おすすめミャンマー料理や東京にあるおすすめ店をご紹介
ミャンマーはいろいろな国と隣接している多民族国家で、さまざまな料理を食べることができます。癖が強くなく、日本人の口にあう料理が多いのもミャンマー料理の特徴で、旅行でも食べるものに困らないのが嬉しいポイントです。ここでは、ミャンマー旅行で食べたいおすすめのミャンマー料理や、東京にあるおすすめのお店をご紹介します。
ミャンマー料理の特徴
ミャンマーは、タイや中国、ラオス、バングラデシュ、インドなどたくさんの国と隣り合わせになっている国です。そのため多民族国家なので、たくさんの料理の種類がたくさんあります。ミャンマーの70%を占めるのがビルマ族の料理だと言われていて、他のアジア諸国に比べてスパイスの使用が少なく、油をたくさん使っているのがミャンマー料理の特徴です。
さらに、米が主食なので日本人も親しみやすく、米粉を使った料理も多いのでヘルシーな料理もたくさんあるため、女性でミャンマー料理が好きな人も多くいます。最近は、小麦粉を取らないグルテンフリーも話題ですが、ミャンマー料理なら気にせずに食べられる料理が多いため安心です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理1:ヒン
ヒンは、カレーで味付けされた煮込み料理のことです。牛肉のカレーは「アメーターヒン」、鶏肉のカレーは「チェッターヒン」などと、ヒンが料理名の最後につきます。使われる食材は、牛肉や鶏肉、豚肉、羊肉、魚などがあります。インドのカレーに比べてスパイスはあまり使われていないので、辛いものが苦手な人でも食べることができる料理が多いのがミャンマーのカレーの特徴です。
スパイスは食材によって使い分けられることが多く、食材によって味が違うのがミャンマーのカレーの魅力です。煮込み時間の短い「シーレーイェーレー」と、水気がなくなるまで煮込んだ「スィービャン」と大きく分けて2種類のヒンがあり、カレーと一言でくくれないほどたくさんの味があります。
チェッターアールヒン
チェッターアールヒンは、鶏とじゃがいものスパイス煮込みで、ミャンマー風の肉じゃがのような料理です。ターメリックとナンプラー、ガラムマサラがポイントで、スパイスは効いていますが、日本人の口にも合う味付けです。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理2:アチョ
アチョは揚げ物のことで、揚げるものによって最後にチョがつきます。ミャンマーのローカルの人たちはおやつ感覚で毎日揚げ物を食べている人がとても多く、えびやバナナなどさまざまな種類の揚げ物があります。日本人の場合は、ミャンマーの油をとりすぎるとお腹を壊す人もいるため注意が必要です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理3:マンダレーミーシャイ
マンダレーミーシャイは、ミャンマーのマンダレー地方で有名な料理です。マンダレー地方に旅行に行くならぜひ食べてほしい料理です。米粉で作られた麺をピリ辛のタレに絡めて食べる汁なしの麺料理です。暑いミャンマーで食べる辛いマンダレーミーシャイは絶品です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理4:カウスエジョー
カウスエジョーは、日本の焼きそばに近い食べ物です。アジア独特の味に飽きた時や日本の料理が食べたくなった人はカウスエジョーがおすすめです。ただし、カウスエジョーも油をたくさん使っているため食べすぎには注意が必要です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理5:タミンジョー
タミンジョーはミャンマー風のチャーハンです。ミャンマーは中国に隣接しているため、中華料理屋も多くあります。中国のチャーハンを油多めで作ったのがミャンマー風のチャーハンと言っていいほど油が多く使われているため、お店によっては油が多すぎるチャーハンが出てくる場合もあります。ご飯自体には味があまりついていないため、野菜と唐辛子などを混ぜて食べるのが一般的です。日本人にも合う味なので、ミャンマー旅行中でミャンマーの料理に飽きた時にもおすすめの料理です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理6:モンピャータレッ
モンピャータレは、お米から作られた上新粉を使って作るミャンマー風のお好み焼きです。ふっくらしたお好み焼きの生地と、薄いクレープのような生地に具材を包み込むタイプの2種類があります。具材には、ひき肉やパクチー、玉ねぎ、豆などが使われていてヘルシーなので女性にもおすすめです。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理7:蟹の唐揚げ
蟹の唐揚げは、淡水の蟹をまるごと揚げた料理で、おやつとしてよく食べられています。脱皮後2時間以内の蟹が使われているのがポイントで、殻を割って食べます。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理8:トウッ
