// FourM
Safjlc2v8scuaxwz7umb

ライフスタイル

CATEGORY | ライフスタイル

山形の方言にキュンとなる人続出?!「けろ」「にゃ」などの語尾がかわいい山形弁!

2024.02.25

東北に位置する山形県は、方言が可愛いことで有名!「~にゃ」や「~けろ」など思わず使いたくなるような方言がたくさんありますよ。そこで本記事では山形の方言についてご紹介。定番の方言から可愛い語尾、告白のときに使える方言などを解説します。

この記事に登場する専門家

Ow3wtrcmyjoe42gznwhu

vivre専属ライター

MAI

韓国大好き!年に3回韓国に行きます!インスタ映えしない写真ばかり撮ってしまう。

  1. 山形の可愛い方言に胸キュンしちゃう人続出!?
  2. 山形の方言には4種類ある
  3. 山形の可愛い方言(山形弁)①「~にゃ」
  4. 山形の可愛い方言(山形弁)②「んだ」
  5. 山形の可愛い方言(山形弁)③「~けろ」
  6. 山形の可愛い方言(山形弁)④「もっけ」
  7. 山形の定番方言(山形弁)①「めんごい」
  8. 山形の定番方言(山形弁)②「あべ」
  9. 山形の定番方言(山形弁)③「こわい」
  10. 山形の定番方言(山形弁)④「じょさね」
  11. 告白の時に使える山形の方言(山形弁)①「ずっと好きだったんだにゃー」
  12. 告白の時に使える山形の方言(山形弁)②「付き合ってけんねが?」
  13. 告白の時に使える山形の方言(山形弁)③「好ぎさなってもらえるようまっきる」
  14. 告白の時に使える山形の方言(山形弁)④「おめといるど、どっかどする」
  15. まとめ
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/39/39b717a416d5c82796f51beddf74682d_t.jpeg

山形県内では、語尾に「にゃー」をつけたり、「けろ」をつけたりと可愛らしい方言が多いです。思わずキュンとしてしまう人が続出中!ほかにも山形には、まだまだ魅力的な方言がたくさんありますので、本記事では可愛い方言・定番の方言・告白のときに使える方言に分けてご紹介します。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/e0/e0e478b1a94f186c8990fd31cf9f1d22_t.jpeg

山形の方言は「山形弁」と呼ばれていますが、実はエリアごとに方言の特徴や呼び方が異なります。現在山形県内で使用されているのは、「村山弁」「新庄弁」「置賜弁」「庄内弁」の4つ。ここでは、この4つの違いを詳しくご紹介します。

村山弁

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/ed/edf4213fcc9d20776a8f806eb041bbc8_t.jpeg

村山弁は主に山形県村山市にて使用されている方言で、山形弁の代表例ともいわれています。この村山弁は語尾に「す」をつける、イントネーションに上下がない、一定のリズムで喋るなどの特徴を持ちます。また、村山弁を話す女性の一人称が「おれ」であるケースも珍しくありません。

新庄弁

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/3f/3f0995df741fc8619dac803c73e075f2_t.jpeg

新庄弁は、主に山形県新庄市で使用されています。新庄弁の特徴としては、語尾に「じゅ」をつける、「し」を「じ」「す」を「ず」と発音するなどが挙げられます。また、山形の方言で特に可愛いといわれている語尾の「にゃー」も新庄弁です。

置賜弁

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/82/82b1e5e82ce9d88b8652c24924c4861a_t.jpeg

置賜弁は、山形県南部にある置賜地方にて使用される方言です。置賜地方の中心地「米沢市」からとって「米沢弁」と呼ばれることもあります。この置賜弁は、村山弁よりも言葉が柔らかくて丁寧なのが特徴です。どちらかというと標準語に近く、他県民も親しみやすい方言だといえます。

庄内弁

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/92/92f50c0390beb596ddd0105b05f5a671_t.jpeg

庄内弁は、山形県庄内地方にて話されている方言です。しかし、同じ庄内地方であってもエリアによって方言が少し異なり、それぞれ庄内方言と小国方言に分けられます。この2つを合わせて、庄内弁と呼んでいるのです。この庄内弁は、「す」と「し」がほとんど同じような発音であり、区別がつきにくいという特徴を持ちます。また、日本語では珍しい「ん」から始まる言葉が多いのも庄内弁の特徴です。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/15/156c1255eb14545f72dd9d3868eef0ea_t.jpeg

山形では「~だよね」「そうだよね」など相手に同意を求める際に、語尾に「~にゃ」をつけます。「~にゃ」はすべての地域で使用されているわけではなく、主に新庄市内で使われています。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/33/33879c94b8ef10f1d96860e88962dc4f_t.jpeg

この「~にゃ」を使った例文としては、「それいいにゃ(それいいね!)」や「これ使うよにゃ?(これ使うよね)」などがあります。普通の会話ですが、語尾に「にゃ」をつけるだけで、とても可愛らしく聞こえますよね!

