// FourM
O6nxjpzrhlgdhwtmvcag

七つの大罪

CATEGORY | 七つの大罪

【七つの大罪】ヘンドリクセンの能力や技名の紹介!魔神化についても詳細まとめ

2021.06.22

七つの大罪の第一部での最大の敵となった二代聖騎士長「ヘンドリクセン」。七つの大罪では当初敵役だったヘンドリクセンですが、後々にその真相が明らかとなり、二部では十戒を倒す正義のメンバーとしてキャラチェンジをします。そんなヘンドリクセンに着目!

  1. 【七つの大罪】ヘンドリクセンとは?
  2. 【七つの大罪】ヘンドリクセンの性格
  3. 【七つの大罪】ヘンドリクセンの強さは?
  4. 【七つの大罪】ヘンドリクセンとドレファス
  5. 【七つの大罪】ヘンドリクセンの魔神化
  6. 【七つの大罪】ヘンドリクセンの純粋な魔力
  7. 【七つの大罪】ヘンドリクセンはドルイド出身?
  8. 【七つの大罪】ヘンドリクセンとドルイドの力
  9. 【七つの大罪】ヘンドリクセンが第一部に行って行動について
  10. 【七つの大罪】ヘンドリクセンが生きていた件について
  11. 【七つの大罪】洗脳時のドレファスへの感情とは?
  12. 【七つの大罪】アニメ2期では正義側のヘンドリクセン
  13. 【七つの大罪】ヘンドリクセンVSフラウドリン
  14. 【七つの大罪】ヘンドリクセンの声優「内田夕夜」
  15. ヘンドリクセン まとめ
ヘンドリクセンは一部とそれからで立ち位置が変わるキャラクターとなっています。二大聖騎士長の一人であり、先代の聖騎士長であるザラトラスを殺した人物でもあります。とても冷静に物事を判断し行動することが多く何事にも安易に飲み込むような性格ではないです。もう一人の聖騎士長であるドレファスとは幼馴染であり、常に一緒に育ってきた二人です。
とても賢い人物で理知的な一面もあります。雰囲気はドレファスとは異なり大人しい感じのものです。見た目は銀髪に銀のあごひげでちょっとしたイケメンでもあります。ファンも多く、それは見た目も含まれているように個人的には感じております。元々の性格はとても良い性格であり、向上心もありドレファスと共に駆け上がってきた実力者でもあります。
性格はとても冷静であることが一つ大きくあげられるものであると思います。冷静沈着と言ってもいいかもしれません。またドレファスとは違って何事にも静かに判断することが多く、また喋り方も大人しめです。利口で頭もいいことから知的面での聖騎士長と言ってもいいかもしれません。裏で色々と画策する秘密主義な場面が一部では見られましたが、それが本当の性格であるのかどうか不明です。
10年前のダナフォールの一件でフラウドリンに洗脳を受けていたという経緯がありますが、深層心理の部分で何か画策をするタイプであるとも言える場面がありました。重要なことは隠すタイプと言ってもいいかもしれません。また性格面で言えば静かな中に優しさがあるというキャラクターでもあり、フラウドリンの一件前は皆から好かれていた人物でもあります。
ヘンドリクセンの強さですが、純粋な闘級は2650であり特に魔力量が多いことがあります。魔神化した際の闘級は5800で通常の二倍以上の力を出していたことから魔神族の力というものがいかにすごいかと言うことがわかります。剣術もかなり強く、ドレファスには及ばぬものの他の聖騎士と比べると圧倒的と言ってもいいかもしれません。
また魔力量に関しては先代の聖騎士長であるザラトラスをも上回るものであり、純粋に聖騎士長を目指せばドレファスと共に二大聖騎士長となっていたかもしれません(殺さずに)。第二部では試練を受ける場面がありましたので、今後もっと強くなっていること予想できます。憑依されているドレファスと戦う場面がありますので、今後の戦いにも注目です。
幼少期から共に切磋琢磨しながら成長してきた二人であり、幼馴染でもあるドレファスとヘンドリクセン。二人の絆というもはかなり深いと言ってもいいと思います。また二人はそれぞれにいい部分があり、違っている部分でもありますので、二人いてこそいい味が出せるキャラだとも感じました。ヘンドリクセンとドレファスはフラウドリンと出会ってからが少しづつ変わってきます。
