1:台湾おすすめスイーツ 糖村 牛軋糖(ヌガー)
糖村牛軋糖について
まず最初にご紹介させていただく台湾おすすめのスイーツはヌガーです。ヌガーって聞いたことありますか?ヌガーとはソフトキャンディーに分類されるものでいろいろな種類があります。作り方は砂糖と水飴を煮詰めてアーモンドやピーナッツなどのナッツ類やドライフルーツを混ぜて固めたものになります。もともと中東のデザートとして今でもあるハルヴァが発祥です。台湾でも近年ヌガーがブームになっており、最新フルーツとして様々な種類の雑誌で紹介されています。その中からヌガーが有名なお店をいくつか紹介します。まずはヌガーを扱っているお店で人気No1といっても過言ではないお店、糖村です。糖村ではお土産用や小分けされたヌガーなど様々な種類のヌガーが販売されているので用途によって選ぶことができます。またヌガーの他にも最新デザートを扱っています。台北市内には台北101やSOGOにお店があります。
2:台湾おすすめスイーツ 大倉久和大飯店 牛軋糖(ヌガー)
大倉久和大飯店牛軋糖(ヌガー)について
続いてご紹介するヌガーが美味しいお店は大倉久和大飯店です。大倉久和大飯店のヌガーは写真のような可愛らしく、センスがいいキューブ型の箱に入っているのでお土産にぴったりです。味はいろいろな種類がありますが、お土産用にはミルクピーナッツ味、ミルクマカデミアナッツ味、抹茶マカデミアナッツ味の3種類が一箱に入ったお得なセットがあります。最新のヌガーを食べたいならホテルオークラ内にある大倉久和大飯店にぜひたちよってみてください。
3:台湾おすすめスイーツ 大黒松小倆口 牛軋糖(ヌガー)
大黒松小倆口 牛軋糖(ヌガー)について
大黒松小倆口のヌガーは台湾でヌガーを発祥させた第一人者の方が開いたお店なので台湾の人なら誰でも知っているといっても過言ではないほどの有名店です。前に紹介したお店はどちらかというと最新かつ高級スイーツの種類に入りますが大黒松小倆口のヌガーはリーズナブルの価格で昔ながらのヌガーを味わうことができます。大黒松小倆口はヌガーの他にもクッキーも有名なお店で様々な種類のクッキーも販売されています。お店の場所はMRT西門駅4番出口から徒歩約3分の場所にあります。
4:台湾おすすめスイーツ Diva Life Chocolatier(チョコレート)
Diva Life Chocolatierについて
続いてご紹介するのは日本人観光客にも絶大な人気を誇る台湾で一番有名であろうチョコレートのお店Diva Life Chocolatierです。Diva Life Chocolatierは台湾で発祥した高級チョコレート店で高級ホテルや国際線のファーストクラスでも提供されている絶品チョコレートです。Diva Life Chocolatierのチョコレートはオーガニックカカオを使用し、熟練の職人さんが1つ1つ手作りで作っています。カカオの含有率によって甘い物や、苦いものなど様々な種類があるので自分にあったチョコレートを選ぶことができます。写真のような麻袋に入ったチョコレートがDiva Life Chocolatierの特徴です。このチョコレートの他にも都度最新チョコレートが販売されているのでぜひチェックしてみてください。お店の場所はMRT剣南路駅3番出口から徒歩約2分の場所にあります。
5:台湾おすすめスイーツ The Mandarin Cake Shop(ケーキ)
The Mandarin Cake Shopについて
美味しい最新ケーキを食べたいならThe Mandarin Cake Shopがおすすめです。The Mandarin Cake Shopはお店の名前の通りケーキ専門店です。お店はマンダリンホテルの中にあり店内で食べることもできますし、テイクアウトすることもできます。定番メニューの他に季節限定のメニューなど様々な種類のケーキがあるのでおすすめです。お店の場所はMRT南京復興駅から徒歩約7分の場所にあります。
6:台湾おすすめスイーツ BLACK As Chocolate (チョコレート)
BLACK As Chocolate について
BLACK As Chocolateも先ほどのDiva Life Chocolatier同様台湾発祥の高級チョコレート店です。BLACK As Chocolateではチョコレートだけではなく、様々な種類のチョコレートケーキやチョコレートアイスの取り扱いがありチョコレート好きにはたまらないお店です。季節限定のさいしんチョコレートなどもあるのでぜひチェックしてみてください。BLACK As Chocolateではスイーツの他にも雑貨が販売されています。これらの雑貨も可愛いと人気で雑貨を目当てにくる方もいるのでお土産用に最適です。お店の場所はMRT台北駅からすぐの場所にあるのでアクセス抜群の場所にあります。
7:台湾おすすめスイーツ GODIVA Cafe(チョコレート)
GODIVA Cafeについて
チョコレートスイーツで必ずといっていいほど名前が上がるのはGODIVAではないでしょうか?日本各地にもお店があるGODIVAのブランド力は多くを語る必要がありません。GODIVAはベルギーに本社を置く会社でトルコにある食品企業の子会社ってことをご存知でしたでしょうか?そんなGODIVAは台湾にもお店があります。チョコレートを使った、ケーキやドリンクなど様々な種類のメニューがあります。濃厚で高級感あふれるでメニューはどれも外れがないので自信をもって紹介できるお店です!お店は空港やモールにだいたい入っているので見かけたらぜひ足を運んでみてください!