トウッとはサラダのことで、たくさんの種類があります。トマトのサラダは「カヤンチンディートウッ」、ポテトサラダなら「アールートウッ」という風に後ろにトウッがつきます。焼き茄子のサラダ「カヤンディトウッ」もミャンマーでは有名です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理9:モヒンガー
モヒンガーは、ミャンマー料理でも特に有名な料理で、屋台や食堂などいろいろな場所で食べることができます。細い米麺が使われていて、ミャンマーに来たらぜひ試してみてほしい料理です。しかし、ナマズなどの魚からダシをとっており、生臭さが気になる人もいるため、好みは分かれます。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理10:モンリンマヤー
モンリンマヤーは日本のタコ焼きに見た目がそっくりな料理です。米と豆、塩、油、味の素で作られるおやつで、うずらの卵が入っているお店もあります。モンリンマヤーも油がかなり使われています。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理11:シャンカウスエ
シャンカウスエは、ミャンマーのシャン地方で有名な料理です。ベトナムのフォーと同じような米麺を使用した麺料理で、ミャンマーでは朝ご飯に食べられることが多いです。体調が悪い時や食欲がない時などにも食べられる料理で優しい味付けが特徴です。「カウスエ」はミャンマー語で麺を意味します。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理12:オンノカウスエ
オンノカウスエも麺料理ですが、「オンノ」はココナッツミルクを意味しています。ココナッツミルクベースのスープにナンプラーを使い味付けした料理で、日本ではなかなか食べることが無い味付けです。ココナッツミルクが好きな人にはぜひ食べてほしいミャンマーでは有名な一品です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理13:ラペットゥ
お茶の葉を混ぜたという意味をもつラペットゥは、発酵させた茶葉にピーナッツや干しエビ、ゴマ、揚げにんにく、唐辛子などを混ぜた料理で、塩を振りピーナッツオイルで和えて食べるのが一般的です。お茶請けとして食べられますが、料理にも使われているミャンマーの国民食です。茶葉を発酵させているので、苦みがあるのが特徴です。
ミャンマー旅行で食べたいおすすめ有名料理14:シーチェカウスエ
シーチェカウスエは、蒸し鶏をのせた油そばです。日本人の口に合う味付けで、東京にあるミャンマー料理のお店でも食べることができるところが多い、日本人におすすめの料理です。
東京でミャンマー料理が食べられるお店1:俵
俵は巣鴨にあるミャンマー料理のお店で、本格的な味を楽しむことができます。しっかりナマズからダシをとっているモヒンガーは俵の人気メニューです。カレーに使われるスパイスも入っている独特な味わいを楽しむことができます。
東京でミャンマー料理が食べられるお店2:ババ ミャンマー ヌードル
ババ ミャンマー ヌードルは、ミャンマーの麺料理が食べられるお店です。麺の種類は細麺のビーフンか平麺のライスヌードルか選ぶことができますが、両方入れることも可能です。変わった食感を楽しむことができます。炒めたチンゲン菜にモツ、魚のすり身、うずらの卵などが入っていて1000円以下で食べることができるリーズナブルな価格です。
ババ ミャンマー ヌードルで一番人気のあるメニューがミャンマー油そばです。蒸し鶏には黒胡椒が効いていて、スイートチリソースをつけながら食べるのがお店のおすすめです。高田馬場駅から徒歩5分ほどとアクセスのいい立地です。
東京でミャンマー料理が食べられるお店3:びるまの竪琴
びるまの竪琴は、恵比寿駅と広尾駅の中間にあるお店でおしゃれなカフェの雰囲気がある店内です。ラペットゥというお茶の葉を炒って野菜のように使っているメニューがおすすめです。揚げたひよこ豆やナッツがアクセントになって、お酒のおつまみとしてもぴったりです。
日替わりカレーも人気があり、ポークマンゴーカレーやチキングリーンカレー、豚軟骨とマンゴーピクルスのカレーなどさまざまなカレーを食べることができます。
エビの焼きビーフンもランチの人気メニューで、サラダとスープがついて850円というとてもリーズナブルな価格でランチを楽しむことができるのでとてもおすすめのお店です。
東京でミャンマー料理が食べられるお店4:アジアン酒場 親の家
アジアン酒場 親の家は、田町駅から徒歩5分ほどにあるアクセスも便利なお店です。アジアン酒場 親の家は、ミャンマー料理はもちろん、生姜焼き定食やチキンカツ定食など日本の料理も一緒に楽しめるのが面白いポイントです。
