// FourM
Itd0evertuyxv4mye4go

ファッション小物

CATEGORY | ファッション小物

ビジネスカジュアルのメンズブランド!鞄や靴の選び方とは?

2024.02.22

メンズのビジネスカジュアル特集、鞄と靴選び篇です。ポロシャツが定番である日本のビジネスカジュアル、しかしおしゃれを決めるのは鞄と靴です。今回は安いものをはじめおすすめブランドをご紹介。メンズのビジネスカジュアルでおしゃれに見せる技を身に着けてみては?

  1. ビジネスカジュアルのメンズブランド!鞄や靴の選び方とは?
  2. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方①:メンズビジネスカジュアルの定義は属する組織によって違う
  3. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方②:スニーカーでもいいのか?
  4. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方③:メンズの素材選びで変わる見た目の印象
  5. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方④:おすすめメンズブランド
  6. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方⑤:ブリーフケースorリュック
  7. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方⑥:鞄も素材で見せ方を変えられる
  8. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方⑦:おすすめメンズブランド
  9. 安いところでも大丈夫?ビジネスカジュアルといえばポロシャツだけじゃない!鞄と靴の選び方⑧:メンズファッションで重要な色合わせ
  10. ビジネスカジュアルのメンズブランド!鞄や靴の選び方 まとめ
引用: http://so-kutsu.com/wp/wp-content/uploads/2012/08/DSC02063.jpg
ビジネスカジュアル、日本では夏のクールビズを中心に取り入れられるようになりました。ポロシャツや開襟シャツが一般的ですが、なかにはアロハシャツがOKなところもあるようです。アロハシャツは例外としてポロシャツなど襟のついた無地のシャツではあまりおしゃれに見せにくいもの。カジュアルなスタイルでも着用されることの多いポロシャツは差別化がつきにくいのです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/814GdPPbN0L._UY535_.jpg
そこで今回は鞄と靴に注目してみましょう。ポロシャツなどのトップスよりも遥かに視線の集まりやすいところが足先や小物類なのです。ビジネスカジュアルではどのようなアイテムや素材がいいのか?またおすすめブランドはどこなのか、そのような点について今回はお伝えしていければと思います。ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

