// FourM
Anz75zap9s19bvgynmxv

東京

CATEGORY | 東京

東京駅で絶品の駅弁ランキング12!今注目はコレだ!【2019年】

2024.02.25

列車旅行の際は「駅弁が楽しみ」とおっしゃる方も多い筈。「日本の玄関」といわれる東京駅では改札内だけで1日200種を超える駅弁が販売されているそうです。 有名駅弁から期間や数量限定のレア駅弁まで、東京駅改札内で買えるおすすめ駅弁の最新ランキングをお届けします。

  1. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング①牛肉どまん中
  2. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング②4代目銀の鈴11周年×崎陽軒創業110周年 和風銀の鈴弁当
  3. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング③鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当
  4. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング④スペイン産ベジョータイベリコ豚重
  5. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑤日本の味博覧
  6. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑥うなぎ、金目鯛と銀鮭のあいのせ御膳
  7. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑦海苔のりべん
  8. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑧ハンブルグステーキ弁当
  9. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑨特製おつまみ弁当 祭
  10. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑩えび千両ちらし
  11. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑪鶏めし弁当(大館・花善)
  12. 東京駅で買えるおすすめ有名駅弁ランキング⑫チキン弁当
  13. まとめ
東京駅はもちろん、全国各地の百貨店などで催される駅弁大会や各メディアの駅弁ランキングでも、常に上位に位置する駅弁「牛肉どまん中」。 年間約60万食を売り上げるという、「肉系駅弁」の大ベストセラーです。
米沢のご当地駅弁として誕生した新杵屋さんの「牛肉どまん中」は、旅行者や出張で山形新幹線を利用した方などを中心にその美味しさが口コミで広がって、いまや人気ナンバーワンの駅弁となりました。
蓋を開けると、山形産のお米「どまんなか」の上に、お醤油ベースのあまからい特製ダレで味付けされた、薄切りとそぼろ2つの食感を楽しめる国産の牛肉がどっさり。
箸休めは、玉子焼き、かまぼこ、野菜の煮物に大根の桜漬けと、シンプルながら色味もきれいで、誰にでも食べやすいおかずばかりです。 「お米の最後のひと粒までしっかり美味しく食べられる」味つけと工夫が、老若男女を問わず愛され続ける理由かも。
お弁当に使われている「どまんなか」は、冷めても硬くならずおいしさもそのままという、駅弁にぴったりの特性を持った山形産のお米ですが、いまでは作付けが減って希少ブランド米になりつつあるそう。 しかも最近、お米の中でも特に「どまんなか」に多く含まれる成分・フィチン酸で認知症予防が期待できるという研究データも発表され、これからも「牛肉どまん中」の人気はますます高くなりそうです。
【東京駅での販売価格】:牛肉どまん中 1250円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 - 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
