// FourM
J1gjacwyfbvn54blzum7

健康(V)

CATEGORY | 健康(V)

ごまの効能まとめ!健康・美容に良いおすすめレシピも紹介!

2024.02.25

ごまの効能についてご紹介していきます! 健康や美容に効果的な栄養満点のゴマは、ダイエットにもおすすめ! 健康食材のごまを積極的に食べて、効能を実感しましょう! ごまをたっぷりと使ったレシピもご紹介するので、そちらもぜひ試してみてください!

  1. 美容におすすめのごまの効能って?
  2. 美容におすすめのごまの効能①アンチエイジング
  3. 美容におすすめのごまの効能②二日酔い予防
  4. 美容におすすめのごまの効能③コレステロール抑制
  5. 美容におすすめのごまの効能④カルシウム吸収率アップ
  6. 美容におすすめのごまの効能⑤脂肪燃焼効果
  7. 美容におすすめのごまの効能⑥基礎代謝の促進
  8. 美容におすすめのごまの効能⑦食欲の抑制
  9. 美容におすすめのごまを使ったレシピって?
  10. ごまの効能まとめ!健康・美容に良いおすすめレシピも紹介!のまとめ
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/N612_gomatosuribachi_TP_V.jpg
風味豊かで香りもよく、様々な料理に使われるごま。 小さな粒ではありますが、見た目によらず健康や美容に良い食品ということをご存知ですか? 今回は、健康食品であるごまの効能と、ごまを使ったおすすめのレシピをご紹介していきます! ごまの効能について詳しく知って、ごまで健康・美容を目指しましょう!

ごまに含まれる栄養素って?

まずはごまに含まれる栄養素についてご紹介していきます。 健康に良い食材といわれるだけあって、ごまにはたくさんの栄養素が含まれています。 他の食材と比べても、体にとって必要な栄養素が幅広く含まれている食材なんです!
ゴマに含まれる主な栄養素には、以下のようなものがあります。 たんぱく質 良質な脂質 カルシウム リン 鉄 ビタミンA、ビタミンB、ビタミンD、ビタミンE 亜鉛 ミネラル 食物繊維 なんと、あの小さなゴマ一粒に、たんぱく質から各種ビタミン、カルシウムやミネラルまで、非常にバランスよく含まれているのですね。

例えばたんぱく質や良質な脂質、カルシウムなど一般的に「積極的に摂るべき」とされている栄養素を始め、主な栄養素を挙げるだけでも様々な栄養素が含まれているのがわかります。 ビタミン類や亜鉛、お通じ改善にも役立つ食物繊維まで豊富に含まれています。 含まれている栄養素を見ると、確かにごまが健康食材であるということがわかりますよね!
引用: https://www.photolibrary.jp/mhd8/img216/450-20110810112443161799.jpg

ごまの種類によって健康効果は変わるの?

続いて、ごまの種類によって健康的な効果は変わるのかについてご紹介します。 ひとくちにごまといっても、黒ゴマや白ゴマ、すりごまからいりごままで幅広い種類がありますよね。 では、それらは種類ごとに健康に与える効果は異なるのでしょうか?
栄養素は、白ごま、黒ごま、金ごまともに、基本的には同じように含まれていますので、料理の種類や味や香りでお好きなごまを選んでいただけます。 ただし、白ごまは多少脂肪が多いこと、黒ごまは黒い皮の中にポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでいるという、若干の違いがあります。

基本的にごまは、種類を問わず先ほどご紹介したような栄養素が含まれています! そのため、栄養素は気にせず料理に合ったごまを使って構いません。 細かく言えば、白ゴマはほかのゴマに比べて多少脂質が多く、黒ゴマにはアントシアニンが含まれています。 ブルーベリーにも多く含まれているアントシアニンを含む黒ゴマは、ごまの種類の中でも特に健康的とされています!
引用: https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01651097597.jpg
さて、ここまではごまについて少し掘り下げていきました。 ここからは、美容や健康におすすめのごまの効能についてご紹介していきます。 ごまが体に与える素晴らしい効果をご紹介していくので、その後ご紹介するごまレシピとともに、ぜひ積極的に食べてみてくださいね!
引用: http://bizcom-web.com/region/baggage_ace/bizcom/0000002510/usersimages/0000010629.jpg
栄養満点で健康的なごまの効能、1つ目はアンチエイジングです。 ごまには、「セサミン」という抗酸化物質が豊富に含まれています。 このセサミンという物質が、アンチエイジングに効果的なんです。
そもそも人の老化とは、体内の活性酸素が増幅することで起こるとされています。 若いうちは体内の抗酸化作用で活性酸素を抑えることができるのですが、年齢を重ねると抗酸化作用が弱まり、老化につながります。 この抗酸化作用の手助けをしてくれる抗酸化物質が、セサミンというわけなんです。 セサミンが豊富に含まれたごまは、アンチエイジングに効果的です。
引用: https://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2014/12/rouka.jpg

