【メラビアンの法則】第一印象を良くする方法!ビジネスに役立つ表情の作り方など紹介
第一印象、カッコよく言うとファーストインプレッションとも呼ばれるものは、「初対面の相手との少しのコミュニケーションだけで相手に抱く印象」のことを指します。
新生活やビジネスの中でも第一印象は特に重要ですが、生きている間は常にその重要性がまとわりついてくるでしょう。初めの印象というものはその後の関わり方にも大きく影響を与えるため、もし「悪い印象」を与えてしまったら取返しが付きにくくなります。
逆に第一印象からいい印象を与えられれば、その後のビジネスや友人関係をスムーズに進めることが出来ます。今回はそんな第一印象に関するお話をご紹介。
メラビアンの法則やビジネスシーンに役立つ表情を良くする方法など見ていきます。
ビジネスの表情作りに第一印象を良くする方法!メラビアンの法則とは
第一印象に関するお話をする上で欠かせないのがアメリカの心理学者、アルバート・メラビアンが行っていた研究です。メラビアンは人間の印象がどんな要素で決まるのかを研究していた人物で、人間の第一印象は数秒のうちに決まると言っていました。
ちなみに人間の印象を左右する要素には3つあり、見た目や表情から得られる「視覚情報」、声の高さや話し方で得られる「聴覚情報」、話した内容からわかる「言語情報」で構成されています。
そして初対面の人と会って話をしたときに、視覚・聴覚・言語から得られた情報に矛盾が生じた場合には、「視覚55%、聴覚38%、言語7%」の優先順位によって物事を判断するというのが「メラビアンの法則」と呼ばれています。
つまりどういうこと?
メラビアンの法則についてどういう意味なのかわかりにくいという方に簡単に説明するとしたら、「初対面の相手とコミュニケーションをとって何か違和感を感じたときは会話の内容よりも相手の見た目や表情から情報を得る」という感じです。
会話の内容より、第一印象が大きな影響を与えるということです。
第一印象から相手に「嘘臭い」と判断されてしまったときは、誠実に話をしていても信頼性に欠けると思われてしまうのです。
ビジネスで大切な表情!第一印象を良くする方法①は「パーソナルスペース」を意識
第一印象を決める上で重要な概念にパーソナルスペースというものがあります。インソパーソナルスペースとは「距離感」のことを言い、公衆距離・社会距離・個体距離・密着距離の4つに分かれます。このとき初対面の相手との距離は社会距離が一般的で、だいたい1~3m程度になります。
第一印象を形成する際に社会距離よりも近ければ、相手がちょっと不信感や警戒心を抱きやすく、逆に遠すぎても困らせます。
このように初対面の相手との距離感は意外と重要なので、第一印象でのパーソナルスペースには気を配ってください。
第一印象を良くする方法②!ビジネスで大切な表情は「笑顔」
ビジネスシーンで第一印象を良くする方法は色々ありますが、中でも努力すれば改善しやすいのが表情の中の笑顔です。「笑顔は口ほどにものを言う」などのセリフがあるように、笑顔で初対面の相手と接することは第一印象を好印象にする要因になります。
逆に初対面の相手が笑顔がなく無愛想にしていたらどうでしょうか。決していい印象を持つことはないと思います。同様に、相手に対して笑顔を見せなければ向こうも同じようなことを考えるでしょう。
このことからビジネスシーンなどにおいて笑顔でいることは第一印象を良くしやすく、努力で改善できやすい部分なのです。
笑顔が苦手だという方であっても、表情筋を鍛えたり練習方法は色々あるためトレーニングすれば習得できますので、第一印象でいい印象を持ってもらうために練習してみましょう。
もし営業など、第一印象が大切な仕事をしているのであれば、笑顔1つで成績がアップすることも考えられますので頑張りましょう。
ビジネスで大切な表情!第一印象を良くする方法③には「清潔感・視覚情報」なども