コース料理もやみつき豆料理コースや、店長自慢満腹コース、ミャンマー料理コースなどさまざまなコースが充実していて、無制限飲み放題のメニューもあるため、お酒が好きな人や宴会にもとてもおすすめです。ミャンマー料理が初めての人でも気軽に来店できるのが、アジアン酒場 親の家の嬉しいポイントです。
東京でミャンマー料理が食べられるお店5:スィゥミャンマー
スィゥミャンマーも高田馬場にあるお店です。高田馬場はリトルヤンゴンとも言われているミャンマー人の多い地域で、おいしいミャンマー料理を食べられるお店がたくさんあります。ミャンマーの炊き込みご飯であるダンパウも食べることができます。
スィゥミャンマーでも、ナマズのダシをつかったモヒンガーを食べることができます。他にもサモサやラペットゥ、青マンゴーのサラダなどいろいろな料理を楽しむことができます。
スィゥミャンマーは、ランチメニューも充実していて、10種類以上のメニューがあるのが特徴です。ぜひランチタイムに来店してみてください。
東京でミャンマー料理が食べられるお店6:オリエンタルキッチン マリカ
オリエンタルキッチン マリカも高田馬場にあるミャンマー料理のお店です。ミャンマー料理の他にも、ミャンマー北部のカチン族の料理も楽しむことができます。アメーウーツウンチェッというミャンマー風のもつ煮込みは人気メニューのひとつで、ハチノスが使われたおすすめメニューです。
東京でミャンマー料理が食べられるお店7:ミンガラバー
ミンガラバーも高田馬場にありますが、高田馬場でも1、2を争う老舗店です。早稲田口から徒歩5分ほどの場所にお店がありますが、駅の近くにも2号店があるほど人気のお店です。ビーフンランチは800円というリーズナブルな価格でミャンマー料理を楽しむことができます。ランチは他にもカレーやスパイシー煮込みがあり、スパイシー煮込みはマトンはもちろん、豚肉、鶏肉、牛肉と種類豊富なのも嬉しいポイントです。
お茶の葉のサラダ「ラペットゥ」も人気のあるメニューです。単品メニューも充実していて、価格もリーズナブルなので、ディナータイムでの来店もおすすめです。
東京でミャンマー料理が食べられるお店8:ルビー
ルビーも高田馬場にあるミャンマー料理のお店です。ランチタイムにはビュッフェをやっていて、950円でいろいろなミャンマー料理を食べることができるため、ミャンマー料理好きにはぜひ訪れてほしいおすすめのお店です。
一品メニューも充実していて、ミャンマービールを楽しめることはもちろん、価格もリーズナブルなので飲み会におすすめです。土日は翌朝の5時までお店が営業しています。
東京でミャンマー料理が食べられるお店9:ノングインレイ
ノングインレイも高田馬場にあるお店で、メニューがかなり豊富なのが特徴です。ヌーサームーというミャンマー風ラープは人気料理のひとつです。タイの人気料理であるラープが好きな人ならぜひ試してほしい料理です。
ココナッツミルクのスープが特徴のオンノカウスエも食べることができます。価格も750円ととてもリーズナブルです。テーブルに置かれている数種類の調味料を入れると本場ミャンマーの料理にとても近づき、ミャンマーの屋台の味を楽しむことができおすすめです。
ナンピャーというシャン族の料理もとてもおいしく、ノングインレイでは他のお店ではなかなか食べられない料理を楽しむことができます。
他にも、ミャンマー料理の定番であるモヒンガーやシャンカウスエ、油そば、カレーなど一品メニューはかなり充実しているため大人数での来店がおすすめです。
マトンのカレーもとても人気のあるメニューで、アジアらしくもち米と一緒に食べることができます。他にもさつま揚げのカレーや、ナマズのカレー、海老カレーなどたくさんの種類のカレーがあります。
サラダ類も充実しているため、女性にもとてもおすすめのお店です。お茶の葉サラダはもちろん、お肉のスパイシーサラダや生姜のサラダ、パパイヤサラダ、コンニャクのシャン風和え物、豆苗サラダなどどれも魅力的な料理ばかりで、どれを注文するか迷ってしまうほどです。
そして、ノングインレイで驚きなのが、虫系のメニューが充実しているところです。竹虫という虫をはじめ、コオロキ炒めや、乾燥カエルの炒め、かえるのもも肉スパイス炒め、蚕さなぎの炒め、セミの炒めなど驚くようなメニューがたくさん並びます。海外では虫料理を目にすることはありますが、日本でも虫料理を食べることができるお店があるのです。
見た目は怖いですが、味はおいしいという人も多く、興味がある人は一度注文してみるのもおすすめです。一度食べたらハマってしまう人もいるかもしれません。見た目が本当に無理だという人も多い料理なので、注文する前にはグループ全員の合意を得てから注文することをおすすめします。
まとめ
ミャンマー旅行でぜひ食べてほしいおすすめのミャンマー料理や、東京でミャンマー料理を食べることができるお店をご紹介してきました。ミャンマー料理は日本人の口に合う料理が多く、ミャンマー旅行でミャンマー料理にハマる人も多くいます。ミャンマー料理が恋しくなったら、東京にあるミャンマー料理のお店へぜひ足を運んでみてください。これからミャンマーへ行く人はぜひおすすめ料理を参考にしてみてください。