// FourM
Ti1vnrsiavnk2s0sy5yd

100均

CATEGORY | 100均

パーテーションのDIY!自立式・ナチュラル雰囲気を100均などでDIY!

2024.02.25

お部屋をわけたり目隠ししたりするのに便利なパーテーションをDIYしてみませんか?100均などのすのこや有孔ボードで簡単に作れる自立式のパーテーションは、移動もできるしお部屋に置いてナチュラルな雰囲気を出すこともできます。簡単にDIYできる素材別にご紹介します。

  1. 自立式パーテーションをDIY!有孔ボードや100均を活用してナチュラルに!
  2. 【100均などで自立式パーテーションDIY】1.猫よけマットでDIY
  3. 【100均などで自立式パーテーションDIY】2.コルクボードでDIY
  4. 【100均などで自立式パーテーションDIY】3.すのこでDIY
  5. 【100均などで自立式パーテーションDIY】4.有孔ボードでDIY
  6. 【100均などで自立式パーテーションDIY】5.フォトフレームでDIY
  7. 【100均などで自立式パーテーションDIY】6.布でDIY
  8. 【100均などで自立式パーテーションDIY】7.カラーボックスでDIY
  9. 【100均などで自立式パーテーションDIY】8.パーテーションの活用法
  10. まとめ
お部屋をちょっと区切るのに便利なパーテーション。しっかりと固定してしまうと、お部屋の活用がしにくくなるので、できれば自立式で移動ができるとなおさらよいですよね。最近流行りのディアウォールなどを使ってもおしゃれですが、しっかりと固定してしまうので、今回はね100均やわりと簡単なものでパーテーションのDIYができる方法をご紹介します。クールな男前風やナチュラルな自然風など、インテリアに合わせて工夫するとよいですね。
引用: https://p.limia.jp/resize/o3/images/37641/gallery/21143/abd66a87552f1413d8352d2b0287c35c.jpg
ダイソーのとげとげが付いている猫よけマットを使った自立式パーテーションDIYです。わざわざとげとげのある猫よけマットを使わなくても・・・と思うかもしれませんが、この柄がとってもおしゃれなんです。とげとげを取るのがちょっと大変ですが、ハサミやカッターなどで取り除けば、ゴージャスな雰囲気のおしゃれなパーテーションになります。完全に遮断するのではなく、向こう側が見えるので、しきりをしてもお部屋が見えますよね。
引用: https://p.limia.jp/resize/o3/images/37641/gallery/21143/4994a5ea17360facaa90c7dd287ef560.jpg
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20140213/14/obeyashufu/60/cd/j/o0480048012844803325.jpg?caw=800
ダイソーやセリアなど100均ショップにあるコルクボードを利用してパーテーションを作る方法があります。コルクを使ってもいいですし、コルクを外して枠だけを使ってもいいですよね。
引用: http://blog-imgs-44.fc2.com/m/a/s/masaomyouji/DSC_1414.jpg
こちらは、ダイソーのコルクボードを使ってDIYしたパーテーションです。コルクボードの裏側をペイントしています。いくつか重ねる時には同じ色で塗って統一感を出してもいいですし、違う色を塗って雰囲気を変えるのもいいですよね。ナチュラルなアースカラーだと2色や3色使いにしてもおしゃれです。また、子供部屋パーテーションなどでは、ビビッドカラーでカラフルにしてもよいですよね。裏側はコルクボードになっているので、いろんなものを飾ったり、おしゃれなメモを貼ったりすると素敵です。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20140213/14/obeyashufu/b4/fb/j/o0480048112844803260.jpg?caw=800
コルクボードの枠だけを利用して、ダイソーのステンドグラス風シートを貼ったDIYの例もあります。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20140213/14/obeyashufu/47/c3/j/o0480048012844803266.jpg?caw=800
こちらの例ではシャビーでナチュラルなおしゃれなボードの上に乗せていますが、下に100均のL字金具などで足をつけて、ちょっとしたパーテーションにすることもできますね。窓際などに置いたら光が入ってきた時にとても綺麗ですよ。

