はじめに:せっかく買った革靴が履いていて痛いと感じる。どうすれば良い?
引用: https://xn--28ji0do8519fmtc.com/wp-content/uploads/2016/05/WS000000-2-e1463127623450.jpg
引用: https://img1.kakaku.k-img.com/images/tasclapicv/300/000/000/2/2634/tasclapimage_2634.jpg?d=20171101175123
革靴を履く場面はかなり多いかと思われます。メンズの場合、ファッションの一環として使用するアイテムでもあるので、かなり履く場面は多いでしょう。しかしスニーカーなどと違って形状記憶性能が低く、伸縮性が少ないので、履いていて痛い、と感じることがよくあります。サイズは合っているはずなのに、永く履いているのに急に痛くなった、など状況はさまざまですが、どこが痛いのかによって原因や対処法が変わってきます。今回は痛い部位を指、足首、つま先、足裏に絞って、原因と対処について紹介していきます。
関連記事
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】指が痛い!その原因は?【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://i.gzn.jp/img/2017/03/12/donki-slide-sole-change/p4150937.jpg
引用: http://www.skincare-univ.com/images/articles/4971/140605_sawada_06131_333_250.jpg
かなり多い症状、恐らく一番多い症状ではないでしょうか。指先が痛いと感じたら、その原因は革靴の構造にあります。革靴は都合上、足先が尖っている、尖っているまでいかなくても指先にいくにつれて幅が狭まっているという構造が多いです。サイズを合わせて買っても、履いて長時間歩いてみると実は履いたときと違うことがあります。これは構造の問題でもありますが、【足がむくんでいるタイミングに購入する】とこのような症状に陥りやすいです。原因は以上の2点が多いでしょう、ではどう対処すれば良いのでしょうか。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】指が痛い時の対処法【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://image.vector-park.jp/images/item/original2/132/2017/09/15/132-201709150763_1.jpg?t=20170915125258
引用: https://m-shinkyu.com/wp-content/uploads/2016/09/%E3%81%A4%E3%81%BE%E5%85%88.jpg
対処法としては【足先が丸い革靴に買い替える】のが一番手っ取り早いのですが、せっかくお気に入りの革靴を買ったのにそれはあまりにももったいないですよね。方法としては【インソールを使う】ことです。インソールとは靴の中に敷く中敷きのことでクッションの役割を果たします。靴の奥にまで作用するインソールが多いので、それらを用いることで足先にクッションが当たって楽になります。そしてサイズ感が合っていない可能性もあるので、予防策も解説しておきましょう。それは【夕方に靴を買わない】ことです。夕方は一番足がむくむタイミングなので、サイズがずれがちです。これも買い替えを推奨する形になってしまいますが、靴を買う際は夕方を避けるようにしましょう。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】足首が痛い!その原因は?【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/gtm_rm-sh211-1-bl
引用: http://www.gtuber.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/06/2017-06-14_111932-973x583.jpg
足首が痛い場合に限っては傷になってしまうので早急に対策が必要です。革靴は革ゆえにかなり硬いので、足首にあたる部分が食い込むことがあります。この食い込みが擦れて傷になり、場合によっては出血します。傷になってしまうからには必ず対処する必要があるのですが、これに関しての原因はやはり【サイズ感の違い】です。前述したように足がむくんでいるタイミングで購入するとずれが生じるので、このようなことが起こってしまうのです。しかしやはりせっかく買ったお気に入りの靴だから履きたい、そんなあなたに対処法をお教えします。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】足首が痛い時の対処法【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://www.theclinic.jp/img/worry/foot-slimming_212.jpg
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lifevalue/cabinet/protek_item/shoesproduct/img58981079.gif?_ex=300x300
足首に食いこんでしまう場合には、【革を伸ばすスプレー】を使用することをおすすめします。このスプレーは革を伸ばす、つまり軟らかくしてくれる効果があります。これを足首にあたる部分、靴の履き口の前部分、後ろ部分に吹き付けてやると、その部分が柔らかくなって食いこんでも着ずにならなくなります。革を伸ばすと型崩れしやすいのであまりおすすめできませんが、どうしてもお気に入りの場合は使ってやると良いでしょう。くるぶし側、後ろ側、どちらの痛みにも対応しているので一本持っておくと良いかもしれません。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】つま先が痛い!その原因は?【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81qAEZnJEGL._UX395_.jpg
