7・8月夏本番北海道旅行:花の富良野
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=EwbK%2bzOU&id=4C1D6D35ADF46099CF325D4E6AFB007AEE0AB03F&thid=OIP.EwbK-zOUKKDEqfEcif6dOgHaE8&q=%e5%af%8c%e8%89%af%e9%87%8e+%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc&simid=608012469053097638&selectedIndex=2&ajaxhist=0
夏の富良野と言えばラベンダー。
7月の富良野はラベンダーでいっぱい。
富良野はラベンダー色になり、ラベンダーのさわやかな香りに包まれます。
夏に北海道にいったならば必ず訪れたい場所です。
毎年富良野では6月頃からラベンダーが咲き始め、7月頃に見頃を迎えます。
富良野のラベンダーは早咲きと遅咲きがあり、早咲きは7月の上旬に満開を迎え、遅咲きのラベンダーは7月の下旬頃に満開となります。
なので富良野のでは1ヶ月以上ラベンダーを楽しむ事が出来るんです。
そんな富良野でラベンダーの見られるおすすめスポットをご紹介いたします
ファーム富田
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=aQr9Ga1G&id=3D8E991A03153A2782FE1754A5C42BB4F0040300&thid=OIP.aQr9Ga1GF1j0a3Q_q0rwdwHaFk&q=%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%af%8c%e7%94%b0&simid=607999347867845935&selectedIndex=14&ajaxhist=0
ラベンダーの聖地。
最も有名なラベンダー畑「ファーム富田」。
大変広い敷地で園内はさまざまなエリアに分かれておりラベンダーを楽しむ事が出来ます。
ラベンダーの香りがほんのりするラベンダーソフトクリームも人気です!
中富良野町営ラベンダー園
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=MT3Mfct8&id=CAE2B9E6DE00E9F09C7F8AAB5726E4228CC3ABB2&thid=OIP.MT3Mfct8_e_5NRCqyxDhmgHaE7&q=%e4%b8%ad%e5%af%8c%e8%89%af%e9%87%8e%e7%94%ba%e5%96%b6%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e5%9c%92&simid=608051072172297016&selectedIndex=1&ajaxhist=0
日本最大級を誇るラベンダー畑。
なんと広さは東京ドーム3個分の広さもあります。
ここの魅力はリフトに乗って空中からラベンダー畑を眺められることです。
約9万株のラベンダーを空中散歩しながら楽しめます。
7・8月夏本番北海道旅行:ひまわり畑
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=BYS%2buPEc&id=656AEDBF745958F34E9D6300F091A61E21ABAD96&thid=OIP.BYS-uPEcD0eTXv8pKyFhvwHaE7&q=%e5%8c%97%e7%ab%9c%e7%94%ba%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%b2%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a&simid=608015973728521817&selectedIndex=12&ajaxhist=0
北竜町にある「ひまわりの里」。
今では夏の北海道というと「ひまわり」というイメージがあるかと思います。
北竜町は旭川市から車で1時間ちょっとの場所にあります。
ひまわりの里は広さ23ヘクタールという日本一のひまわり畑で約150万本のひまわりが植えられています。
ひまわり畑は地元の人達が手入れを行い大切に育てたものです。
毎年7月下旬頃から8月中旬頃まで見られその間約1ヶ月間はひまわり祭りも行われています。
7・8月夏本番北海道旅行:夏の美瑛 農村風景
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e2-6b/heromenkmr/folder/277478/19/32736619/img_1?1248535571
美瑛
富良野の旭川のちょうど中間にある美瑛。
今、美瑛はSNS映えする美しい風景と大変人気の場所です。
美瑛のほとんどが山林や農地で占めています。
美瑛は昔から畑作を中心とする農村のまちで、その農村風景が日本一美しい町といわれ話題を呼んでいます。
丘のまちとも呼ばれパッチワークのように畑が並びヨーロッパの田舎の風景のようです。
その中でも有名な一本の木があります。
それが「セブンスターの木」です。
1976年(昭和51)にたばこのセブンスターのパッケージのモデルになった木です。
丘に一本だけぽつんと立っておりパッケージなってから30年以上たった今でもその姿を見にたくさんの方が訪れています。
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=gAjzXY7m&id=9E2FF69E6EE30C47265D338AD34558876EC64A9C&thid=OIP.gAjzXY7m3p3P3-yNDoJT6wHaE8&q=%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9c%a8&simid=608013864933918172&selectedIndex=3&ajaxhist=0
7・8月夏本番北海道旅行:真夏の美瑛 「青池」
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=X7eYamEN&id=7584E4F7FE7D88F5FB3C20A91D3521C5844CAB5E&thid=OIP.X7eYamENL0DVaWOyQAKTFAHaFj&q=%e9%9d%92%e6%b1%a0%e3%80%80%e7%be%8e%e7%91%9b&simid=608008938531391672&selectedIndex=23&ajaxhist=0
