// FourM
Hxglowktpqf3b4pnhrs7

ウェディング

CATEGORY | ウェディング

結婚式のお車代マナー!渡す相手や正しい金額とは?【主催者の知識】

2024.02.22

結婚式のお車代にも主催者としてのマナーがあります。そもそもお車代とは何なのか?結婚式に参列していただいた方をもてなすために必要な主催者の知識を身に付けましょう。お車代を渡す相手とタイミング、正しい金額などを解説していきます。

  1. 結婚式のお車代とは?
  2. 結婚式のお車代を渡す相手と金額
  3. 結婚式のお車代の金額相場①:「受付・余興を依頼したゲスト」
  4. 結婚式のお車代の金額相場②:「遠方からのゲスト」
  5. 結婚式のお車代の金額相場③:「主賓・乾杯・祝辞を依頼したゲスト」
  6. お車代を渡すタイミング
  7. 【主催者の知識】結婚式のお車代を渡す時のマナー①:「ご祝儀袋とポチ袋」
  8. 【主催者の知識】結婚式のお車代を渡す時のマナー②:「渡し過ぎも考えもの」
  9. 【主催者の知識】結婚式のお車代を渡す時のマナー③:「奇数の金額でなくても良い」
  10. 結婚式のお車代は主催者としてのマナー【まとめ】
引用: http://gahag.net/img/201608/05s/gahag-0113140600-1.jpg
結婚式の主催者として新郎新婦から結婚式に参列していただいた方へ渡すお車代。基本的にお車代は全員に渡すものではなく受付・余興・主賓・乾杯・祝辞などを依頼した人と遠方からのゲストなどに渡すのがマナーだとされています。なので、お車代にはただの交通費という意味合いだけではなく、結婚式を手助けしていただいた相手に感謝の気持ちを込めて渡すものという意味もあるのです。
Spp4oesl54djliivz1hq
引用: https://instagram.com/p/BR-P9rsle3T/
先ほどにも挙げた受付・余興・主賓・乾杯・祝辞などを依頼した人と遠方からのゲストに渡すことになる結婚式のお車代はその渡す相手によってお車代の金額の相場は変わるので気を付けて下さい。渡す相手別に結婚式のお車代の金額相場をご紹介します。
Cdvntld5ux7dxsufy8lb
引用: https://instagram.com/p/Bog-yrslnec/
受付・余興を依頼したゲストの方に渡すお車代の金額相場は「3,000~5,000円」
受付・余興などで結婚式を手伝っていただいたゲストにはお車代を渡すのが結婚式のマナーになっています。受付や余興をお願いする相手の間柄は友人関係ということが多いと思うので、お車代の金額はその間柄を考えて相場を目安とすると良いでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK86_ryokouhe15093120_TP_V.jpg
遠方からのゲストの方に渡すお車代の金額相場は「交通費の半額~全額」
遠方から結婚式のために足を運んでいただいたゲストに対しては交通費の全額を負担するのが理想的です。予算的に難しかったとしても片道分の交通費になる半額はお車代として渡すのがマナーです。遠方という線引きをどこにするのかは個人差がありますが、最低でも県外からお越しいただくことを想定する人が多いようです。交通費の目安とするのは最も高額となる交通手段でお越しいただくと想定してお車代を計算し、ピッタリの金額ではなく少し多めにプラスしたキリの良い金額になるようにしましょう。
引用: http://gahag.net/img/201510/20s/gahag-0016679598-1.jpg
主賓・乾杯・祝辞を依頼したゲストの方に渡すお車代の金額相場は「10,000~30,000円」
主賓・乾杯・祝辞を依頼したゲストの方に渡すお車代は交通費という意味合いではなく結婚式に協力していただいたお礼の意味合いもあるので、金額は距離ではなく間柄で変化します。主賓・乾杯・祝辞をお願いした相手の自宅が結婚式場の近くだったとしても相場の金額は必要になりますし、遠方からお越しの場合は交通費もプラスされてきます。
Iplmiwb1tqeejkpr3hkp
引用: https://instagram.com/p/BoiLk80HKmC/
お車代を渡すタイミングにもマナーがあるので気を付けなければいけません。結婚式当日は新郎新婦から直接お車代を渡すのは難しいですし、何より目上の相手に渡すような状況になると思うので新郎新婦からではなく、同じ主催者側の立ち位置でもある新郎新婦の親がお車代を渡すことが多いようです。お車代を渡すタイミングとして適している3つのシーンをご紹介します。

お車代を渡すタイミング①:「受付の時」

Ejnrn46hz5nwpoz6fimr
引用: https://instagram.com/p/Bod14npnbpn/
お車代を渡すタイミングとして最初に訪れるのは結婚式の受付の時です。受付を依頼した友人や同僚にお願いする形にはなってしまいますが、ゲストの方が目の前で名前を記入するので、渡すべき相手を間違えにくくなります。また、お車代を受け取る側の人も第三者である受付の人に渡されるのは相手に気を使いにくいということもあるので、受け取る側にもスマートだと言えます。