「シウマイ」で有名な崎陽軒の新店舗が、2018年10月、東京駅・グランスタ内にオープンしました。 崎陽軒の定番駅弁といえば「シウマイ弁当」。首都圏の駅や百貨店でも気軽に買えるお弁当として、発売以来たくさんの方に愛されてきた商品です。 その崎陽軒から現在発売中のお弁当が、東京駅グランスタ限定の「4代目銀の鈴11周年×崎陽軒創業110周年 和風銀の鈴弁当」。
長い商品名のとおり、2018年に創業110周年を迎えた崎陽軒と、4代目になった東京駅待ち合わせのランドマーク「銀の鈴」を記念したコラボレーション駅弁です。
お弁当の蓋を開けると、定番の「昔ながらのシウマイ」が3つ。もうひとつのメインとして「銀の鈴」にちなんだ「銀ヒラスの白醤油焼き」が入っています。 他にも、鶏の唐揚げ、玉子焼き、小松菜やきのこの和え物、そして筍や椎茸の煮物といったおかず類小田原産の梅干しが乗った白米と、王道のラインナップがぎっしり。
デザートにはまんまるの小粒大福。マニアにも人気のオリジナル醤油さし「ひょうちゃん」も入って、特別感がたっぷり。 東京駅構内グランスタ店でのみ買える、満足度・コスパ・レア感のすべてが揃った、この秋のおすすめ駅弁です。
コラボの和風弁当は数量限定ですが、季節ごとに中身の変わる「おべんとう」シリーズや、美味しさロングセラーのシウマイ弁当、炒飯弁当など、長年変わらぬ人気を誇る駅弁がたくさん揃っています。
【東京駅での販売価格】:和風銀の鈴弁当 1100円 【東京駅での販売箇所】:崎陽軒 グランスタ東京店 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間:08:00 - 22:00 (月~土・祝) 08:00 - 21:00 (土・日・祝日) ◇電話番号:03-3211-8088
「鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当」は、酢飯の上に、サーモン、いくら、鮭トロ、そして「ルイベ」がのった、見た目も鮮やかな鮭づくしのお弁当。 新千歳空港などの「空弁」でも人気の高い、北海道・千歳市にある佐藤水産初の、東京駅で買える駅弁です。
「ルイベ」とは、生の鮭を一度凍らせてから解凍したお刺身です。元は北海道のアイヌ民族に伝わる食べ方で、生サーモンが出回る以前は、鮭を生食出来る唯一の調理法とも言われていました。
とろりと溶けるような食感、口の中にひろがる濃厚な鮭の旨味がルイベの醍醐味。 佐藤水産特製の鮭醤油に引き立てられたルイベの美味しさは、一度味わう価値ありです。鮭トロやサーモン、いくらも、酢飯とは相性抜群。 サーモンや海鮮系の駅弁がお好きな方はもちろん、ビールやお酒のお供にもおすすめの駅弁です。
【東京駅での販売価格】:鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当 1380円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 - 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
eashion(イーション)の「スペイン産ベジョータイベリコ豚重」は、東京駅の駅弁売り上げNO.1の座を連続で獲得したことでも有名な、大人気駅弁です。
いまや高級食材としてすっかり定着したスペイン産のイベリコ豚の中でも、ドングリ(ベジョータ)で育てた最高品質の豚肉を使用。 お肉の柔らかさ、そして何より脂身の口どけと甘みが違います。
あまからい、やや濃いめの味つけは、ご飯は当然ながらビールのお供にもぴったり。 箸休めはお肉の上にちょこんと乗ったししとうにだし巻き玉子と、いたってシンプル。添えてあるガリとマスタードが、ちょうど良いアクセントになってくれます。
ちょっとレトロで素朴なパッケージのイベリコ豚重は、容量的には意外と小ぶり。男性はもちろんお肉が大好きな女性にもおすすめしたい、王道の「肉系」駅弁です。