メラビアンの研究やメラビアンの法則の中でも語られているように、人の見た目と言った視覚情報は大切な要素。つまり見た目を変えることが第一印象を良くする大きな要因になります。
見た目が与える第一印象の中でも1つ挙げられるのは不潔な格好やだらしない恰好ではなく、清潔感のある見た目に改善することでしょう。清潔感とは一概には言えないものの、髪型や服装、爪や女性なら化粧などが第一印象に関わってきます。
毎日着る服装を変えながらしっかりと洗濯し、お風呂に入り身だしなみを整えさえすれば第一印象の清潔感に関しては十分なので実践してみてください。
ちなみに見た目を整えるなら「自分の体型にあった服装を着る」というのもおすすめです。太っている人が小さな服を着ればピチピチで狭苦しい印象を与えますし、痩せた人がブカブカとした服を着ればだらしないイメージになります。服装が自分にあっているものであれば、それだけで相手に与える第一印象は変わってきます。
普段から服装を適当に済ませているという方は、自分の体型にあったものを選ぶことで簡単に第一印象をよく出来るのでお試しを。
ビジネスなど第一印象を良くする方法④!「話す内容」も注意
初対面では視覚や聴覚の第一印象の方が重要で、言語(話す内容)についてそこまで影響はない事が「メラビアンの法則」でわかりました。
とはいうものの、視覚・聴覚の情報で第一印象から良くしても、話す内容が悪い意味でギャップがあれば相手は不信感を抱きかねません。
第一印象が最初からいい方向に向いていればいいですが、話す内容も社会通念上・倫理的観点から一般人に変な風に思われないように心がけてください。
逆に見た目や話し方が悪かったとしても、重要視されない話す内容によって少なからず挽回はできます。
ビジネスなど第一印象を良くする方法⑤!「落ち着いた動作」
視覚的情報の第一印象の中で気をつけるべきなのが動作です。初対面の際はまず握手を交わしたりすると思いますが、一般的にキビキビとした動作は落ち着きがなく忙しい印象を与えて、ゆっくりとした動作は落ち着いた余裕のある第一印象を与えます。
そのため、初対面の相手との対面では「落ち着いた動作」こそが視覚的に好印象を与えられるでしょう。実際のところ、普通に生活をしていても慌ただしい人はちょっと警戒心を抱きますし、絡みにくいです。
皆さんはそうならないよう、気持ちに余裕を持った落ち着いた動作を心がけてください。
ビジネスなど第一印象を良くする方法⑥!「初対面は声を高く」
性別や人それぞれ声の高さは違い、低い人から高い人まで様々だと思います。ここで第一印象を良くする声が「高い」か「低い」かどちらかといえば、「高い」ほうがいい印象を与えやすいです。
一般的に高い声は元気な印象で、低い声は落ち着きがある声ととらえられるものの、相手の事をよく知らない状態では低い声は怖がらせたり、暗いイメージを植え付ける要因になりえます。
声が小さいことでも人間はトーンが低くなりがちなので、元気にハキハキ喋りつつ声の高さにも気をつけてみてください。
ビジネスなど第一印象を良くする方法⑦!「ハキハキ喋る」
初対面の相手と話すときは、「ハキハキとした口調で喋る」事で第一印象を良くできます。逆に初対面の相手との会話でボソボソとした小さい声で会話すると「自身がない」、「コミュ力にかけていそう」などマイナスな印象を植え付けます。
仮にビジネスでお仕事を共にする場合は、相手からしたら自身がなさそうで仕事がちゃんとできるか不安になるでしょう。
そういった意味で第一印象を良くするためには「ハキハキ喋る」事が大切です。自身家や社長業、話の上手い人の口調を聞いてみると、全員がハキハキ喋っているので参考になります。
メラビアンの法則に従って第一印象を良くしよう!
人の見た目が大きく第一印象を左右する事を表す「メラビアンの法則」を紹介すると共に、第一印象を良くする方法や表情は笑顔がいいなど紹介しました。
ビジネスや営業職で初対面の人と話す機会が多い方はもちろん、学生さんなど新生活をスタートさせる際には第一印象を良くする方法を試してみてくださいね。