10年前に憑依を受けて洗脳され徐々に二人の間に壁ができつつありました。洗脳が解けてからはドレファスをなんとか救おうと懸命に動くヘンドリクセンが今後のアニメでも描かれていくと思われます。原作ではすでにもう登場しましたが復活したザラトラスと共にドレファスを救おうとする場面はかなり名場面と言ってもいい場面でしたので、是非見ていただきたと思います。
作品の第一部にてヘンドリクセンは魔神化します。これも全ては洗脳によるものであるのは間違いありませんが、魔神化したヘンドリクセンは当時のメリオダスや他の七つの大罪メンバーをも圧倒する強さでした。それだけ魔神族の力というものがすごいとも言えるでしょう。さらにそれを制御するということはヘンドリクセン自体にそれ相応の才能があったとも考えられます。
魔神化したヘンドリクセンはアニメ第一部では一番の見所となりました。強さもそうですが見た目もかなりかっこいいという声が多いことからそういう部分でもヘンドリクセンの人気が高まった一つの要因であったのではないかと思います。今後ヘンドリクセンが再び魔神化することはありませんが、この時のような闘級を得られる日が来るかもしれませんね!
魔神化した際の魔力はかなりのものですが、純粋なヘンドリクセンの魔力もなかなかすごいと言ってもいいと思います。上記でも記載しましたが先代の聖騎士長であるザラトラスをも圧倒する魔力であったことからこれに純粋な武力や気力があれば相当な強さであっただろうと思います。足りない部分をドレファスが補っているというのがこのキャラクターの特徴かもしれません。
この純粋な魔力というもの、これをアニメ第二部では試練によって極めていくような感じになるのでしょうか? おそらくはそうなるものであろうと予想します。あくまでも個人的な見解ではありますが、今後のヘンドリクセンの成長というものを少しずつ見つつ、今後の戦いというものにも注目していきたいですね!
ヘンドリクセンは幼少期にドルイドの里で暮らしておりました。その時の役割は「自然なるものの魂を得て、死体が腐らないように」というような名目で一夜の間ずっと墓の見守りをするという役目を負わされておりました。このことがきっかけとなって「死体」の側にはいたくないという思いが強くなり、そのことで腐蝕の魔力を発するようになります。
その腐蝕の魔力が里では「呪われた子供」や「臆病者扱い」とされ、ドルイドの里から追放を受けます。あまりにも酷いとも言えるような過去を送ってきたことから、その墓守のせいで暗闇が恐怖になり、今でも暗闇が苦手であるということらしいです。少しかわいい一面でもありますね。暗闇が怖いという部分はダナフォールの一件でも見られました。
ドルイド出身であることから魔神の力を無効化する力である「浄化」を使えるというのが特徴でもあります。アニメの第二部ではギルサンダーが戦っていた魔神族をパージで浄化したことがありました。その力もドルイドであるからこその力と言えるでしょう。この力は魔神族にしか影響がないため他に使い道があるのかどうかと考えると微妙ですが、それでも重要な力と言えるでしょう。
もしダナフォールの一件で精神支配を受けないほどの精神力を持っていればパージを使ってフラウドリンを倒すことも可能だったでしょう。しかしながらドレファスが強い精神力を持ち浄化の力を持っていないに反して強い精神力はないものの浄化の力を持ってるヘンドリクセンということでここでは使うことができませんでした。
ヘンドリクセンは第一部で敵役とも言える立ち位置でした。洗脳を受けて魔神族復活のために尽力する場面がほとんどであったようにも感じます。魔神族の血を与えて新世代を作り出したり、その後に自ら魔神化したりなど二部があったからこそヘンドリクセンという人物の本当のキャラクターが見えたようにも感じました。
もし第二部がなくあそこで作品が終わっていればヘンドリクセンは洗脳されていたにも関わらず悪役で終わってしまっていたことを考えるとあまりにも可愛そうですね。新世代を作ったりなど悪役の限りを尽くしますが、第二部でドレファスをなんとか元に戻そうと努力する姿がとても輝かしく写っているようにも感じました。今後の活躍というものにも期待です。
