人間の体(皮膚)がかゆくなるのは何故?
「かゆい」という現象って当たり前に起こるもの。かゆみがひどくならないとあまり深くは考えませんよね。
寒い時期になればお肌が乾燥しやすくなりかゆみが出てきたり、他の人がかゆそうにしているのを見て自分もむずがゆくなったり・むしゃくしゃ&イライラした時に掻きたくなったりと色々あると思いますが、寒いときにかゆくなるのは、気温の問題だそうです。寒くなると血流が表面まで流れにくくなり、それによって皮膚が乾燥してかゆくなるよう。
異常なかゆみの場合には何かの病気のサインという可能性も少なくないのでその時は病院に行ってくださいね!
お風呂に入ってかゆい原因って?!
なんだろ体がめっちゃかゆい。
— わたあめ@病み垢 (@wata_ei_4) January 6, 2018
お風呂1日2回入ってるのに。
お風呂にはいっているのにかゆい原因は一体なんでしょうか?
人それぞれ体質や肌質が違いますが、かゆくなる主な原因は「肌質」だったりします。乾燥しやすい人&敏感肌の人、アトピー持ちの人はお肌が乾燥しやすく、かゆくなりやすいそうです。
お風呂につかると潤った気がしがちですが、体をゴシゴシと洗ったり石鹸を使ったりしていて、お肌に刺激を与えている状態なんです。そして、お風呂の熱により体が温まっていて水分が蒸発しやすい状態でもあるんです。そこで、保湿をしてあげないと乾燥してしまい痒みに繋がるといったケースもあります。
ストレスによりお肌や体に蕁麻疹などの症状が出やすい人もお風呂に入ることでかゆみが出てしまうこともあるんです。
そして「乾燥肌でもないし、蕁麻疹も出たことない!でもかゆい!なんで?」という人もいるでしょう。水道水に含まれている塩素が原因かもしれません。塩素は、雑菌や細菌を増やさないために必要不可欠なものなのですが、その反面人間のお肌に残った残留塩素の影響で健康なお肌の人でも乾燥肌の原因になることがあるといわれています。
これらの原因はどうしたら解消されるのか、対処法を考えていきます。
お風呂でかゆいのは乾燥肌から・・・?乾燥肌のかゆみの対処法
お肌がかゆくなると気になって仕方ないですよね。そのかゆみを放置していると日常生活に支障が出てきてしまうことも・・・掻きすぎて炎症を起こしたり、摩擦してしまうことでお肌に刺激を与えてしまい、シワや色素沈着になる場合も。こんなことは避けたいのですぐにでも対処していきましょう。
乾燥肌からくるかゆみには、第一に保湿です!なんといっても保湿が一番です!お風呂で乾燥気味になったお肌に水分と油分を与えてあげてください。
お顔でも洗顔した後は化粧水→乳液→クリームとつけますよね?体も同じで、お風呂で綺麗にあらってあげたらたっぷりと水分と油分を補ってあげてくださいね。
お風呂に入ってかゆいのは蕁麻疹の可能性も・・・!
アレルギーやストレス・食べ物などからも起こる蕁麻疹。お風呂に入って起こることもあるんです!
「温熱蕁麻疹」と呼ばれていて、皮膚が急に温まると起こる現象です。気温の変化の激しい季節や環境で起こりやすく、入浴した後や運動した後に突然皮膚が赤くなったり、熱を持った状態になり強いかゆみを伴うんです。皮膚の方も小豆ほどの大きさの湿疹のようなものが出てきます。温熱蕁麻疹を引き起こしてしまうのは次のような原因だそうです。
蕁麻疹は、皮膚の血管周辺にある肥満細胞(マスト細胞)が刺激を受け、ヒスタミンという化学物質が放出されることで起こります。ヒスタミンには皮膚の血管を拡張させる作用があり、血管が拡張することで血液中の液体成分が血管の外に漏れ出し、これが皮膚を赤く盛り上げて蕁麻疹となるのです。また、ヒスタミンには、神経に作用してかゆみを引き起こす作用もあるため、赤い膨隆とともに強いかゆみも生じます。 温水や温風など体温よりも温かい物質に触れたり、急に皮膚を温めたりすることで肥満細胞が刺激され、ヒスタミンが放出されて蕁麻疹が起こるのが温熱蕁麻疹です。
温熱蕁麻疹の対処法を教えて!?
まず、「温熱蕁麻疹」が出ないように対策をしましょう。冷え性の人や寒さが苦手な人・血行が良くない人が発症しやすいので、普段から体の血行を良くする為に軽めの運動をしたり、体を温める働きのある食事を摂るようにするなど少しの意識で改善していきますので是非始めてみてくださいね!
