// FourM
Ahy7z17soih89k9yifqu

千と千尋の神隠し

CATEGORY | 千と千尋の神隠し

【千と千尋の神隠し】温泉のモデルの宿は群馬にあった!【絶景】

2021.08.05

千と千尋の神隠しの舞台、"油屋"のモデルが群馬にあると話題に!宮崎駿監督は「複数の温泉をモデルにしている」と発言していますが、果たして群馬の噂の温泉は本当にモデルだったのか?他の噂の温泉地もまとめています。千と千尋の神隠し聖地観光の参考にもぜひ!

  1. 【千と千尋の神隠し】油屋という温泉宿【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  2. 【千と千尋の神隠し】千と千尋の神隠しの舞台が話題に【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  3. 【千と千尋の神隠し】一番有名なモデルは群馬県にある温泉!【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  4. 【千と千尋の神隠し】群馬県にある四万温泉とは?【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  5. 【千と千尋の神隠し】群馬県四万温泉にある積善館!【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  6. 【千と千尋の神隠し】モデルとなった箇所はどこ?【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  7. 【千と千尋の神隠し】積善館は公式での発言はされていない?!【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  8. 【千と千尋の神隠し】あの国民的人気漫画にも登場していた!【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  9. 【千と千尋の神隠し】他にモデルと噂されている温泉【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
  10. 【千と千尋の神隠し】聖地温泉、まとめ【モデルは群馬?!ぜひ聖地観光へ!】
千と千尋の神隠しの中で一番の舞台である「油屋」という温泉宿。ここは魔女の湯婆婆が仕切っており、元々カエルやナメクジだった者たちが魔法で人の姿に変えられ働いています。千と千尋の神隠しに登場する主要キャラクターはほぼこの油屋で働いており、千尋のお世話を任されたリンや釜爺、助けてくれたハクなどがそれに挙げられます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1f3E4GMaoL._SY445_.jpg
スタジオジブリ作品にはこれまでも数々のロケ地や参考の地が挙げられており、スタジオジブリ作品の聖地として話題になりました。その中でも千と千尋の神隠しは「温泉宿」が舞台ということでまさに観光にぴったりというのもあり、そのモデルとなった場所が聖地として多くの人が訪れています。
さんけい みにちゅあーとキット スタジオジブリシリーズ 千と千尋の神隠し 油屋 1/150スケール ペーパークラフト MK07-10
価格 ¥ 49,800
「油屋」のモデルとして一番有名な宿が群馬県にあるんです。群馬県といえば、草津温泉や伊香保温泉など有名な温泉地が多数存在するまさに温泉大国。そんな有名温泉の名が連なる群馬県の中でも人気の高い「四万温泉」に、油屋のモデルの宿があるんです。
千と千尋の神隠し ぽち袋 【油屋】
価格 ¥ 484
群馬県中之条町にある四万温泉とは、四万川沿いに広がっている温泉街をまとめて呼ぶ名称。温泉街は日向見・ゆずり葉・新湯・山口・温泉口の5つに分かれています。その中でも日向見(ひなたみ)という地区が四万温泉の発祥の地だそうです。国民保養温泉地の第一号の指定を受けた四万温泉、その中の「積善館(せきぜんかん)」という温泉宿が、千と千尋の神隠しの油屋のモデルとして有名なんです!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51rFKJ4XzYL._SX298_BO1,204,203,200_.jpg
積善館は、320年もの歴史をもっており日本最古の木造湯宿建築とされ、群馬県重要文化財にも指定されている由緒ある温泉宿です。
積善館は「本館」「佳松亭」「山荘」と呼ばれる3つの建物から出来ており、日本最古の木造湯宿建築とされているのは本館。佳松亭と山荘は後から建てられたようです。ちなみに山荘は昭和初期に建てられた桃山様式造りを取り入れた建物だそうで、柳原白蓮などの文豪たちに愛されたとされ、群馬県の近代遺産に登録されています。
「千と千尋の神隠し」の制作直前にあたる時期に宮崎駿監督が積善館を訪れており、その後公開された映画の中の油屋の雰囲気ととてもよく似ているということで話題になりました。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51EW0MSHPJL._SX355_.jpg
では積善館のどの部分が作中でピックアップされているのでしょうか?
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Q2O2nUBIL._SX355_.jpg

赤い橋

まず第一に、油屋に繋がる赤い橋。作中でもかなり印象的な橋ですよね。この赤い橋が同じように積善館の前にかかっています。ファンであればこの時点で大興奮に間違いありません。