引用: http://www.mensnonno.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2015/03/suit01.jpg
ビジネスカジュアルに重要な鞄や靴についてお伝えするまえに、覚えておいていただきたいのが「ビジネスカジュアルの定義は属する組織によって違う」ということです。アロハシャツがOKなところもあれば、ダメなところあるように、その土地の風習や気候、歴史によってビジネスで取り入れても大丈夫なアイテムとそうでないアイテムがあります。
引用: http://img.u-note.me/note/uploadimage/1526534045751.jpg
もちろん、これは海外の話ではなく日本の話です。ですから、この記事を読んで「このブランドの靴がいいのか!」といって購入したものの、自分が属する組織では使用できないなんてことにならないよう日頃から上司や周りの同僚たちの服装に注意を向けておく必要があります。もし服装についてダメ出しを受けている人がいたら絶好のチャンスできちんと、その内容を覚えておき自分に還元するようにしましょう。
引用: https://www.fashion-press.net/img/news/22324/superga_remodel_1.jpg
まずは靴の選び方からお伝えしていきましょう。最近のファッションの形態がカジュアル寄りになっていることからビジネスシーンでもある程度カジュアルなアイテムの使用が許可されています。その流れからスニーカーという「ザ・カジュアル」なアイテムでさえ大丈夫なところがあります。
引用: http://so-kutsu.com/wp/wp-content/uploads/2012/08/DSC02063.jpg
自分の属する組織がスニーカーの使用が認められているのなら、靴選びの幅はかなり広がることになります。上司や同僚の足元に注意するのは、もちろんスニーカーに思入れのある方は直接聞いてみるのもいいかもしれません。
引用: https://chigai-allguide.com/wp-content/uploads/1462012073.jpg
スニーカーが大丈夫な場合もそうでない場合も「素材選び」というのは非常に重要になってきます。ビジネスカジュアルに適した素材選びとしておすすめなのが「革(もしくは合皮)」です。革製のアイテムというのは、それだけで「かっちり」として印象を受けます。もしスニーカーが大丈夫な場合であってもレザースニーカーを選ぶことをおすすめします。
引用: http://images.kyohshin.net/shop/hagi/cate/tobira_hagi2.jpg
ちなみにレザーといえば表面がなめらかなスムーズレザーや起毛感のあるヌバックレザー、スエードレザーなど種類がいくつかあります。このなかで1番かっちりとした印象を与えるのはスムーズレザーですから、迷った場合はこちらを選んでおけば間違いありません。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61hlW9oy4KL._SY500_.jpg
スニーカーであってもそうでなくてもビジネスカジュアルにおける靴選びに重要なのは「素材選び」でした。では、そんあビジネスカジュアル向けのおすすめブランドはどこでしょうか?今回はスニーカーなら「Amb」、そのほかなら「PADRONE」をおすすめします。
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/559/3315559/3315559_10_D_500.jpg
「Amb」はフォルムも素材も良質なレザースニーカーをつくるブランド。「PADRONE」はファクトリーブランドといって低価格で高品質な靴作りを行うブランドです。それぞれ種類が豊富にあり、各組織や自分の好みに合ったものが見つかると思います。
引用: http://store.ace.jp/img/goods/L/30261-01.jpg
ここからは「鞄の選び方」についてお伝えしていきます。先ほども触れましたように鞄においてもファッションのカジュアル化の影響を受けています。その代表例がリュックサックやバックパックのような両手の空くようなデザインの鞄です。たいしてビジネスシーンにおける鞄の代表がブリーフケースです。
引用: http://store.ace.jp/img/goods/L/59602-01.jpg
これも各組織によって違いがありますので、リュックがOKなのがNGなのかアイテム選びの幅に違いが生じます。リュックは機能的にも非常に優秀なのでOKならば積極的に使っていきたいアイテムです。
引用: https://media-01.creema.net/user/184970/exhibits/2631608/0_f4affd105bce52c8e008e2e7e55ac26d_250.jpg
ブリーフケースについては問題ありませんが、リュックサックやバックパックがOKだった場合靴のときの同様に「素材選び」が重要です。カジュアルといっても、そのまえに「ビジネス」とついていますから鞄の場合も「革(もしくは合皮)」のものを選んでおきたいところ。
引用: https://cdnzozo.buyee.jp/goodsimages/200/10880200/10880200B_b_998_500.jpg
レザーのリュックもしくはバックパックというのは価格がやや高くなることが想定されますが、鞄はそう何度も買い換えるものではありませんし、ビジネス用ならなおさらです。ぜひレザー製の鞄を手に入れるようにしてみましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/712DLrtfLmL._UY395_.jpg
鞄のおすすめブランドは「アニアリ」です。アニアリは上質な素材とオリジナルの金具にこだわった日本を代表する鞄ブランドです。クラッチバッグやブリーフケースなどが有名ですが、もちろんリュックもお手のもの。
引用: http://www.aniary.com/img/goods/2017_1/01-05000_steelblack_main.jpg
ビジネスで使用するからには、あまり素材の切り替えが多いものであったり付属パーツの多いものは避けたいもの。アニアリではそんなわがままな要望にあった商品の取り扱いがあります。価格は高くなるもの自身をもっておすすめできるブランドです。
引用: https://lh3.googleusercontent.com/-nk7c5u4tuAk/Vatu5AqlQtI/AAAAAAAAAJk/e75HPJUcUcc/s1024/gghhh.jpg
ここまで鞄と靴の選び方にポイントについてお伝えしきました。これらをより洗練された雰囲気にみせるためには「色の合わせ方」にもこだわってみましょう。まず鞄と靴の色を合わせます。黒なら黒え、茶なら茶で統一させるのです。
引用: https://image.customlife-media.jp/201701/e0d99dc8-0300-48bc-92fb-003ebd86f9f4.jpg
そして、もうワンステップ上にあがるためには「ベルト」の色と素材も合わせます。今回の場合だと素材は革(もしくは合皮)ということになりますので、自由度があるのは色だけです。この3点の色をきちんとあわせることで、多少身につけるアイテムがカジュアルになったとしても「かっちり」とした印象を崩さなくてすみます。ぜひお試しあれ。

関連記事

引用: https://www.fashion-press.net/img/news/22324/superga_remodel_1.jpg
ビジネスカジュアル特集、鞄と靴篇いかがでしたか?今回のポイントは「素材選び」でした、プラスアルファとして色合わせも取り入れていただくと、より効果的ですのでぜひ実践してみてください。
引用: https://media-01.creema.net/user/1533554/exhibits/3446620/0_5a23eebf0b767dd56d92eb0bb4478790_583x585.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://media-01.creema.net/user/1533554/exhibits/3446620/0_5a23eebf0b767dd56d92eb0bb4478790_583x585.jpg