第一部では死んでいたと思われていたヘンドリクセンですが、実はいきていたというのが真実になります。辛うじてではありますが、いきておりなんと十戒を復活させました。これも全ては洗脳によるものですが、その後フラウドリンによって放置されます。自らここまでやってきたことに対しての罪悪感などもありつつその罰を必ず受けるという気持ちの切り替えも心が強い証拠です。
おそらくはあの時点では確実にヘンドリクセンは死んでしまったと思われていたでしょう。もちろんドレファスも殺されたと思っており黒幕は全て死んでいたと思われていたのですが、結局生きていたという流れになりました。これも十戒という次の物語を始めるための序章だったということがわかります。つまりは第一部は序章だったというのが個人的な見解になります。
フラウドリンに洗脳されていた頃、完全に感情がなくなっていたということでもありませんでした。メリオダスを早くも発見したにも関わらずそれをドレファスに告げずにいたということ、それもおそらくは尊敬の意があったからとも捉えられます。なので最終的には完全に洗脳されていたわけではなく辛うじて感情があったと言えるでしょう。
この感情が他の行動を邪魔したのかと思われますが、実はそうではなく若干であるだけにほぼほぼ影響はなかったとも言えるでしょう。気づいていながら隠していたりなどの行動を起こしていたにも関わらずそれは物語には影響をしなかったということで、ある意味見逃すための設定という風にも捉えられるかもしれません。あくまでも個人的な見解です。
洗脳が解けてからは完全に元のヘンドリクセンに戻り正義の聖騎士として行動をするようになります。ドレファスに憑依したフラウドリンを剥がすために自ら修行するというような場面もありもはやアニメ1期とは全く違う人物と言ってもいいですね。しかしこれは必然とも言えます。もともと洗脳されていただけですので、正義になったのではなく戻ったという風に言った方がいいですね。
今後正義側で戦いを続けるヘンドリクセン。アニメでも今後はもう悪役側に戻ることはありません。原作が続いているので今後変わってしまう可能性というものは無きにしも非ずですが、ほぼほぼないと言ってもいいでしょう。なので今後は正義の聖騎士として活躍してくれる場面が多く見れると思います!
正義の聖騎士となり、ドレファスを元に戻そうとしますが、その時にドレファス(フラウドリン)と戦うことになります。この時、すでに死んでいるザラトラスが復活します。フラウドリンは結果的にパージでドレファスと分離させられますが、結局倒すのはメリオダスとなります。この時にヘンドリクセンが倒して欲しかったとも思います。フラウドリンに勝ているだけの力がなかったからとも言えるかもしません。
もしこの時、ヘンドリクセンがフラウドリンを倒すだけの力を持っていればヘンドリクセンが倒していたかもしれませんが、最終的にグリアモールが自爆を阻止するという感動的な場面がなくなってしまいますので、これはある意味作者の良いアイディアだったのかもしれません。
内田夕夜(うちだゆうや)さん、1965年12月3日生まれ、埼玉県出身、劇団俳優座所属の名声優です。今では知らない人はいないというほどに有名な声優さんでもあります。アニメでの出演よりも海外ドラマなどや洋画での出演が主となっており、ディカプリオでの声の出演も有名ですね! アニメではソウルイーターや二十面相の娘やさらい屋五葉などの有名アニメに出演しております。
いかがでしたでしょうか? 今後も大いに活躍が見られるヘンドリクセンに綴ってきました。今後は正義の聖騎士として盛大に活躍してくれるので、今後のアニメも必見です!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BfAD0ncFLIu/?tagged=%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3