関連記事

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/6f/6fbc501800a01d84edac910e493ba72b_t.jpeg
栄養満点で健康的なごまの効能、2つ目は二日酔い予防です。 ごまに含まれるセサミンは、肝臓のアルコール分解の能力を高めてくれる効果があります。 そのため、ごまを摂取すると二日酔いになりづらいんです! さらにはセサミンは、二日酔いの原因物質である「アセトアルデヒト」の分解の手助けも行ってくれます。 つまり、セサミンは二日酔いの予防としても解消としても役立ってくれます!
引用: https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2018/12/14/shutterstock_1031564416-w960.jpg
引用: https://d3bw3z9919ruy0.cloudfront.net/uploads/items/011/492/79/thumb/FYI01149279.jpg
栄養満点で健康的なごまの効能、3つ目はコレステロール抑制です。 脂っぽい食品にはコレステロールが多く含まれており、これを多く摂取することで悪玉コレステロールという体に悪影響の物質がつくられます。 ごまに含まれるセサミンはビタミンEと一緒に摂取することで、悪玉コレステロールを分解する効果があるんです! そもそもごまにはセサミンとビタミンEの両方が含まれているので、ごまを積極的に食べることでコレステロールの抑制につながります。
引用: http://biz-journal.jp/images/post_19149_05.jpg

関連記事

引用: http://forest17.com/h68/h68m_0196.jpg
栄養満点で健康的なごまの効能、4つ目はカルシウム吸収率アップです。 ごまにはカルシウムも含まれていますが、カルシウムを体が吸収するためにはビタミンDが必要になります。 そんなビタミンDを多く含む食材として有名なのが、しらすやうなぎなど。 どちらもごまとの相性もよく、美味しく食べながらカルシウムの吸収率もアップさせることができます!
引用: https://www.shinchou-nobiru.com/wp-content/uploads/2015/02/ca004mv.jpg
引用: https://toufu.co.jp/wp-content/uploads/2017/07/gomasiro.jpg
栄養満点で健康的なごまの効能、5つ目は脂肪燃焼効果です。 ごまに含まれるセサミンが抗酸化物質であるということは先ほどご紹介しましたが、抗酸化物質は脂肪を燃焼する効果もあるんです。 そのため、太りづらく痩せやすい体づくりにもゴマはおすすめなんです!
引用: https://img.dmenumedia.jp/bibeaute/wp-content/uploads/2016/11/gf1140734799-450x383.jpg

関連記事

引用: https://previews.123rf.com/images/robi_bobi/robi_bobi0704/robi_bobi070400005/850114-%E3%81%94%E3%81%BE%E6%B2%B9%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%80%82.jpg
栄養満点で健康的なごまの効能、6つ目は基礎代謝の促進です。 1日に使うエネルギーの1/3を占めているという基礎代謝。 基礎代謝を上げることで痩せやすい体を作ることができますが、ごまはそんな基礎代謝を上げる働きも持っています。 そのため、ごまを摂取するだけで脂肪燃焼・基礎代謝の上昇が期待できます!
引用: http://cp.glico.jp/powerpro/wp-content/uploads/entry28-630x430.jpg
引用: http://japanism.info/images/2017-06-free-photo90-goma.jpg
栄養満点で健康的なごまの効能、7つ目は食欲の抑制です。 ごまには過剰な食欲の抑制をしてくれる効果があります。 体内のコレステロール値を下げてれるため、必要以上のカロリー摂取を体が求めなくなるんです。 そのため、ごまはダイエットにもおすすめの食材です!
引用: https://alluxeweb.com/i/images/menu/16459/main.jpg

関連記事

さて、ここまでごまの効能についてご紹介していきました。 最後に、ごまを使った美味しいレシピをご紹介していきます! どちらもごまをたっぷりと使った健康的なレシピなので、ごまの効能を試してみたい方はぜひレシピを参考に作ってみてくださいね!

おすすめレシピ①ゴマたっぷり!手作り『ごまドレッシング』

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5343561/280/0070f019e06d2eb841adf416ec463b21.jpg?u=13456985&p=1542597126
材料 いりごま大さじ4 酢大さじ6 めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ6 みりん 大さじ2 砂糖大さじ2~2.5 マヨネーズ大さじ3

サラダや温野菜、しゃぶしゃぶなどの肉料理にも使いやすいごまドレッシング。 家庭にある定番の調味料+ごまだけで作れるため手軽で、作り方も簡単です。 ごまをたくさん摂ることができ作り置きもしやすいのでおすすめです!

おすすめレシピ②大豆とブロッコリーのごまマヨサラダ

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5352348/280/7d66dbf6fc0bcea16742f87abc9e1552.jpg?u=7596708&p=1545126957
材料 (2人分) 大豆の水煮50g ブロッコリー1/2(100g) ごま大さじ0.5 マヨネーズ大さじ1.5 醤油大さじ1/2

ごまの食感と風味を味わいたいのであれば、ブロッコリーや大豆の水煮と和えたこちらのレシピがおすすめ。 味付けもマヨネーズでシンプルなので、子供から大人までパクパクと食べられるおかずになります。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/66/66d0c64e3da5a89f1bab6d1c4b45d121_t.jpeg
今回はごまの効能と、ごまを使ったおすすめのレシピをご紹介しました! ごまは美容や健康に役立つ成分がたくさん含まれた食材なので、ぜひ積極的に摂取してみてください!

美容についてもっと知りたい方へ