耳の奥が痛い場合の原因や対処法をご紹介!
引用: https://www.instagram.com/p/Bh66wGKgpKe/?hl=ja&tagged=%E8%80%B3%E3%81%8C%E7%97%9B%E3%81%84
耳の奥がズキズキと痛む。心当たりがあってもなくても耳に痛みが出ると不安ですよね。そこで以下ではそんな耳の奥の痛みの原因と対処法を簡単にご紹介。色々な原因によって耳は痛くなってしまうので、症状の見極めが重要となります。耳に痛みが出た時は以下の項目に当てはまっていないかチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
【原因と対処法】耳の奥がズキズキ痛い時に最も可能性が高い「中耳炎」
耳が痛い時に真っ先に疑われる中耳炎
引用: https://www.instagram.com/p/BmtC8zDnFcb/?hl=ja&tagged=%E4%B8%AD%E8%80%B3%E7%82%8E
耳が痛い時にまっさきに疑われるのが、中耳炎です。中耳炎はその名の通り、耳の中ほどにある中耳が炎症を起こす病気のこと。風邪や気管支系の疾患と併発することが多く、子供に多い病気となっています。この中耳炎は強い痛みを伴うことも多く、場合によっては耳から膿が出ることもあります。
耳鼻科で治療を
引用: https://www.instagram.com/p/BmvJrO6gfDL/?hl=ja&tagged=%E4%B8%AD%E8%80%B3%E7%82%8E
中耳炎への対処法は、耳鼻科を受診するのがおすすめ。基本的に中耳炎は最近による感染が原因なので、その菌を殺すための薬を処方してもらいましょう。痛みが強い場合や、重症化してしまっている場合には鼓膜を切開して膿を出す作業が必要になるときもあります。
【原因と対処法】耳かきのしすぎで耳の奥が傷つく「外耳炎」
過度な耳かきは外耳を傷つける恐れあり
引用: https://www.instagram.com/p/Bgdm2Q6hmm0/?hl=ja&tagged=%E8%80%B3%E3%81%8B%E3%81%8D
耳かきをしすぎていたり、耳の中を爪で引っかいたりしたときに起こるのがこの「外耳炎」です。外耳炎は、中耳よりも手前側にある外耳という部分が炎症を起こす病気のこと。細菌による感染のほか、カビなどの真菌類が繁殖することによっても発症すると言われています。
耳かきは2週間に1度程度にとどめるのがおすすめ
引用: https://www.instagram.com/p/BmpCItVANr6/?hl=ja&tagged=%E8%80%B3%E3%81%8B%E3%81%8D
外耳炎の原因で多いのは何といっても耳かき。日本人は耳かきが好きな民族で、毎日の耳かきが欠かせないという人も多いですが、これは実はNG行動です。耳垢は毎日耳かきをしなくてはいけないほど溜まらないため、頻繁に行いすぎるのはかえって耳の健康を損なってしまう危険があります。多くても2週間に1度程度の頻度にとどめておくのがおすすめです。
【原因と対処法】頭痛などを伴う場合も多い「航空性中耳炎」
頭痛なども伴う「航空性中耳炎」
引用: https://www.instagram.com/p/Bm5iGwQAFii/?hl=ja&tagged=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F
飛行機に乗ったときに頭痛が起きたり耳が痛くなるのは「航空性中耳炎」と呼ばれています。これは気圧の差によって起きる中耳炎の一種で、頭痛などを併発しながら痛みを伴う症状があります。航空性と名前がついていますが、気圧の差が激しくなりがちな山の上などでも起こる病気です。
耳抜きを覚えると予防に
引用: https://www.instagram.com/p/Bjw2K8ADpeK/?hl=ja&tagged=%E8%80%B3%E6%8A%9C%E3%81%8D
この航空性中耳炎は、「耳抜き」と呼ばれる技術を使うことでかなり緩和することができます。耳抜きのやり方は、上記の写真のように鼻をつまんで強めに鼻から息を出すだけ。ペコンという感覚と一緒に耳が楽になるのを感じられるでしょう。
【原因と対処法】耳の奥が痛いのはもしかすると「顎関節症」の初期症状かも
一見関係なさそうに思えますが…
引用: https://www.instagram.com/p/Bmw5o1tA69m/?hl=ja&tagged=%E9%A1%8E%E9%96%A2%E7%AF%80%E7%97%87
意外に思えますが、顎関節症でも耳が痛くなってしまう場合があります。耳の痛みは顎関節症の初期症状の一つで、ズキズキと痛みを感じる場合があります。この痛みは耳に炎症が起きているわけでなく、噛み合わせが悪くなっていることに由来しているため、マウスピースを着用したりなど歯科的な治療が必要となります。
初期症状を見抜ければ早期治療にもつながる
引用: https://www.instagram.com/p/BmqH3VIA3KR/?hl=ja&tagged=%E9%A1%8E%E9%96%A2%E7%AF%80%E7%97%87
耳が痛いとなるとどうしても耳の疾患を疑ってしまいがちですが、この顎関節症も見逃してはいけない病気です。耳に炎症が無かったり、特に異常がない時には、歯科医で顎関節症の判定をしてもらうのが賢明でしょう。
【原因と対処法】リンパ節の炎症も耳の奥が痛い原因に
リンパ節の腫れで耳の奥が痛い場合も
引用: https://www.instagram.com/p/Bm2dhj2A4lU/?hl=ja&tagged=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E7%AF%80%E7%82%8E