そして、お風呂の温度に気を配ることです、ぬるま湯がベストですよ。寒い季節はあったかいお風呂につかりたくなりますが、温熱蕁麻疹がでる気配のある人は気をつけてみて下さい。急激な温度差にはご注意を!
もう既に蕁麻疹がでてしまって強いかゆみに襲われている方は、すぐにお風呂を中断して、まずは患部を冷やしてあげてください。濡れタオルでも良いですし、氷をタオルにまいて使用するのでも大丈夫です。掻き続けていると痛みもでてきますし、更にかゆみが増す場合もありますので蕁麻疹の症状かな?と感じたらまずは皮膚を冷やしてあげることがお勧めですよ。
この症状でも落ち着かない場合は病院に軟膏やお薬を貰うなどの対処をして下さいね!
お風呂に入ってかゆい原因は他にも・・・塩素ってなにか知ってますか?!
塩素とは、水道水にはいっている物質なんですが、塩素の独特なにおいや、お肌に負担がかかるというイメージからあまり良い印象はありませんよね?塩素はとても重要な働きをしていて、水道水を安全に保つために必要不可欠なものなんです。細菌やウイルスを死滅させてくれ衛生上とても大切なものです。ですが、やはり塩素でお肌に悪影響を及ぼすことがあります。お風呂に入って、乾燥肌でも蕁麻疹でもなく原因不明のかゆみに悩まされている場合は「塩素」が原因かもしれません。
塩素でこんなトラブルが起こる!
塩素から引き起こすトラブルはお風呂意外にも色々とあるんです。例えば・・・プールで泳いだあとに水道水で目を洗いますよね?感染予防のための行為が目が痛い・充血したなどのトラブルになることがあります。これは、水道水の残留塩素が角膜を傷つけて痛み&充血に繋がっているんです。
水道水をそのまま飲むこともよくありません!水道水には「トリハロメタン」という発がん性物質塩素が入っているので、胃腸トラブルにもなるんですよ!
そして、お風呂に入るとお肌や髪の毛などいたるところに残留塩素が残って刺激を与えている状態なのです。その刺激が乾燥につながり痒みを起こすんです。
強い酸化力も持っていて、お肌の表面を酸化させ、人間のお肌のバリア機能までも低下させてしまうんです。それにより敏感肌やアトピー性皮膚炎に繋がる可能性もあります。
お風呂に入って塩素でかゆくなるの?その原因って?
塩素は、上で書いたとおり細菌やウイルスを死滅させる働きがありその力は強力です。そして、残留性があるので人の体にも残るんです。その結果、お肌が乾燥しカサついたり、炎症を起こしたりするんです。お風呂やシャワーの蒸気を吸い込み呼吸器のトラブルを引き起こしてしまう場合もあるんですよ。
塩素でかゆい!!とならない為の対処法とは?
塩素が欠かせないこと&お肌には負担がかかることが分かってもらえたと思います。そこで、塩素の影響を受けないための対処方法を。
お手軽な方法で始めたい時は、塩素を除去する為にビタミンCで中和すると良いです、ビタミンCは塩素を中和してくれる働きをもっています。
お湯をためたらビタミンCの粉末を浴槽にいれてから入浴すると塩素除去できますよ。
そして、根本的に解決するならば塩素除去してくれるシャワーヘッドに変えてしまいましょう。これだとその都度塩素除去をする必要もないですし、安心したバスタイムが送れて快適ですよ!
快適で安心なバスタイムを送りましょう!
疲れた体を癒してくれるお風呂!安心しながらたっぷりと楽しみたいものです。
お風呂に入ることで新陳代謝も上がり発汗できてダイエット効果もありますし、発汗するとお肌の老廃物も排出され毛穴改善につながったり、お肌自体が綺麗になる効果・血行が促進され体にも良く健康改善にもなるんですよ!
そして、心までリラックッスできます。メリットがとても多いんです。
安心で安全なバスタイムを送れるように塩素や乾燥・蕁麻疹の対処を早めにすることをおススメします♪
お風呂については下の記事も参考にしてくださいね!
お風呂でアロマを楽しむ前に!入浴に適したオイルと注意点とは
とても良い香りでリラックス効果や美容効果にも優れているアロマ。ホッと一息つくお風呂タイムでもアロマを楽しみたいですよね?そこで、お風呂に使うと良いアロマの種類や効果、使う時に注意してもらいたいところなどご紹介していきますね♪