【東京駅での販売価格】:スペイン産ベジョータイベリコ豚重 1100円 【東京駅での販売箇所】:eashion 東京グランスタ店 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間:08:00~22:00 ◇電話番号:03-5220-2867
東海道新幹線の主要駅や車内販売で買える、JR東海パッセンジャーズの人気駅弁「日本の味博覧」。 春夏秋冬に合わせ、お弁当の内容と包装が、年に4回変わります。
2018年の「秋」バージョンは秋刀魚の梅煮が美味しいと、早くもあちこちで好評のコメントも見かけます。他にも合鴨の燻製、厚焼き玉子、里芋やれんこんの煮物にもみじ麩など、素材や出汁の美味しさをしみじみと感じられるおかずがいっぱい。俵形のご飯は2種類で、こちらも毎年・毎シーズン違うご飯が入ります。
品も良く、味も良く、彩りも良い「日本の味博覧」。旬の食材は、列車に乗って「さあ食べよう」と蓋を開けた旅人の心を弾ませてくれます。 旅の楽しみをひと箱にぎゅっと詰めたような、どなたにもおすすめできる「日本の駅弁」です。
【東京駅での販売価格】:日本の味博覧 1100円 【東京駅での販売箇所】:東海道・山陽新幹線 八重洲南口・八重洲中央南口・新幹線南乗換口 改札内コンコース「デリカステーション」ほか(14〜19番ホーム売店、のぞみ・ひかり車内など) ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 ◇営業時間(東京駅新幹線南乗換口改札内デリカステーション):05:30 - 22:00 ◇電話番号(東京駅・お弁当予約専用): 0120-616-138
神奈川・小田原駅発の駅弁「うなぎ、金目鯛と銀鮭のあいのせ御膳」は、その名の通り3つに仕切られたお弁当の枡ひとつひとつに、うなぎ・金目鯛・銀鮭を乗せたご飯が並ぶ、贅沢な駅弁です。
華麗なパッケージに負けない、ゴージャスな盛付けと何より味の充実ぶりで、海鮮系の駅弁が好きな方から特に高い評価を得ています。
うなぎは蒲焼、金目鯛はもちろん煮付け、そして銀鮭は西京焼きと、それぞれ付け合わせの一品も違えば、お魚によっての調理法・味つけもしっかりと変化するので、一度に3種類のお弁当を食べられたような満足感があるのもおすすめポイントです。
東華軒は、明治21年に創業者が東海道本線で初めて駅弁を販売したという、130年もの歴史ある老舗。「あいのせ御膳」の他にも、鯛めしや小鯵押寿司などスタンダードな駅弁から季節限定販売の駅弁など、時代を超えて様々なヒット商品を生み出し続ける、頼もしい「駅弁屋さん」です。
【東京駅での販売価格】:うなぎ、金目鯛と銀鮭のあいのせ御膳 1100円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 〜 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
TV番組の紹介や鉄道ファンの口コミなどにより、いまや東京駅では「幻の駅弁」と言われるほど売切れ頻度の高いお弁当が、福島県は郡山駅・福豆屋さんの「海苔のりべん」です。
掛紙をかけて紐でしばる、実にオーソドックスな包装も懐かしい雰囲気。蓋を開けると、玉子焼に焼鮭、煮物に炒りごぼう、お漬物と、これも素朴なおかずが付いた、堂々たる昔ながらの「のり弁」が登場します。
しかしこの「海苔のりべん」、豪華なお弁当が百花繚乱に取り揃えられている東京駅の駅弁売り場でも、様々なランキングの首位を勝ち取ってきた実力派なのです。
郡山のブランド米「あさか舞コシヒカリ」を炊いた白いご飯の上に、まずは昆布の佃煮を敷いてから海苔を広げ、その上にまたご飯を重ねておかかと梅干しを乗せ、再び海苔を敷くという6層構造ののり弁は、一見「お母さんの味」のようでいて、実は素材からしっかりと吟味された「老舗ならではの味」。
肝心の海苔は「みちのく寒流海苔」という三陸沿岸の味わい深いブランド海苔を使用しています。
素朴でシンプル、なのに「日本一うまい駅弁」と絶賛する方も多い「海苔のりべん」。 東京駅で見かけた際は、お手に取ってその実力をお確かめになってみてはいかがでしょう。
