カラーボックスの扉は簡単にDIYできる?
収納グッズとして大きな役割を果たすカラーボックス。最近では多くのお店で手に入れることができることはもちろん、DIYでも手軽に造ることができるということで人気が高まっています。しかしカラーボックスに入れるものの中には、あまり人目に触れてほしくないものもあるはずです。そんなときにダイソーなどの100均で別売りされているコルクボードなどを使って、後付けで扉を取り付ければ、ふたのないカラーボックスに簡単にふたを着けることができます。これなら突然の来客があっても安心ですし、特に思春期の男子にとっては、絶対に親に見られたくないものを隠すこともできます。今回はそんなダイソーなどの100均デ別売りされているコルクボードなどを使った、後付けタイプの扉を紹介していきます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41tn0WsPLdL._SY355_.jpg
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/320/roomclip-bucket/img_320/a88578e22c6b4360539c404ddf3d78b31969ffa7.jpg
カラーボックス扉の簡単DIY:後付け
最近のカラーボックスは、安価でも扉が付いているタイプのカラーボックスも売られており、わざわざ扉を後付けする必要がないものも多くあります。しかしそれでも扉のないカラーボックスも多く出回っています。しかしだからといって、そのようなカラーボックスに扉を後付けすることはできないのかというと、実はそうでもありません。ダイソーなどの100均にはDIYに使えるパーツが豊富に売られており、簡単に後付けタイプの扉をカラーボックスに取り付けることができます。後付けの場合、扉の開き方も自由自在に決めることができるため、部屋の状態に合わせることで、カラーボックスの使い勝手もかなり向上します。
引用: https://img6.roomclip.jp/images/img_640/066c8fa37c4de4a9192cd0ba4273c972f36eb48e.jpg
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/025/259/5d779d2a6f037fa55ea59d248112f6f0a5464b78.jpg?1498177268
カラーボックス扉の簡単DIY:別売りパーツ
扉付きのカラーボックスも、実はDIYで簡単にアレンジすることができます。ダイソーなどの100均には別売りの扉のパーツも多くの種類を扱っており、別売りのダイソー100均パーツを使うことで、味気が無さそうなカラーボックスを一気におしゃれにすることもできます。ダイソーなどの100均で別売りパーツとして売られているものの中には、アンティーク調のパーツや、おしゃれな別売りパーツなどが売られており、特にダイソーはそのようなものの種類も豊富に用意されているため、必要なものはすべてそろいます。それらを使ってアレンジすることにより、毎日使っていても楽しい、そんなカラーボックスにアレンジすることもできます。
引用: https://diydays.info/wp-content/uploads/DSC00355.jpg
引用: http://blog-imgs-51.fc2.com/h/o/t/hotaru0427/fc2blog_20140114144530e05.jpg
カラーボックス扉の簡単DIY:木材
ではここからは、実際にダイソーなどの100均で別売りとして売られているパーツを使ったカラーボックスの扉のアイデアなどをいくつか紹介していきます。カラーボックスの多くは木でできているため、統一感を持たせるために扉にも木材を使いたいという人も多いはずです。ダイソーなどの100均では木材も多く扱っており、種類も豊富に用意されているため、バリエーションも豊富です。木材の種類によっては特徴的なものも多いため、カラーボックスの色に合わせて塗装してもよし、あえて木材特有の木目を生かしたナチュラルな仕上がりにするもよし、さまざまなアイデアが出てきます。加工に必要な道具も100均で手に入れることができます。
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/027/919/fea00bee78d6dbe68244fc9470b1fe6f2479e10c.jpg?1498530349
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/230/403/aaa1ca9810118cc7ff961866e5c3ce7c7075b4dd.jpg?1526372601
カラーボックス扉の簡単DIY:コルクボード
ここ最近DIYをする人に注目されているものが、コルクボードです。コルクボードはダイソーなどの多くの100均デ扱っており、サイズも多くの種類が用意されています。加工についても木材と比べるとかなり加工しやすく、仕上がりもかなり温かみのあるものになります。特に茶色などの木目を生かしたカラーボックスの場合、コルクボードの色合いとかなりマッチするため、より温かみのあるカラーボックスに仕上げることができます。また、コルクボードであるため、扉として用いることはもちろん、そこにメモなどを貼り付けておくことで、掲示板としても使うことができるなど、かなり使い勝手もよくなります。
引用: https://mrs.living.jp/wp-content/uploads/2017/10/36eb3d020a2d685e1edbc1f3c5d38209.jpg
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/320/roomclip-bucket/img_320/cadd966aa13a0b4fcca3402b47c8a8b19a5b9d58.jpg
カラーボックス扉の簡単DIY:すのこ
