げっ。ムダ毛が目立ってきた・・・
ムダ毛はすぐに生えてしまいますし、処理をするのもとっても面倒ですよね。気づいた時には既に目立っていたりして、その日ブルーになってしまったりもします。そんなムダ毛ですが、脱色する事によって目立ちにくくする方法がある事はご存知でしょうか?正しく脱色する事によって、お肌への負担を軽減する事もできます。このページではムダ毛の脱色の正しいやり方、お肌への負担について徹底解説して行きたいと思います!では行って見ましょう!
ムダ毛を脱色すると言う方法
放っておくと、どんどん目立って来てしまうムダ毛。嫌ですよね。一度気になりだすと余計に気になると言う点もありますね。まずはムダ毛を脱色すると言うのは、ざっくり言うとどういう感じなのかを知って行きましょう!
個人差はあるが1,2週間ほど目立たなくなる
当然ですが、脱色後に新たに生えた毛は黒いままなので、個人差はあるもののいずれ目立って来てしまいます。脱色のみでムダ毛を処理しようとするには、継続的な脱色が必要になるんですね。脱色してから時間が経ってしまうと、一本の毛の間で色が違うので、多少目立ちやすくなってしまいます。
毛が無くなる訳ではないので、毛の手触りは残る
こちらも当然と言えばそうですが、肌触り自体は毛の感触が残りますよね。ですがカミソリなども処理後にチクチクしてしまうので一長一短ですね。ちなみにパンストを履いた時にも、多少凸凹とした違和感が出てしまう可能性があります。
不器用でカミソリなどが不安な人でも処理しやすい
カミソリが不安な人は意外に多いのではないでしょうか?私もカミソリが不安までは行きませんが、得意ではありません。普段から自分は不器用だと感じている人は、特にそう感じやすいかも知れませんね。カミソリなどが不安な場合は、とってもやりやすいムダ毛の処理方法でもありますね。
地肌の色に近づけると目立たなくなる。でも地肌と変わりすぎると違和感が出てきてしまう
ムダ毛の脱色では、地肌の色が濃い人は逆に目立ってしまうと言う事も考えられます。ムダ毛が金色になると光の加減によってはキラキラと光る事もあるので、脱色の色加減は重要ですね。ここはある程度、調節する事もできる部分ですので気をつけたいですね。
処理自体に多少時間がかかってしまう
正しい処理のステップとしては除毛クリームと似ている部分もあるので、そこまで極端に時間がかかる訳ではありませんが、確かに完了までを考えるとカミソリの方が早いかと思います。慣れの部分もあるかとは思いますので、やりやすい方法を見つけると早くできるかも知れません。
脱色剤は2種類ある
脱色剤には使用の直前に混ぜて化学変化させて1回のみ使用する物と、元々混ざっていて、余ったら使いおきできるタイプの物とがあります。直前に混ぜて使用する方が一気に脱色できるので使い勝手が良いですが、少しの目立たない部分だけ行いたいと言う時などは、使いおきできるタイプを選ぶなど、用途によって変えると言うのも良いでしょう。
お肌への負担・注意点
では次にお肌への負担についても見て行きましょう。ムダ毛の脱色ですが、お肌へは確実に薬剤がついてしまいます。するとどんなお肌への影響が発生してしまうのでしょうか?重要な部分ですね!見て行きましょう!
脱色剤によるお肌へのダメージ
脱色剤に含まれているブリーチはお肌にかなりの刺激となるので、放置時間は守り、流し残しも無いように気をつけましょう。もちろん面膜やお顔などのデリケートな部分への使用もとっても危険です。ブリーチ剤がお肌に触れると、ヒリヒリしますね。このヒリヒリの原因はアルカリ剤などによる化学やけどを起こしている状態です。それによって、お肌が刺激されてしまうのです。
敏感肌の方は
お肌がダメージを受けてしまうので、敏感肌の方には基本的には向きません。商品によっては敏感肌の方用の物もあるので、そちらでパッチテストをしっかり行い大丈夫そうであれば良いかも知れませんが、敏感肌用の物でもダメージが無くなるわけではないので、気をつけて下さいね!