【東京駅での販売価格】:海苔のりべん 980円 ※2018年10月1日から価格が980円(税込)となりました。 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 〜 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
昭和5年から運行を開始した「特急つばめ」に因んで名付けられたという「つばめグリル」は、新橋に本店がある有名な老舗洋食店です。
東京駅構内の「エキュート」にある「つばめグリル DELI エキュート東京店」に立ち寄れば、その洋食屋さんの看板メニュー「つばめ風ハンブルグステーキ」を列車の中でいただくという、贅沢なひとときが味わえます。
あめ色の玉ねぎの上に、お肉の美味しさが満喫できるしっかりしたハンブルグステーキ(ハンバーグ)。たっぷりのデミグラスソースがかけてあります。
添えてあるお野菜も、ゴボウはきんぴら、人参はグラッセ、キャベツはサラダと、洋食屋さんならではの細やかな味つけがほどこされています。
美味しいだけでなく体に優しい食材にもこだわっており、ハンブルグステーキの材料となる牛肉は、なんとパッケージの成分表示欄に生産者のお名前が印刷してあるという徹底ぶりです。
エキュートの「つばめグリルDELI」では、お好みでお弁当を電子レンジで温めてもらえますので、お時間のある方はぜひ、列車の中で熱々のご馳走洋食を召し上がってみては。
【東京駅での販売価格】:1030円 【東京駅での販売箇所】:つばめグリル DELI エキュート東京店 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅構内1階 サウスコート内 ◇営業時間:月~土08:00~22:00 / 日・祝08:00~21:30 ◇電話番号:03-3211-8981
駅弁をおつまみに缶ビールやお酒を飲むのが楽しみ、という方は大勢いらっしゃると思います。ですが、「おかずだけ食べちゃって白いご飯があまるのはもったいないな」と悩んだ経験がある方もそれなりに多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解消してくれるのが、最近さまざまなメーカーから発売されている「おつまみに特化した」駅弁。 中でもおすすめしたいのが、湘南鎌倉の名店「大船軒」の「特製おつまみ弁当 祭」です。
鶏団子の甘酢あん、ラタトゥイユ、鯖の塩焼き、豚肉の黒胡椒炒め、ポテトサラダに卵焼きと、15の枡目に全て違った一口サイズのおつまみが詰まっています。 ご飯は小鯛の一口ちらしがひと枡、デザートにはぐり茶の羊羹。
駅弁だけでなくお惣菜やデリのお店もたくさんあって、迷子になりそうな東京駅ですが、迷っている時間もない場合には、このひと折を選べば大丈夫。
東京駅の「駅弁屋・祭」のみでの販売になりますので、レア感も味わえます。 グループの旅行なら、オードブル代わりにシェアするのも楽しいでしょう。 やっぱり炭水化物がちょっと物足りない、とおっしゃる方には、同じ大船軒の逸品・押寿しやサンドウイッチもおすすめです。
【東京駅での販売価格】:特製おつまみ弁当 祭 1300円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 〜 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
JR東日本主催の駅弁人気投票「駅弁味の陣」で、見事2017年度の「駅弁大将軍」に輝いた「えびせん両ちらし」。 新潟県の新発田三新軒が発売している、海鮮系の駅弁です。
味はもちろん大将軍にふさわしい高評価を得ていますが、「えび千両ちらし」には味に加えて「サプライズ」の楽しみもあります。
蓋を開けると、小判にも似た黄金色の大きな卵焼きがびっしり。桜色のエビのおぼろが散らされて、品良くきれいなお弁当です。 が、お品書きに書かれていた「うなぎ、こはだ、蒸しえび、いか」はいったいどこに……?