引用: http://outinlook.com/wp-content/uploads/2016/05/moblog_b61db54d.jpg
つま先の痛み、つまり爪の痛みですね。爪が靴の圧迫によって少し下がってしまい、深爪のような症状になるタイプの痛みです。これに関しては単純に【爪を切っていない】という原因があります。そしてやはり絡んでくるのは【サイズ感の違い】です。再三申していますが夕方に購入しないことで防止できますが、ではそれ以外の対処法はどのようになっているのでしょうか。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】つま先が痛い時の対処法【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://akachancare.com/wp-content/uploads/2016/12/1033516ba246eee8b1abcdf81af2135a_s-546x364.jpg
引用: https://cdn.hands.net/images/4902993342333-1.jpg
対処法として挙げられるのは【シューストレッチャーを使う】ことです。この器具は革を強引ではありますが少し伸ばして軟らかくしてくれる便利アイテムなのです。これに先程紹介した革を伸ばすスプレーを併用することで、革靴が全体的にこなれて履きやすくなります。指が痛いときにもおすすめできる方法なので、もし本当にお気に入りの靴だった場合に行いましょう。やはり革が傷んでしまうのであまり推奨はされません。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】足裏が痛い!その原因は?【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: https://googirl.jp/img/15/05/1505202top.jpg
引用: https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/01/28/11/49/40/375/file.jpg
一概に足裏が痛いといっても、痛む部分は人それぞれです。足先に近い部分が痛いのか、はたまた土踏まずの部分が痛いのか、足裏の痛みは多岐に渡ります。足裏が痛い方の原因は【歩き方】です。歩き方がおかしい方は偏平足など、足の形が少し悪くなっていることがあります。しっかりかかとから地面に着いて歩かないと革靴に限らず足裏が痛むことがあります。
関連記事
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】足裏が痛い時の対処法【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: http://runningsuki.com/wp-content/uploads/2016/04/2016-04-01_100718.jpg
引用: http://bnyjp-prod.item.photo/product/1063864/1063864_main.jpg?ts=20151026232043
足裏が痛いと感じた方にまず行ってほしいのは【歩き方の改善】です。前述したように革靴を履いていなくても起こってしまうことがあるので、どんな靴も履くたびに痛い思いをしてしまうハメになります。足裏の筋肉の衰えが起こしているので、しっかりとした歩き方をして足裏を鍛えましょう。それと平行して、指の部分でも取り上げた【インソール】を使いましょう。足裏にクッションを施してくれるのでかなり歩きやすくなります。
【革靴を履いていて痛い!と感じたら…】他にもこんな対処法【指、足首、つま先、足裏、場所によっての原因と対処】
引用: http://img.u-note.me/note/uploadimage/1515670070423.jpg
引用: http://img.u-note.me/note/uploadimage/1453572997631.jpg
さて、さまざまな対処法を紹介してきましたが、今回取り上げたものが全てではありません。他にも例えば【指先に絆創膏を貼る】というのがあります。指先、つま先のあたる部分に絆創膏を貼り、擦れを防ぐという方法ですね。毎日履く方にはあまり向きませんが、たまにしか履かないという方であればこのような方法も良いでしょう。また【靴下を多めに履く】という方法もあるようです。複数枚履いて、その靴が履けてしまえばあたる部分を遠ざけられるのでこちらも行っている方が多いです。最後に足首の場合は【少し丈の長い靴下を履く】というのも方法の一つとしてあるようです。
関連記事
まとめ:革靴で足を痛めたら、、、対処法をいろいろと。
いくつか方法、対処を紹介しましたがいかがだったでしょうか。革靴が痛いと感じるのはわりと誰でも起こりうることなので、さまざまな方法が考えられています。せっかく買ったお気に入りの靴なのですから、履くための工夫は惜しまないようにしましょう。シューストレッチャーなど、初めて知る方も多かったかと思われますので、そのような手法もある、ということをこの機会に覚えておきましょうね。おしゃれなものですから、是非上手く工夫を施して履きこなしてください。痛みを感じながら履くのはモチベーションを下げてしまいますよ。
引用: https://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2017/12/092db236a941b313abce55664a3e25f9-750x396.jpg