8:台湾おすすめスイーツ 巧克光廊(チョコレート)
巧克光廊について
巧克光廊はまだ知っている人が少ないおすすめのチョコレート屋さんです。巧克光廊の場所はルメリディアンホテル台北内にあります。このお店のパティシエの方はチョコレート世界大会台湾部門で一位を受賞した方なので味に間違いはありません。巧克光廊ではチョコレートの他に最新スイーツとして人気が高いチョコレートパイナップルケーキや高級チョコレートで有名なフランスヴェローナ社のチョコレートなど扱っておりたくさんの種類のチョコレートがあります。お店の場所はMRT市政府駅から徒歩約7分の場所にあります。
9:台湾おすすめスイーツ 騒豆花(豆花)
騒豆花(豆花)について
ここまでチョコレートやケーキ、ヌガーなどをご紹介させていただきました。ここからは台湾ならではのローカルデザートをピックアップしていきます。まず紹介するのは豆花です。豆花とはドウホアと呼ばれるスイーツで色々な種類があります。基本は豆乳を固めてゼリー状にしたもので、果物や豆をトッピングして色々な種類があります。騒豆花は台湾で豆花が有名なお店です。2001年の創業以来現地の方のみならず、観光客にも人気のお店で日本人もたくさん訪れています。騒豆花のおすすめは豆花×フルーツです。新鮮なフルーツの甘みをゼリーのプリプリが絶妙にマッチしています。お店の場所はMRT國父紀念館駅1番出口から徒歩5分の場所にあります。
10:台湾おすすめスイーツ 冰讚(雪花冰)
冰讚(雪花冰)について
雪花冰(シュエホワピン)はかき氷です。かき氷といってもただのかき氷ではありません。冰讚(ピンザン)のかき氷は水を凍らした氷から作るのではなく、甘くした牛乳や、杏仁茶凍らしたものを、雪のようにふわふあに特殊なかき氷機を使って削ります。そこに夏場しか提供できない、新鮮なマンゴーをトッピングした特別なかき氷です。冷凍マンゴーではなくフレッシュマンゴーのみを使用しているのでお店の営業期間は4月から10月までです。種類は多くありませんが、味で勝負しているのでいつも混み合っています。最新ではありませんが、台湾スイーツで絶対外すことができない一品です。お店の場所はMRT雙連駅から徒歩3分の場所にあります。青い看板が目印です。
11:台湾おすすめスイーツ 愛玉之夢遊仙草(ゼリー)
愛玉之夢遊仙草(ゼリー)について
愛玉之夢遊仙草はお店の名前の通り、仙草と愛玉を使ったゼリーで台湾ローカルスイーツです。千草も愛玉も日本ではあまり耳にしませんね。仙草とはシソ科の植物の一種です。仙草を乾燥させると黒くなります。これに重曹を混ぜて煮るとゼリー状に固まります。仙草の効能は熱中症予防、高血圧、糖尿病に効くとされています。一方、愛玉とは正式には愛玉子と呼ばれるフルーツでこれをゼリー状にしたものです。愛玉之夢遊仙草は愛玉子、仙草単体のゼリーや、二つ合わせたゼリーなどを提供しているお店で種類がたくさんあります。体にいいデザートとして最新ではありませんが、根強い人気があるデザートです。お店の場所は台北の臨江夜市からすぐの場所にあります。
12:台湾おすすめスイーツ 夏樹甜品(杏仁豆腐)
夏樹甜品(杏仁豆腐)について
夏樹甜品は美味しい杏仁豆腐が食べれるお店です。杏仁豆腐は日本でも普通に食べることができますが、そもそも杏仁が何かを知らない方が意外に多いです。杏仁はあんずの種からできているもので、種を潰して粉末状にして、甘味を加えたものになります。夏樹甜品では杏仁豆腐や杏仁豆花を食べることができます。お店はご夫婦二人で切り盛りされており、レトロなお店です。種類は多くありませんが、どれも美味しいので満足すること間違いなしです。お店の場所はMRT大橋頭駅1番出口から徒歩約7分の場所にあります。
13:台湾おすすめスイーツ 微熱山丘(パイナップルケーキ)
微熱山丘(パイナップルケーキ)について
微熱山丘は一番最初に紹介しなければいけなかった台湾を代表するスイーツのお店です。順番の関係でここでの紹介となりますが、ヌガーと同じくらい台湾で有名なスイーツといえばパイナップルケーキです。微熱山丘はパイナップルケーキが有名なお店で、なんと日本の南青山にも店舗があるお店です。東京のしかも一等地である南青山にお店があることからも微熱山丘の知名度があることがわかります。微熱山丘のパイナップルケーキは台湾で作られてたパイナップルを原料に、鮮度抜群の卵と、フランス産バターなどを使った、高級パイナップルケーキです。お土産に持っていくと必ず喜ばれるのでおすすめです。種類は少ないですが、パイナップルジュースもあります。お店の場所は南京三民駅1番出口から徒歩15分の場所にあります。