関連記事

Jgs69koaqjxv1bmihmul
引用: https://www.instagram.com/p/BqeNzuuh308/
100均のすのこはDIYには欠かせないアイテムでもあります。ダイソーにもセリアにも、どこの100均にもあるので手に入れやすいですし、すのこの良いところを活かしてパーテーションを作りましょう。
Cs00qkiamkdtcm9wdyoe
引用: https://www.instagram.com/p/kYKcJyIadt/?utm_source=ig_embed
すのこのナチュラルな木の雰囲気を活かしたパーテーションです。すのこを組み立てるだけなので、とっても簡単ですし、サイズも好きなように変えられますよね。目隠しのようにしてもよいですし、お部屋を分けてもGOOD!すのこの自立部分に小さな箱庭のようなナチュラルなお庭を作ってもおしゃれです。ちょっとしたLEDなどの照明をつけて、夜でも雰囲気が良いようにするとなおおしゃれです。
Nrzkq2oxvodwzyjdyp7i
引用: https://www.instagram.com/p/BNEzR-lA9bt/
こちらは、子供の遊び場の空間をパーテーションで区切っています。かわいい子供用キッチンが並んでいますが、とても子供用とは思えないほどナチュラルでおしゃれな雰囲気ですね。子供用なので、高さは低くて良いので、作るのも簡単にできそうです。
Gh0lekthb1aaf0damgjj
引用: https://www.instagram.com/p/BnQzz1Znx8J/
すのこをよりナチュラルな色にペイントして、素敵なガーデンのパーテーションです。おしゃれなサインなどをかけたり、ワイヤーバスケットに入ったお花などを飾ったりしています。すのこの隙間からちょこっとのぞける感じを素敵なアイテムで目隠ししていくのがおしゃれですね。
引用: https://myfriendstaci.files.wordpress.com/2010/12/img_3650_2.jpg
すのこはわりとどっしりとしているので、大きなお部屋を分けるのにちょうどよいです。背丈より高い高さにすれば完全にお部屋を分けることができます。一人暮らしなどでワンルームならば、ベッドを置いている寝るスペースを上手に隠すとよいですよね。お部屋の壁の色と合った色でペイントするとナチュラル感が出て、パーテーションの存在感が小さくなり、お部屋が大きくみえます。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/ouchinikki/imgs/c/d/cda8fed9.jpg
有孔ボードは、100均では、パンチングボードと言う名前で売られていることもあります。こちらはセリアのA4サイズのパンチングボードです。
J9gkv3aucl3sdxnahd88
引用: https://www.instagram.com/p/BrfPTfqn7LX/
お子さんが2人いるファミリーでは、子供達が集中できるように有孔ボードなどを使ってデスクを分けると良いですよね。デスクの前に立てるパーテーションとしては、有孔ボードがよいです。特に有孔ボードは、穴が開いているので、いろんなものをかけたり、貼ったりできるので、デスクの前にあると便利ですよね。子供デスクを向かい合わせにする時には、有孔ボードを真ん中に置いてわけるとよりお部屋が有効に使えますよ。
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/1536/roomclip-bucket/img_1536/20fec335b2c703cea5e75d1c074d3928eb3a79da.jpg
有孔ボードで本格的にパーテーションを作る場合、重さがあるので、ディアウォールなどで固定した方が安全です。細長く作る場合には足をしっかりとしたものを作れば自立しますが、大きなものは、万が一倒れることもあるので、ある程度固定しておきましょう。

関連記事

引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/640/roomclip-bucket/img_640/12c103e4184778856b9360f91d7ad5b6e6c204b6.jpg
100均にある同じ大きさのフォトフレームをつなぎ合わせることで窓枠風のパーテーションができます。天井から吊り下げてもいいですし、固定できる足をつけて自立式にしてもよいですね。ガラスなどが入っていないので軽く移動も簡単です。目隠しシートなどを貼ってもよいですね。
引用: https://p.limia.jp/resize/o3/images/37947/gallery/21122/c41d2bdd1841329c4e39f74c6e7b8962.jpg
角材を四角く組み立ててそこにふわっとしたカーテンをつけると目隠しパーテーションができます。ジグザグに置くと自立するので便利です。

関連記事

引用: https://www.shefinds.com/files/2014/08/Untitled-5.jpg
大きなお部屋を上手に分ける場合は、カラーボックスなどを活用してお部屋を分けるのもよいです。ただ、カラーボックスには奥行きがあるので、随分とスペースを取ってしまうのがネックですが、そのぶん収納スペースにもなるので、上手に活用すればお部屋をすっきり片付けることもできます。
パーテーションは、まさしくお部屋を分けると言うものですが、日本のお家で部屋自体があまり大きくないところを分けるにはそれなりにわけがあったりしますよね。上手にパーテーションを使って目隠しやお部屋の雰囲気をおしゃれにする活用例をご紹介します。
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/640/roomclip-bucket/img_640/af2d68199cc95b896a0c340b3ab69ae6570615eb.jpg
こちらはレトロな雰囲気の枠が入ったガラスのパーテーションです。一見すると向こう側にお部屋があるように見えるほどしっかりとしたパーテーションですよね。こちらは自立式ではなく、固定式になりますが、部屋干しにしている洗濯物が見えないようにパーテーションをしているそうです。まさかこの奥に洗濯物が干されているとは・・・誰も思えないほどおしゃれですね。自立時のパーテーションでもちょっとした部屋干しの目隠しにはなります。
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/1536/roomclip-bucket/img_1536/d8f4d6b3f34137d2c7f77af5eff374f7c6937fbe.jpg
家具と家具の間に板をはさめば、何もしなくても自立式のパーテーションになります。こちらのようにL字にすれば自立式にもなりますね。ワンルームをダイニングルームとベッドルームに分けている例です。
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/1536/roomclip-bucket/img_1536/1b8a832c45915fa43ce83f38e4d806de2db4ec81.jpg
パーテーションを置くことによって、他のものに目がいかなくなるアイデアもあります。たとえば、こちらのようにパーテーションの色をブルーにしていることによって、パーテーションに目が行き、隣にあるハンガーラックにあまり気を取られないです。

DIYに関する記事はこちら

いかがでしたか?お部屋を分けられるパーテーションは、分けるだけの意味ではなく、ちょっとした目隠しにもなります。特に自立式のパーテーションは、移動もできるので、いろいろと活用できますよね。100均などの気軽に手に入る材料から本格的な材料まで、いろいろと合わせて素敵なパーテーションをDIYしてみてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://p.limia.jp/resize/o3/image/37947/gallery/21122/e67d3d34aed43755eb8cb3ffe503ef7a.jpg