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/56/5643aa25122fa9ca1dd28716b3eaa801_t.jpeg

「んだ」は山形を含め、東北全体で使用されているポピュラーな方言です。意味は「そうだね」「そうそう」など、同意や相づちを打つ際に使用されます。「んだんだ」と2回続けて言った場合には強調の意味も含みます。なお、「んだ」は地域によって少しずつ言い方が異なります。たとえば、新庄弁だと「んだ」を「んだにゃー」といいますし、置賜弁だと「んだごで」といいます。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/19/190ea35cb3ff50c7b442686a049b744c_t.jpeg

「~けろ」は語尾につける方言で、「~してほしい」「~してちょうだい」など相手にお願いするときに使用します。たとえば、「うめがら、まっとけろ(美味しいからもっとちょうだい)」や「付き合ってけろ(付き合ってほしい)」、「ゲーム買ってけろ(ゲーム買ってほし)」などのように使います。なお、庄内弁では「~けろ」ではなく「~けれ」といいますよ。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/42/4256187093d58b0f80495badf0832241_t.jpeg

「もっけ」は主に庄内地区で使用される方言で、「ありがたい」「申し訳ない」などの意味があります。会話で使用する際は、「もっけだ」「もっけだのう」といったように変化します。この「もっけ」は「もっけの幸い(思いがけない幸運)」という言葉からきており、山形県民の人柄の良さが感じられます。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/e5/e5a7f3f53aa4fe4ae3f2bf044d13aa4c_t.jpeg

「めんごい」とは、標準語でいうところの「可愛い」と同じ意味です。「この猫めんごいな~(この猫可愛いな~)」「ほんとおめぇはめんごい(本当にあなたは可愛い)」などのように使います。北海道にも可愛いを意味する「めんこい」という言葉がありますが、東北地方になると濁音を付けて使っているのが面白いところですね。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/f3/f3232f6189d327337b92258cd72a1adb_t.jpeg

「あべ」とは、「一緒に行こう」「行くよ」など相手を誘うときの方言です。他県民からすると、「あべ」といわれても何のことやらさっぱり分からないですよね。しかし、山形県内では母親が子どもに対して「~ちゃん、あべ!(~ちゃん行くよ!)」といったり、友達に対して使っていたりと、よく使用されるフレーズです。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/b8/b858ebe0be8cd3347b80e68145570675_t.jpeg

「こわい」とは、「疲れた」や「具合が悪い」など体の不調を表すときに使う方言です。他県民からすると、こわい=恐怖と勘違いしがち。しかし、山形県民が「こわい」というときは体の具合が悪いときですので、覚えておきましょう。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/52/5278687b0a672dea70082f04dfba0f5b_t.jpeg

「じょさね」とは、「簡単」「すぐにできる」など複数の意味を持ちます。この方言は山形だけでなく、東北全域で使用されていますよ。「じょさね」を会話で使う際は、「そんなのじょさね(そんなの簡単だよ)」や「大学なんてじょーさあなく入れる(大学なんて簡単に入れる)」などのように使用します。また、「大丈夫」「問題ない」など人を気遣うときにも使われます。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/42/42073aa7e3fa057242c7079da88976b6_t.jpeg

「ずっと好きだったんだにゃー」は、「ずっと好きでした」という意味になります。響きが可愛らしく、特に女性から「ずっと好きだったんだにゃー」なんて告白されたら男性はイチコロですよね!

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/4b/4bf3dd15a0fa12a427c785bd11f27387_t.jpeg

「付き合ってけんねが?」は、「付き合ってくれませんか?」という意味です。告白するときは「付き合ってけんねが?」の前に男性でも女性でも「おら(私、僕)」という言葉を付けることが多いです。また、「付き合ってけろ」でも同等の意味になりますよ。語尾に「~けろ」と付けた方が女性は可愛らしく見えるかもしれませんね!

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/b9/b90a1cdafe3f5ec0db06e86d06d30e88_t.jpeg

「好ぎさなってもらえるようまっきる」とは、「好きになってもらえるように頑張る」という意味です。とても健気で可愛らしい告白ですよね。山形では、「~に」や「~してもらえるように」などの助詞を「~さ」といいます。また、頑張るを「まっきる」というのも山形弁の特徴です。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/f3/f3a5f22dfc27ca8fb802ec62dce968eb_t.jpeg

「おめといるど、どっかどする」は、「あなたといると安心できる」という意味です。「どっかど」が「安心できる」「安心感がある」などの意味になります。特に女性から男性へ向けての告白するときに使えるフレーズですので、甘えた感じで「おめといるど、どっかどする」といってみてくださいね!

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/9e/9e736c0d3e61801f699452a9d41a8d0c_t.jpeg

山形県には「~にゃ」だけでなく、「~けろ」や「んだ」など可愛らしい方言がたくさんあります。また、方言は地域によって少しずつ異なるため、聞き比べてそれぞれの良さを感じるのもいいかもしれませんね。文章だけではイントネーションが伝わりずらいため、現地へ行って本場の山形弁に触れてみてはいかがでしょうか?

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/14/14639852423ba4b87d6dcacef0e00100_t.jpeg