今やDIYの定番アイテムであるすのこ。そんなすのこを使った扉を作ることもできます。すのこは隙間が開いているため、カラーボックスの中身が見えてしまうという欠点がありますが、それでも扉として使えば、かなりおしゃれなカラーボックスにアレンジすることができます。そのまま使ってもよし、塗装してステッカーを貼れば、男の隠れ家のような男前のカラーボックスにアレンジすることができます。また、あえて1から木材などを使ってすのこを作り、オリジナルのすのこを作った上でそのままカラーボックスの扉に用いるということをする人もいます。それぐらいすのこはDIYにおいてかなり役に立つアイテムだということになります。
引用: https://makit.jp/wp-content/uploads/2017/08/00e9b523e8e7787fa6a1ac1ffa714c97.png
引用: https://makit.jp/wp-content/uploads/2017/08/IMG_9824.jpg
カラーボックス扉の簡単DIY:マグネット
扉として使うのであれば、やはりちょっとしたことで開いてほしくないものです。そんなときにはマグネットを使用すると良いでしょう。扉が無いと地震が来たときに中のものが出てきてしまい、二次災害を生む可能性があります。しかしだからといって扉をつけただけではあまり意味がありません。しかしマグネットをつけていれば、多少のゆれでも中のものが飛び出すということを防ぐことができます。100均には後付けできるマグネットを多く扱っており、カラーボックスの扉をつけるときに一緒に付けておきたいパーツとしてもかなりおすすめです。日本は地震大国と呼ばれており、いつどこで大きな地震が来るかわかりません。そんな万が一に備えておくのは良いことです。
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/230/358/897357442d3c9a76ad1c14afe766325ea7afb73c.jpg?1526370931
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/230/350/e9e7c5bc4f1ef317fdf8b112cd1234198ef640a9.jpg?1526370578
カラーボックス扉の簡単DIY:塗装
カラーボックスの扉をDIYで作るうえで問題となること、それは元のカラーボックスと合わないことです。扉はナチュラルな漢字に仕上がったのに、肝心のカラーボックスの色が鮮やかな色であると、どこかアンバランスな仕上がりとなってしまいます。そんなときは、カラーボックスの色も含めて塗装して色を買えると良いでしょう。100均では塗装に必要な道具はもちろん、塗料も扱っているため、塗装も簡単にできます。また、塗装以外にも、リメイクシートなども多くの種類が用意されているため、味気ない白のカラーボックスも、リメイクシートで木目調にしてしまうということも簡単にできます。
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/320/roomclip-bucket/img_320/24ca24dd32657096cbe47874adc9a3f9da194243.jpg
引用: https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-937/item-330077/0a3e66b34353e5ae57df9438e485b2464f39a388.jpg
カラーボックス扉の簡単DIY:カーテン
ここまで木材やコルクボードなどを使ったDIYを紹介しましたが、中にはそのようなことは面倒だと感じてしまうという人も多いはずです。しかしカラーボックスに扉は必要だと感じているという人も中にはいるはずです。そんなときはカーテンがおすすめです。カーテンについてはカーテンレールなどをつけても良いですが、シンプルにカラーボックスのふちの部分に布を取り付けるだけでカーテンになるため、簡単なDIYとしてもおすすめです。布についても多くのデザインが用意されており、後はカラーボックスの収納部分にあわせてカットして貼りつければ、簡単にカラーボックスにカーテンを取り付けることができます。
引用: https://image.interior-book.jp/item/image/normal/3258411.jpg?time=1484984933
引用: https://cdn.kurashi-no.jp/production/posts/eyecatches/000/013/458/medium.jpg?1514368201
カラーボックス扉はコルクボードが便利
いかがでしたか。今回はカラーボックスに取り付ける扉について書いていきました。最近ではカラーボックスに扉などが付いているものもあったり、後付けで簡単にカラーボックスに取り付けることができるカーテンのセットも販売されています。そのため後付けで扉を付けるということはかなり簡単なのです。とはいえ、それでもやはりDIYで自分好みにアレンジしつつも取り付けるほうが、達成感が味わえるということで人気があります。ダイソーやセリアなどをはじめとする100斤には、そんな簡単DIYを実現するためのアイテムが数多く取り揃えられているため、カラーボックスのアレンジも容易に行えるようになっています。
引用: https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1e82e84cd3601c891497317db25867b7/5C563A36/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/22582458_146126902669651_4653351036604383232_n.jpg
引用: https://cdn.roomclip.jp/v1/320/roomclip-bucket/img_320/ec6a3d981e2513541e2b227199d5f7e0db7df61f.jpg