています。動画と合わせてチェックすると分かりやすいかもしれません。初心者の人にもおすすめです。
通園バッグの簡単な作り方おすすめ③マチありショルダー
マチありショルダータイプの通園バッグもおすすめです。ワッペンを付けたりオリジナリティをプラスするのも楽しいですね。マチ付きならお弁当も入れられるし、ショルダータイプは身動きが取りやすいので◎
引用: https://www.instagram.com/p/BkxLgO8A7cb/
完成サイズ 22cm×17cm マチ12cm 型紙 43cm×58cm キルト生地1枚 裏生地1枚 ポケット型紙 43cm×16cm 表生地 接着芯 内ポケット生地1枚 材料 2.5cm巾 角カン (セリア) 2.5cm巾 ベルト送り(移動カン)セリア 2.5cm巾 かばんテープ(ダイソー、セリア) バイアステープ、リボン(ダイソー) 長いファスナー(セリア) もしくは50cm以上のファスナー アイロン接着マジックテープ
バッグのカーブ部分はミシンで苦戦しそうという人もいるのではないでしょうか。カーブのミシンやり方を紹介している動画もチェックするのも良いと思います。
通園バッグの簡単な作り方おすすめ④ナップサック
着替えなどを持っていくときに便利なのが、巾着型のリュックになる「ナップサック」タイプの通園バッグです。幼稚園や保育園から小学校でも使える基本デザインの1つ。
引用: https://www.instagram.com/p/BhlvJNOHX_M/
動画で詳しく作り方が紹介されているので、自分のペースに合わせて繰り返して確認しながらトライ出来ますね。
幼稚園に入学した時には、着替えを入れて持たせたり 小学校の時は、給食エプロンを入れたり 家庭科用のエプロン入れにして持たせました。 ミシン初心者の方にも作りやすいように 手順を一部始終を動画にしています。
関連記事
通園バッグの簡単な作り方おすすめ⑤マチありシューズバッグ
上履きの持ち歩きに欠かせないのが上履き入れ「シューズバック」ですよね。マチありデザインがおすすめ。
引用: https://www.instagram.com/p/BgNodk0gD1D/
定番のトートバッグと同じ生地を使って揃えるのもおしゃれで可愛いですね。お子さんも自分のバッグを判別しやすくなるのも◎
引用: https://www.instagram.com/p/BhJpkGlAM5_/
幼稚園児が使う、オーソドックスなシューズケース(上履き入れ)です。 マチは、生地をカットしてから縫う方法で紹介しています。
通園バッグの簡単な作り方おすすめ⑥お弁当袋
幼稚園と言えばお弁当を思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか。マストアイテムのお弁当を入れるお弁当袋も大切な通園バッグの1つ。
ミシンが苦手な人は、バンダナを使った手縫いで作れるお弁当袋のハンドメイドはおすすめです。
お子さまの通園・通学グッズを手作りしてみませんか? お裁縫が苦手な方でもバンダナ1枚で簡単にお弁当袋が作れます。 裏地不要!縫い代の始末不要!手縫いなら15分、ミシンを使えば5分で完成です。 【手縫いでも15分で作れる!バンダナお弁当袋】 用意するもの ・バンダナ ・紐(60cm × 2本) ・針 ・糸
【作り方】①バンダナの表を下に、角を上にして広げます。②上下の角を対角線3分の1の位置で折ります。③左右の角を対角線大体5分の1位で折ります。④左右の辺を折り重ね、折り目を下にしたまま左右の辺を縫っていく。(紐を通す箇所、上部を2㎝位あけて縫い残す)⑤左右の脇線が重なるよう合わせたら、角から3m位で直線縫いします。⑥袋を裏返し上部に左右から紐を通し先を結んだら出来上がり。
関連記事
通園バッグの簡単な作り方おすすめ⑦手縫いコップ袋
自宅にミシンがない家庭もありますよね。また、ミシンがあっても時間がとれないなど…そんな方におすすめなのが手縫いで簡単に出来るコップ袋です。サイズを変えればお弁当袋も合わせて作れます。
手ぬぐい1枚で簡単に作れるので、手芸が苦手な人も挑戦しやすいと思いますよ♪また、コツを覚えたら裏地ありに変化させたりバリエーションを変えるのも◎
通園グッズのコップ袋、洗い替えが沢山必要ですよね? 手ぬぐい1枚で2つ作れる、コップ袋の作り方をご紹介します! 折り紙のように折り重ねることで縫う工程が少なくなり、裏地付きでしっかりした作りなのに簡単に仕上がります♪ 【通園グッズを簡単手作り!手ぬぐいコップ袋】 ●用意するもの ・手ぬぐい(約90cm×約34cm) 1枚 ・ひも 40cm
【作り方】①手ぬぐいを半分にカット。②長辺上部3cm程度を縫いしろ分に取って、残りを半分に折ります。③縫いしろ部分の上から1cm位で折ってあとをつける。④縫いしろの残り部分を半分に折って、あとつける。(縫いしろ部分の布が4枚重なります)⑤④を半分に折ります。⑥ 底辺、両脇部分を縫います。⑦ひも通し部分を1周縫って、ひもを通したら出来上がり。
園のグッズの中でも、保護者が準備するものは通園カバンや上履き入れなど、たくさんありますね。今回はその中でも、比較的簡単に手作りできるコップ袋の作り方をご紹介します。 市販のものでももちろんOKですが、こんな作り方もありますよ、と保護者に伝えることで、子どもにとって愛着のあるものを作ってくれるかもしれませんね。 ◆用意するもの ・布 45cm×25cm ・針 ・糸 ・アイロン ・ひも 50cm×1本 ・ひも通し
バッグが気になる方はこちら!
まとめ
引用: https://www.instagram.com/p/BS0t1oIgyWl/
通園に必要な通園バッグは、トートバッグやショルダーバッグの他にも上履き・コップ・お弁当まで幅広いものが必要になってきます。ここでは、通園にあたり必要になる・あると便利なアイテムを一揃い出来るように取り上げてみました。
生地やデザインを統一したりすると特別感も出せて、お子さんも自分のものという意識が持ちやすいかもしれませんね。ミシンで作れるものはもちろん、苦手な人は手縫いで出来る簡単なタイプからトライするのも良いのではないでしょうか。
意外と簡単に出来るので、自分に合うタイプの作り方を紹介している動画などを参考にするのも良いと思います。お子さんに愛情が伝わること間違いない通園バッグを、無理がない程度にハンドメイドで作ってみませんか♪