トンネル

作中の冒頭で、千尋たち家族がこちらの世界にやってきてしまうきっかけとなったあの山中の不気味なトンネル。そのトンネルのモデルと思われるものが積善館に存在するのです。本館と山荘を繋ぐ廊下がトンネルになっており、薄暗く神秘的にも感じられる、まさに別世界に繋がっているのでは?と思わせる雰囲気のあるトンネルです。

廊下のふすま

銭婆がハクに仕向けた数え切れないほどの紙の鳥「式神」がハクに向かって外から襲ってきたシーン。外から中に飛び込んできた式神をその廊下にいた千尋があわててふすまを閉め必死にハクを守るシーンは印象的ですよね。そのシーンの廊下とふすまが積善館のものとほぼ一致しています。
積善館は「千と千尋の神隠しのモデル」であることを公式に発表されているわけではないのです。積善館がモデルではないか、という噂が出たのはあるテレビ番組がきっかけだそうで、積善館やスタジオジブリが公式に認めているわけではないのだとか。実はスタジオジブリが公式に認めている油屋のモデルは他にあります。しかし宮崎駿監督本人が「いくつもの温泉宿をモデルにしている」と言っているため、1つの温泉宿をモデルにしているわけではないようです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81hqTJl2zEL._SY355_.jpg
公式にモデルであることは言われていないものの、宮崎駿監督が制作前に宿泊されたというのは事実で、積善館の亭主さんと宮崎駿監督のツーショット写真があるようです。
このような話は、積善館の亭主さん本人が主催する"館内歴史ツアー"で語られた話だそう。さすが日本最古の木造湯宿建築。普通の旅館ではなかなかないツアーですよね。しかし公式に発表されていないとはいえ、宮崎駿監督の宿泊のタイミングやモデルと思われる箇所を見ると、恐らくモデルとなったのは確かなのではないでしょうか。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91wMig%2BLX-L._SY445_.jpg
積善館はなんとあの人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」にも登場したことがあるんです!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1CtLnAL9YL._RI_SX380_.jpg
作内では、主人公の両さんが何やらメディアの撮影のようなシチュエーションで業界のカメラマンとプロデューサーらしき人物に連れてこられた場所がこの場所。セリフでも「まずは群馬県」「四万温泉、積善館です」とはっきり言われています。絵も赤い橋や旅館の外観、温泉もしっかり描かれています。
日本最古の木造湯宿建築として有名な温泉宿なので、あらゆる作品に登場してもおかしくないですよね。ちなみにこの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に登場したシーンの漫画のコピーが積善館の本館に貼られているようです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/6140KC09R0L._SX302_BO1,204,203,200_.jpg
多数の温泉宿をモデルにしているという油屋。群馬県の積善館の他にもモデルではないかと言われている場所があります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81eVr4BHz6L._SY450_.jpg

愛媛県「道後温泉」

ここは噂や憶測ではなく、スタジオジブリが公式に認めているモデルの地です。国の重要文化財にも指定されています。
千と千尋の神隠し ウォッシュタオル 【油屋の中】 《ジャカード・アップリケ刺繍・朱子ボーダー》
価格 ¥ 783

長野県「渋温泉・金具屋旅館」

温泉の中の一つが作中に登場したものと似ていることでモデルではないかと噂されていましたが、旅館側は否定しているようです。

栃木県「鬼怒川温泉・あさや旅館」

ロビーが壮大な吹き抜けとなっており、作中の油屋の造りととてもよく似ています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51pL%2BQxI5gL._SX425_.jpg
他にもあらゆる温泉がモデルと噂されていますが、名乗り出したらキリがないともいえますね。その中でも特に有力な温泉を挙げました。
今回は千と千尋の神隠しの温泉宿、油屋のモデルとなったと言われる群馬県の四万温泉についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RrLj4oXUL._SX369_BO1,204,203,200_.jpg
積善館の写真を見る限り確かに雰囲気も似ていて、赤い橋やトンネル、ふすまなど一致するものが多いですよね。公式で発表されていないのが不思議なほどです。しかし千と千尋の神隠し関係なく、単純に日本で一番歴史のある湯宿として魅力的な温泉宿ですよね。四万温泉自体がとても有名で人気な温泉地であるため、群馬県の「上毛かるた」というかるたにも「世のちり洗う四万温泉」という札で読まれています。
自然あふれる立地なので、紅葉の時期は特に人気が高いのではないでしょうか。東京からもバスで3時間ほどで着くようですので、ぜひ一度はいってみたい温泉宿ですね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1f3E4GMaoL._SY445_.jpg