リンパ節が腫れているときも、耳の奥にズキズキとした痛みを感じる場合があります。リンパ節は、全身にリンパを流すための関所のような場所。細菌感染などによって腫れやすく、特に小さい子供は注意が必要です。
こちらも専門の医者に相談
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/OZP73_hakuikitasensei20140321_TP_V.jpg
耳が痛く、耳の後ろ側が腫れているときにはリンパ節炎の可能性大。早急に耳鼻科や内科を受診するようにしましょう。
関連記事
【原因と対処法】耳下腺が腫れて耳の奥が痛い「おたふくかぜ」
耳下腺が腫れると耳が痛い場合がある
引用: https://www.instagram.com/p/BLGXx8dDISI/?hl=ja&tagged=%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%81%9C
リンパ節と並んで腫れやすいのが耳下腺という部分。ここは主に唾液を作る働きをする場所です。この耳下腺が腫れる代表的な病気が「おたふくかぜ」。おたふく状に腫れるのは耳下腺が炎症を起こしているのです。
二次感染に注意
引用: https://www.instagram.com/p/Bh0IvXhAzSU/?hl=ja&tagged=%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%81%9C
おたふくかぜになってしまった場合も早めの受診がおすすめ。ウイルス性の病気なので、対症療法が主となりますが、症状を抑える薬を処方してもらえるでしょう。また、おたふくかぜは非常に感染力が高いので二次感染に要注意。症状が治まったように見えてもウイルスが残っており、学校や幼稚園などでさらなる感染を生む危険があります。もし感染したら、~日間は外出しないようにとの医師の指示をしっかりと守るようにしましょう。
耳の奥が痛い時に自宅でもできる簡単な対処法をご紹介!
引用: https://www.instagram.com/p/Bm00UttAzBX/?hl=ja&tagged=%E8%80%B3
急に耳の奥がズキズキと痛い、でも病院はもう閉まっている、そんなシチュエーションも少なくないかと思います。そんなときのために以下では簡単にできる耳の痛みへの対処法をご紹介いたします。
【簡単な対処法】耳の奥が痛い時には「触らない」のが鉄則
ズキズキ痛い…気になる…しかし我慢を
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/saya0I9A4209072170656_TP_V.jpg
耳の奥が痛い場合はつい気になって耳かきなどで触ってしまいがちですが、これは避けた方が良い行動です。基本的に耳が痛い場合はその部分が炎症を起こしている可能性が高くなっています。そこに耳かきでさらなる刺激を加えると症状を悪化させてしまうのです。
【簡単な対処法】痛い部分の後ろ側を冷やして痛みを緩和
冷やすと痛みを抑えられることも
引用: https://www.instagram.com/p/BmHz4ctApv5/?hl=ja&tagged=%E6%B0%B7%E5%9A%A2
痛みが強い場合には、耳の後ろ側を氷嚢などで冷やしてあげるのがおすすめの対処法。冷やすことで炎症が収まり、痛みが楽になる場合があります。
耳に水が入らないように注意
引用: https://www.instagram.com/p/BmAVu8Mnniv/?hl=ja&tagged=%E6%B0%B7%E5%9A%A2
氷嚢などを使用する場合には、耳に水が入ってしまわないように要注意。耳に水が入ってしまうと、さらに炎症や痛みが強くなってしまう可能性があります。ペットボトルなどを氷嚢代わりに使用する場合には、蓋がしっかり閉まっているのを確認しましょう。
【簡単な対処法】市販の痛み止めも効果あり
中耳炎は急ぐ病気ではないので頭痛薬でしのぐのも一つの手
引用: https://www.instagram.com/p/Be2kBUoF1Xr/?hl=ja&tagged=%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%B3
中耳炎や外耳炎で耳が痛い場合には、市販の頭痛薬などを使用するのも一つの手。頭痛薬には沈痛成分が配合されており、これが耳の痛みを抑えてくれるのです。中耳炎や外耳炎は放置するのはいけませんが、突発性難聴などの疾患のように治療スピードはそこまで必要ではない病気。夜に耳が痛み出した、なんて時には頭痛薬で様子を見るというのがおすすめです。
翌日には最寄りの耳鼻科を受診しよう
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PASONAZ160306150I9A1901_TP_V.jpg
頭痛薬などで痛みをしのいだら、翌日は耳鼻科を速やかに受診しましょう。中耳炎や外耳炎は、痛みが継続しづらく治ったかのように錯覚しがちですが、炎症が起こっていることは確かなので、再発防止のためにもプロの診察を受けるのがおすすめです。
耳の奥が痛い!ズキズキする痛みの原因と簡単な対処法をご紹介!:まとめ
引用: https://www.instagram.com/p/BmfIC28gIY5/?hl=ja&tagged=%E8%80%B3
以上、耳の奥が痛い場合の原因と対処法、自分でもできる簡単な対処法をご紹介いたしました。一口に耳の痛みといっても非常に様々な原因があり、この記事で取り上げていないものである場合も多くなっています。痛みが出た時には、なるべく早く最寄りの耳鼻科で診察を受けるのが賢明な判断でしょう。