お車代を渡すタイミング②:「式の最中」

Suph7ytde7t5kduy4cys
引用: https://instagram.com/p/BohCp5zn48r/
結婚式が終わり披露宴が始まるまでの間や披露宴の歓談の時間などに両親はゲストのテーブルを回って挨拶をすると思います。このタイミングで目立たないようにお車代を渡すのが理想的なのではないでしょうか。挨拶をしたタイミングで受付や主賓・乾杯・祝辞、遠方からお越しいただいたお礼を伝える絶好のチャンスなので両親からお礼と一緒にお車代を渡してもらうのが良いタイミングになります。

お車代を渡すタイミング③:「式がお開きになった時」

Ydoibnlplylrp4bc5oq8
引用: https://instagram.com/p/BmI3pWVn4YX/
披露宴がお開きになると新郎新婦、両親がゲストをお見送りをするので、このタイミングなら新郎新婦から直接お礼と同時にお車代を渡すことができます。しかし、多くのゲストの方々へ挨拶をしているとお車代を渡すべき相手の方が先に帰ってしまうことも十分に考えられます。このタイミングでお車代を渡すことができないとゲストの方はお車代を渡されることなく帰宅することになってしまうので、リスキーなタイミングだとも言えます。

もしも結婚式当日にお車代を渡せなかったら

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/freee151108378726_TP_V.jpg
結婚式当日にお車代を渡すのが大前提ですが、タイミングを失ってしまってお車代を渡すことができなかった場合や渡す相手が遠慮して受け取りを辞退することも考えられます。相手が遠慮している場合は無理強いにならない程度に丁寧にお願いして、それでも受け取ってもらえなかった場合は結婚式後に感謝のお礼状と一緒にギフト券などを送ると良いでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623A008_TP_V.jpg
お車代を渡す時はご祝儀袋かポチ袋を使うのがマナーです。入れる金額によってご祝儀袋とポチ袋を使い分けるようにする必要があるので理解しておきましょう。また、入れるお金も新札にし、封筒とお札の表が揃っている状態にして入れましょう。表書きには「御車代」と入れるのも忘れないように。

お車代が「数千円」の場合

R5lgeivngzqkuuz4mrxd
引用: https://instagram.com/p/Bm8X92-nlti/
H7bzcgtqdevlsw7xdeog
引用: https://instagram.com/p/Bmu7g93HD9r/
受付・余興を依頼したゲストの方にお車代を渡す場合は金額が3,000~5,000円ほどになると思うので、適しているのは「ポチ袋」になります。ポチ袋の場合は新札を表向きの状態から3つ折りにし、入れる様にしましょう。

お車代が「一万円」ほどの場合

M99yvvhxzgcmqoxuhzhm
引用: https://instagram.com/p/BoG6o2vHFQM/
Dtguudbgtrk4vn983upc
引用: https://instagram.com/p/Bjm3Ie2nUut/
お車代の金額が10,000円ほどになる場合に適しているのは水引きやのしが印刷されている「略式のご祝儀袋」です。

お車代が「数万円」の場合

Txptnpaesaos64tdyept
引用: https://instagram.com/p/Bio0nsXgCsG/
Sc2ixs0xk3n8fcuwrop3
引用: https://instagram.com/p/BJsQLfkDfbf/
主賓・乾杯・祝辞を依頼したゲストの方に渡すお車代は数万円になることもあると思いますが、その時に適しているのは水引やのしが付いた「ご祝儀袋」です。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623A009_TP_V.jpg
結婚式に参列していただいた感謝の気持ちからお車代は相場よりも多く払うという状況や、交通費の金額を多く見積もり過ぎてお車代を多めに渡してしまうということもあるかもしれませんが、相場を超える金額では受け取る側に気を遣わせてしまう恐れがあるので注意が必要です。お車代は相場の範囲内にし、各交通手段の料金をしっかりと把握し、適性の金額を渡せるのが理想的です。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/N695_ichimanensatu_TP_V.jpg
結婚式でご祝儀を渡す時のマナーとして割り切れる数字である偶数の金額を渡すのは失礼だとされています。しかし、それは結婚式の参列者側から新郎新婦に対しての配慮です。新郎新婦から渡すことになるお車代には偶数を避ける必要がないので、2千円や2万円でも問題ありません。
引用: http://gahag.net/img/201606/12s/gahag-0095633918-1.jpg
結婚式の時に主催者側である新郎新婦には決めなければいけないことが多くありますが、お車代のこともしっかりと決めておかないと参列していただいたゲストの方に失礼になってしまうので気を付けなければいけません。それは主催者としてのマナーなので、ゲストの方がもやもやした気持ちにならないためにも正しいお車代マナーを身に付けましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://instagram.com/p/BR-P9rsle3T/