部位を選ぶ
腕や足などは皮膚が厚いので、基本的に使用できますがデリケートゾーンやお顔への使用はやめましょう。危険ですし、十分に気をつけていても手元が狂ってしまう事は十分に考えられます。取扱説明書に書かれている部位のみに使用しましょう。また髪の毛用の物を併用するのも良くありませんので、ボディ用の物を使用しましょう。
ムダ毛の脱色やり方
物によっては使用方法が異なりますので、その場合には取扱説明書に沿って行って下さいね!
ではムダ毛の脱色方法についてご紹介して行きたいと思います!あまり気構えずに行うのが良いと思いますが、お肌にダメージを与えてしまう可能性もありますので、時間をしっかり測れる環境で、ゆったりと余裕を持って行える時を選んだ方が良いでしょう。また前日までにパッチテストを行っておき、お肌に合うかどうかを確認しておく必要があります!では行って見ましょう!
ムダ毛脱色の正しいやり方「脱色したい箇所を洗う」
作業を行う部屋の温度を少し暖かめにしておきます。寒いと薬剤が力を発揮しにくくなってしまうので、気をつけましょう!そして、脱色したい箇所を洗っておきます。お肌に皮脂や汚れが残っていると、薬剤がしっかり浸透できなくなってしまう可能性があります。ムラの原因にもなりますので、ばっちり洗っておきましょう!
ムダ毛脱色の正しいやり方「薬剤を混ぜます」
薬剤を混ぜないタイプの物もありますので、その場合は省いて下さいね!使う直前に薬剤をしっかり混ぜて行き、脱色したい箇所へヘラなどで塗って行きます。毛が薬剤につくようにして行き、なるべく手早く均等に塗って行きます。そして説明書通りの時間分、放置します。
ムダ毛脱色の正しいやり方「流して行きます」
放置時間が過ぎたら、洗い流して行きます。この時には少し冷ためのお湯を使って下さい。お湯が暖かいと、毛穴が開いてしまい薬剤が入りやすくなってしまいます!洗い残しがあるとお肌に負担をかけてしまうので、しっかり洗い流して行きましょう!
ムダ毛脱色の正しいやり方「保湿する」
しっかり洗い流せたら清潔なタオルで拭いて、十分に保湿して行きます。この時には、ローションだけではなく保湿クリームを使い保湿します。これで基本的なムダ毛脱色は完了になります!手順としてはあまり除毛クリームと変わりませんね!
ムダ毛脱色がおすすめなのはこんな方です!
他のムダ毛処理をしている間のつなぎとして使いたい方
元々ムダ毛が薄いor細い方
カミソリなどでの処理に不安がある方
ムダ毛の脱色に興味がある方
などなどの上記の方には手軽にできて、値段的にも高過ぎないのがムダ毛脱色なのでオススメできます。もしうっかり失敗してしまったら剃ってしまうと言うのも手だと思います。ですが上記に該当しないような方でしたら、他のムダ毛処理の方法を考えても良いのかなとは思います。ホームケアに限らずサロンに行くと言う方法もありますしね!
まとめ
最後まで読んでくださってありがとうございます。おつかれ様でした!ムダ毛の脱色の正しいやり方、お肌への負担などをご紹介させて頂きました。ムダ毛の脱色を行うって少しハードルが高く感じられるかも知れませんが、刃物を使うのに抵抗があったり、ヒートカッターなども気乗りしない場合などにはとっても便利ですね!お値段的にも高過ぎないので、コスパも良いですね!ぜひ参考にしてみて下さい!関連記事も発見しましたので、ぜひ読んで見て下さい!↓
ムダ毛処理のやり方一覧!自分にあった処理方法でつるつるお肌に
ムダ毛処理のやり方って意外に周りに聞きづらかったりしますよね。特に露出が増える夏前には、つるつるお肌にしておきたい所です。このページではムダ毛処理のやり方を徹底解説して行きたいと思います!自分のライフスタイルに合ったやりやすい方法を見つけましょう!