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=b7vW77qH&id=AB07CE8D7C64BC9573CE5E97BFD1B02001865B23&thid=OIP.b7vW77qHEBsDCiJmBeMHgQHaFj&q=%e7%be%8e%e7%91%9b%e3%80%80%e3%80%80&simid=608046120041187369&selectedIndex=113&ajaxhist=0
一生に一度は見たい景色の一つ美瑛町にある青池。
青池は昭和63年に噴火した十勝岳の火山泥流をふせぐだめ、美瑛川につくられた人造湖です。
完成当時は人造湖の一つとして話題にはなりませんでしたが、現在は「青池」と呼ばれ大変人気です。
春夏秋冬と四季折々の美しさがありますが、一年の中でも最も美しく見られるというのが夏なんです。
太陽の光をたっぷりうけ、青さが増し最高の景色をつくりだします。
綺麗に見られる条件が3つあり、「無風」、「雨が降っていない」、「晴天」この3つが揃うと青池が最も美しく見えるときです。
(冬季はライトアップもあり)
7・8月夏本番北海道旅行:積丹ブルー 神威岬
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=qKOJ%2bIIH&id=D88F1976490154322534936104D3E5C52B7D5057&thid=OIP.qKOJ-IIHI7mLScTQnjiWrgHaE6&q=%e7%a5%9e%e5%a8%81%e5%b2%ac&simid=607989052833925611&selectedIndex=7&ajaxhist=0
積丹半島の神威岬。
積丹半島は岬が多いことで知られていますが、その中の一つ神威岬は夏に訪れるのがおすすめです。
神威岬のある積丹半島は人口約2500人と小さな町ですが、神威岬や夏には絶品のウニが食べられたりと見所の多い観光地です。
札幌から車で2時間、小樽からは車で1時間程の距離です。
神威岬はニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定されており眺めは最高です!
積丹の海、「積丹ブルー」をイメージしたグルメもたくさんあります。
積丹ブルーをイメージしたグルメ
積丹ブルーをイメージした積丹ブルーソフトクリームや積丹ブルーラムネも人気です。
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=MCwSySds&id=46CE4716C45B713FE922510FA5ED53D66900C617&thid=OIP.MCwSySdsh9mQ5F-F0xvEXQHaE7&q=%e7%a9%8d%e4%b8%b9%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0&simid=607988460130273473&selectedIndex=0&ajaxhist=0
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=2fjX7gGE&id=A29F263462CE4CFF346D3FB9153288B64C09B7FB&thid=OIP.2fjX7gGEuEL4x3vkGGQsEwAAAA&q=%e7%a9%8d%e4%b8%b9%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%83%8d&simid=608030546513757378&selectedIndex=14&ajaxhist=0
7・8月夏本番北海道旅行:函館 金森赤レンガ倉庫
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=G4c4uA4N&id=C2678DD1A973FE4C51C86FCAA5AEA3925526B6EA&thid=OIP.G4c4uA4NTiGhZ7rjpLC3VQHaE8&q=%e9%87%91%e6%a3%ae%e8%b5%a4%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ac%e5%80%89%e5%ba%ab&simid=608031353963218947&selectedIndex=30&ajaxhist=0
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=CRnEmsXK&id=E0451D90EF69302D30923B5DC6863F89647C8877&thid=OIP.CRnEmsXK-rooHFM-u3FmGAHaE8&q=%e9%87%91%e6%a3%ae%e8%b5%a4%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ac%e5%80%89%e5%ba%ab&simid=608033123485614290&selectedIndex=22&ajaxhist=0
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=ZwJ0oy0b&id=EC1C0287B910EDE978E336D892AE8834D1D7B628&thid=OIP.ZwJ0oy0bwVMn8z-XYHH_jQAAAA&q=%e9%87%91%e6%a3%ae%e8%b5%a4%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ac%e5%80%89%e5%ba%ab%e3%80%80%e3%80%80%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%82%aa%e3%83%a0%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88&simid=608000941302481959&selectedIndex=34&ajaxhist=0
赤レンガ倉庫の集まる港町函館。
函館のベイエリアのランドマークといえば金森赤レンガ倉庫です。
金森赤レンガ倉庫は明治2年に造られました。
当時倉庫として使われていたものを現在のようにショッピングモールにしたのは昭和63年のことです。
約50ものお店があり、カフェやお土産店、レストランやビアホールなどたくさんのお店が並びます。
8月にははこだて国際民族芸術祭が行われます。
アーティストによるイベントや世界の雑貨や料理などを売る露店もたくさん並びます。
ぜひ8月に函館に行った際にはぜひはこだて国際民族芸術祭へ!