実は玉子の下にそれぞれの具材が隠れていて、その下におぼろ昆布、すし飯と重なっているわけです。 うなぎは蒲焼、こはだは酢〆でわさび醤油、いかは焼いた一夜干し、えびは酢通し醤油、と4つの具材はどれも違った工夫での味つけがされています。
具材の美味しさ同様に評判なのが、厚焼き玉子の味。駅弁界屈指、と言われるほどのクオリティです。 塩梅良く並べられた具材を、酢飯と玉子焼きと一緒にひと口寿司感覚で味わうもよし、玉子と具材を交互に味わうもよし、食べ方も自由自在で楽しみが増します。
新発田三新軒からは「まさかいくらなんでも寿司」など、他にも話題のおすすめ駅弁がリリースされています。催事などのタイミングによっては、「えび千両ちらし」以外の駅弁も東京駅で買えることがありますので、気になる方はネットなどで時々チェックしてみてください。
【東京駅での販売価格】:えび千両ちらし 1380円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 〜 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
駅弁の中でも「とりめし」「かしわめし」といった鶏肉系のお弁当は、日本各地に数多くあるようです。その中でも、2015年度の「駅弁大将軍」に選ばれ一躍有名になったのが、秋田県大館市の花善さんがつくる「鶏めし弁当」。 因みに2016年度も花善さんの「比内地鶏の鶏めし弁当」が「駅弁大将軍」に輝いています。つまり、味はお墨付き。
秘伝の鶏スープで炊き上げられた秋田県産「あきたこまち」100%のご飯に、そぼろ卵と鶏肉の甘辛煮がのっています。 箸休めは椎茸や栗の甘露煮、カラフルなかまぼこにお漬物。
こっくり煮上がった鶏肉の味もさることながら、花善の「鶏めし弁当」は、みっしり詰まった美味しいご飯が主役の「お米を食べるお弁当」なのです。
ひと折1000円を軽く超えるお値段の駅弁が多い中、ボリュームたっぷりで味も抜群の「鶏めし弁当」は現在880円。「おなかいっぱい、と言ってもらえることが喜び」という、昔気質の東北人の、慎ましやかなもてなし精神にあふれた、珠玉のおすすめ駅弁です。
【東京駅での販売価格】:鶏めし弁当 880円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭 ◇住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 〜 23:00 ※売切れや入荷時間などの都合により取り扱いのない場合もあります。 ◇電話番号:03-3213-4352
発売開始の昭和39年から50年以上ものロングセラーを誇る駅弁「チキン弁当」は、玉子そぼろとグリーンピースがのったトマト風味のケチャップライスに鶏の唐揚げという、庶民的でシンプルな、かわいらしい駅弁です。
お子さんはもちろん「缶ビールのおつまみにもってこい」という男性ファンまで、老若男女問わずに愛され続けてきたこの駅弁は、今上天皇が好んで召し上がることでも有名。つまりは日本のスーパーセレブ御用達のお弁当でもあるわけです。
2018年10月からは、「ボンカレー50周年」を記念したコラボ駅弁「チキン弁当×ボンカレー」も期間限定で発売。ボンカレーはあくまでイメージで実際の製品が使用されているわけではありませんが、チャンスがあれば食べてみる価値ありの激レア駅弁かもしれません。
昭和39年といえば、第一回の東京オリンピックが開催された年です。 元号が変わり、第二回のオリンピックが開かれても、きっとこの「チキン弁当」は、変わらぬ人気をひっそりと誇り続けていくことでしょう。
東京駅から出発する旅のお供に、東京駅へ戻ってきた際の昼食やお夜食に、一度「チキン弁当」をお試しになってみてはいかがでしょうか。
【東京駅での販売価格】:チキン弁当 900円 【東京駅での販売箇所】:駅弁屋 祭・駅弁屋(新幹線ホームなど) ◇住所(駅弁屋 祭):東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内 B1グランスタ内 ◇営業時間(駅弁屋 祭):05:30 〜 23:00 ◇電話番号(駅弁屋 祭):03-3213-4352
東京駅には今回ご紹介した駅弁の他にも、日本全国から集まったおすすめの駅弁がたくさん揃っています。なお、JR東日本は2018年10月1日〜11月30日まで、駅弁頂上決戦とも言われる「駅弁味の陣2018」が開催されました。 エントリー商品には、栃木の「岩下の新生姜とりめし」や岩手の「香ばし海苔とうにごはん」など、知る人ぞ知る名駅弁が目白押しです。タイミングが合えば、お目当てのご当地駅弁を、東京駅で購入できるかも。
本格的な旅に出かける時間はなくとも、お仕事や学校帰りに東京駅で自分好みの駅弁を買って、ちょっとした「味のVR列車旅行」を楽しんでみませんか。
◇情報はすべて記事作成当時のものです。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BpRRaDXAODq/?hl=ja&tagged=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85