14:台湾おすすめスイーツ but we love butter(パイナップルケーキ)
but we love butter(パイナップルケーキ)について
but we love butterは名詞ではなく文章が店名になっている変わったお店です。バターの食べすぎは身体悪いとわかっていても、好きなものはしょうがないという意味を込めて but we love butterという店名になっています。 but we love butterでは最新パイナップルケーキが人気です。お店にいったら驚くこと間違いないのでぜひ足を運んでみてください。これまでのスイーツ店のあり方を根本から変えた店の作りとなっています。お店に入るとここはスイーツのお店ではなくアパレルのお店?と戸惑うこと間違いありません。お店ではパイナップルケーキの他にいろいろな種類の焼き菓子が販売されています。お店の場所は、松山空港の近くにある富錦街にあります。
15:台湾おすすめスイーツ 百果園(フルーツジェラート)
百果園(フルーツジェラート)について
百果園は台湾で創業して20年以上の老舗フルーツパーラーです。お店にはいろいろな種類のスイーツがありますが、一番人気は新鮮な果物を使用したジェラートです。定番のマンゴー味から、キウイ、オレンジ、ぶどうなど約10種類のジェラートがあります。また季節限定の最新ジェラートもあります。ジェラートの他にもフレッシュジュースやジャムなども販売されているので新鮮なスイーツを食べたい方におすすめのお店です。お店の場所はMRT忠孝復興駅4番出口から徒歩15分の場所にあります。
16:台湾おすすめスイーツ 庄頭豆花担(豆花)
庄頭豆花担(豆花)について
テキスト
17:台湾おすすめスイーツ 丁香豆花(たまご豆花)
丁香豆花(たまご豆花)について
丁香豆花はたまご豆花が食べれるお店です。豆花をたまごで作っているものでそこにタロイモや蓮の実、ロンガンをトッピングします。トッピングは他にも数種類あるので、自分オリジナルのたまご豆花を作ることができます。写真からも伝わる通り、お店はローカル感満載のお店なので台湾ならではのスイーツを食べることができます。お店の場所は晴光市場にあります。
18:台湾おすすめスイーツ 雙連圓仔湯 燒麻糬(きなこ餅)
雙連圓仔湯 燒麻糬について
続いてご紹介するのは燒麻糬です。漢字は難しいですが、日本のきな粉餅に似た食感の食べ物です。もちもちの食感にきな粉が絶妙にマッチしており一つ食べたら癖になること間違いなしです。雙連圓仔湯は燒麻糬の他にも最新スイーツや定番品が種類豊富にあるのでスイーツ好きにはたまらないお店です。お店の場所は最初の方にご紹介させていただいたかき氷のお店冰讚の近くにあります。
19:台湾おすすめスイーツ 春水堂(タピオカミルクティ-)
春水堂(タピオカミルクティ-)について
最後にご紹介するのはタピオカミルクティの発祥のお店、春水堂です。春水堂は台湾に約40店舗展開している台湾を代表する有名店で、日本(新宿)にもお店を展開しています。タピオカとはキャッサバの根茎から製造されたデンプンでお餅おような食感をした黒い丸玉です。甘いミルクティーとタピオカが絶妙にマッチしており、飲み物でありながらスイーツのような食感がある飲み物です。台湾の空港や、モールには必ずといっていいほど入っているお店なので見かけたらぜひ足を運んでみてください。
最後に
ここまで台湾の最新デザートから定番デザートまで厳選した19種類をご紹介しました。台湾は日本と比べたらとても小さな国ですが、スイーツの発信地としていろいろな種類のスイーツがあることがお分かりいただけたと思います。今回ご紹介した意外にも毎年最新スイーツが出現しているので台湾にいった際はデザート食べ歩きをするのも旅行の醍醐味の1つです。台湾へは日本の主要都市から直行便が就航しており週末を使って気軽に行くことができ十分満喫することができます。ぜひ次回の旅行には台湾を候補にいれてみてくださいね!