ペイストーリー スナックルスの「チーズオムレット」
函館のお土産とといえばチーズケーキ。
ペイストーリースナックルスのチーズオムレットは2000年に誕生したチーズケーキです。
半熟のオムレツのように柔らかい為チーズオムレットと名付けられました。
一口サイズのチーズケーキでふわっふわの食感はまた食べたくなる美味しさです。
パティスリー プティメルヴィーユの「メルチーズ」
クリームチーズを使ったふわふわの一口サイズのチーズケーキ。
素材にこだわった優しい味で一口サイズチーズケーキの元祖のお店です。
かぼちゃやキャラメル味のチーズケーキもおすすめです!
7・8月夏本番北海道旅行:乗馬
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=2wsyqpTB&id=755B3A6B217477C07C1AC677566214FDE6AD24D3&thid=OIP.2wsyqpTBgJr821lewT7nGgHaFj&q=%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%80%80%e3%80%80%e4%b9%97%e9%a6%ac&simid=608026187099210584&selectedIndex=11&ajaxhist=0
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=5rCCGe1w&id=CF36824DE433C2D6327861DA4C3C582972626045&thid=OIP.5rCCGe1wyUB3px7BsZDUmQHaHa&q=K2%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%80%91+&simid=608041043428707776&selectedIndex=10&ajaxhist=0
北海道というと乗馬のイメージがあるのではないでしょうか。
その乗馬を楽しむには夏がぴったりです!
夏の北海道で乗馬が楽しめる場所をいくつかご紹介いたします。
【K2ステーブル】
羊蹄山やニセコ連山を見ながらホーストレッキングを楽しめる。
【美瑛 ラ・コリーヌ・オ・ジュヴォー】
大自然の中で乗馬を楽しめる。
7・8月夏本番北海道旅行:利尻島
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=%2fleZfW1j&id=0E265C2528B169FD644FAD6F134E1AC992A0DCF2&thid=OIP._leZfW1jxtLcxB1D_pXz_QHaFF&q=%e5%88%a9%e5%b0%bb%e5%b3%b6&simid=608040347653770840&selectedIndex=2&ajaxhist=0
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=7JuiAxCL&id=CFD294326EAB5161F0DF3FD40CCEBFC98E096091&thid=OIP.7JuiAxCLHW2sVnpvTD3degHaEA&q=%e5%88%a9%e5%b0%bb%e5%b3%b6&simid=608038685486547667&selectedIndex=16&ajaxhist=0
北海道の最果ての島といわれる利尻島。
一生に一度はいってみたい島として絶景スポットして人気があります。
利尻島は稚内から約50㎞離れており、周囲は63㎞の島です。
利尻島に行くには飛行機かフェリーを利用します。
利尻島のシーズンといわれているのが6月から10月です。
まさに一年で一番気温の高い夏に行くのがぴったりです。
利尻島には高山植物がたくさん自生しており夏が一番高山植物を見ることが出来るんです。
ヒメイチゲやナニワズ、エゾジカソウなどたくさんの植物を見ることが出来ます。
利尻島には高山植物の他、島のシンボルとなっている利尻山(標高1721メートル) が有名です。
利尻山は北海道銘柄、石屋製菓の白い恋人のパッケージとして描かれています。
山の周辺には沼や池がたくさんあり利尻山を更に美しく見せてくれます。
7・8月夏本番北海道旅行:今が旬!利尻昆布
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=7uPb823O&id=C157D0764728A06537E39F699A9532032F4FC4D5&thid=OIP.7uPb823OBU9cyoC03fiMmQHaFj&q=%e5%88%a9%e5%b0%bb%e5%b3%b6%e3%80%80%e3%80%80%e6%98%86%e5%b8%83&simid=608003333607787629&selectedIndex=15&ajaxhist=0
利尻島というと利尻昆布。
京料理にはかかせない「利尻昆布」ですが、この昆布の旬のというのが夏です。
太陽の恵みをたっぷりあびた利尻昆布は7月から9月が旬を迎えます。
この利尻昆布の中でも年代物といわる平成3年にとれた昆布が一番高価なもので、なんと20キロ100万円以上するそうです!!
昆布は太陽のひかりをあびればあびるほどいい昆布になるそうで平成3年は日照時間が長かった為いい昆布になったそうです。
利尻島の夏の味覚、旬の利尻昆布をぜひ堪能してみてください。
引用: https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=7OSLw6MH&id=AA0FF17E96446CF0018BA11BB313D8CDF9B1570B&thid=OIP.7OSLw6MHHW2_buMTOV8KXwHaFr&q=%e5%88%a9%e5%b0%bb%e5%b3%b6%e3%80%80%e3%80%80%e6%98%86%e5%b8%83&simid=608053189557553941&selectedindex=4&mode=overlay&first=1
まとめ
夏の北海道はいかがだったでしょうか。夏の北海道では夏ならではのイベントやグルメが盛りだくさんです。今年の夏はぜひ過ごしやすい北海道に行ってみてはいかがですか。