// FourM
Yq8smz8kmax2a1qehqfm

美容

CATEGORY | 美容

口元のたるみ・下がりはどうして起こるの?原因と予防法まとめ

2024.02.25

口元のたるみや下がりって、少しずつ忍び寄ってくるので怖いですよね。毎日鏡で見ていると気付きにくいですが、何気なく撮った写真などで気づく事も多いです。そんな口元のたるみや下がりの原因と予防法についてご紹介して行きたいと思います!必見です!

  1. 口元のたるみ・下がりが気になる!
  2. 口元の下がり・たるみってどんな状態?
  3. 口元の下がり・たるみの原因「表情筋が衰えている!?」
  4. 口元の下がり・たるみの原因「お肌の弾力が失われる」
  5. 当てはまったら危険!?口元の下がり・たるみチェック!
  6. 口元の下がり・たるみを予防する!日常に潜むNG習慣とは?
  7. 日常に潜むNG習慣「生活リズムがバラバラ」
  8. 日常に潜むNG習慣「頬杖をつく、足を組む(食事を片側だけで食べる)」
  9. 日常に潜むNG習慣「肩こりがひどい」
  10. 口元の下がり・たるみ解消!お家で簡単エクササイズ!
  11. 口元の下がり・たるみ解消方法!「顔ヨガ」
  12. 口元の下がり・たるみ解消方法!「チークアップエクササイズ」
  13. 口元の下がり・たるみ解消方法!「舌だしエクササイズ」
  14. まとめ
Zjb3dmqdi59aur2syoxs
口元の下がり・たるみは毎日見ていると、気づかない内にどんどん進行してしまって、気付いた頃にはかなりの下がり・たるみになってしまっている事が多いんです。口元美人という言葉があるほど、口元はとっても目立つ重要なポイントでもありますよね。メイクでも隠しづらい口元の下がり・たるみの原因から予防方法までご紹介して行きたいと思います!では早速見て行きましょう!
K7b0pq9lmvgbtlopbk3x
ではまずどんな状態になったら口元が下がっている・たるんでいるという状態なのでしょうか?いやーな下がり・たるみを引き起こしてしまう原因とは?まずはそのメカニズムから見て行きましょう!
T9qafvwzihr4p0p3qdtd
口元の下がりやたるみの主な原因とも言われているのが表情筋の衰えです。もともと表情筋はお顔の奥にあり、お肌と脂肪を支えています。この表情筋が衰えてしまうと、お肌と脂肪を支えきれずに重力によって一気に下がってしまいます。一説には、普段使用されている表情筋は30%程度ですので、衰えてしまった場合は本当にごくわずかの表情筋しか使用する事ができなくなってしまいますね。
猫背やデスクワークなどであまり表情筋を動かしにくい仕事をされている方も、衰えやすいと言われています。肩こりがひどい場合なども含まれます。体は繋がっているんだなと実感してしまいますね。
Gub25bg5o2b1v4ix7qjf
紫外線や加齢によってお肌の中のコラーゲンやエラスチンが減少してしまい、お肌のハリや弾力がなくなってしまい、下がりやすくなってしまう可能性もあります。紫外線の場合は、年齢に関係なく発生してしまうので特に要注意ですね。また加齢による場合にはお顔についている脂肪の質が変わり、たるみやすくなってしまう事もあります。
Whapkkiehruh3mphsxm9
気づかないうちに進行しやすい口元の下がり・たるみですが、どのくらいの危険度なのかチェックして見ましょう!ぜひ参考にして見てくださいね!下のチェック項目に当てはまる数をかぞえてみてください。何個当てはまるでしょうか?さっそくチェックです!

フェイスラインがぼんやりとして来た

生活リズムがバラバラである

無表情の時に口角が下がっている

頬杖をつく、足を組む癖がある

食事は片側だけで食べる

肩こりがひどい

お顔がむくみやすい

枕は高い方が好きだ

いかがでしたか?1〜2個当てはまるようなら少し意識した方が良いです。2〜3個当てはまるなら要注意です!4個より多い場合にはしっかり予防して行きましょう!いくつ当てはまりましたか?0個という方はまだまだ下がり・たるみの心配は少ないでしょう!では気になる予防するためにもNG習慣について見て行きましょう!
Phdtyvkzhq3hdcbnocc7
ではここからは日常に潜むNG習慣についてご紹介して行きたいと思います!先ほどのチェック項目でも出て来た点は実はとっても重要な部分でもあるんです!詳しくご説明して行きますね!
Cuubmn2zb8ho1roz4ibh
生活のリズムがバラバラだと体内のホルモンバランスが崩れてしまい、お肌の健康を保てなくなってしまう可能性があります。睡眠した時間が7時間以上で、入眠、起床の時間が±3時間以内が理想とも言われていますので、生活のリズムについては気を付けなければなりませんね。
Sfjy3ql1xu6vwwx8szwg
頬杖をついてしまったり、足を組むのが習慣化していると片側だけに圧力がかかってしまい、表情筋のバランスを悪くしてしまいます。また足を組むのも、場所的には遠いですが、同じような効果が出てしまいます。頬杖や足を組んでいる姿はアンニュイな雰囲気が素敵ですが、お肌の事を思えば控えましょう!もしどうしてもやってしまうようであれば、反対側も同じように行うようにすると、左右差は出にくくなります。
食事を片側だけで食べるのも、同様に左右差が出てバランスが悪くなってしまいます。食事を噛む力は思っているよりも強いですし、表情筋への影響も強いです。ですので、食事をする時には左右どちらも使って噛むようにして行きましょう!食事の時に左右で噛む方も、ガムを噛む時には片側になってしまう方もいます。ガムなどを噛む時にも 、左右両方で噛むように意識しましょう!
Yjjit5p9zbnoisxbsh3y
肩こりも左右差が出てしまいやすく、片側に老廃物が常に溜まっているような状況になってしまうので、むくみやすくたるみには良くありません。お顔の表情筋は首にも繋がっているので、首の下がりにも繋がってしまいます。肩こりは仕方がないと放置せずに温めたり、入浴したり、マッサージでケアしていくのを忘れないでくださいね!
Lepeybyeuljiym6wktxn
ではここからはお家でできる簡単エクササイズについてご紹介して行きたいと思います!すぐにできる物だけをご用意してみましたので、今日の夜からすぐに取りかかれます!ぜひ参考にして見てくださいね!では見て行きましょう。
間々田佳子さんの顔ヨガはとっても有名ですよね。内容的にも少しユニークで楽しみながらお顔のヨガを行う事ができます!間々田さんの笑顔はとっても輝いていますよね。こちらの動画では頰のリフトアップ、ほうれい線解消、小顔を目指すヨガを紹介してくださっています!
Nq6jltleihowp2cb5zmc
人さし指を目尻のすぐ下に置く。頬の筋肉で自然に指が持ち上がるよう意識して、「あ~」と声を出しながら口角を斜めに引き上げ、元に戻す。上前歯8本が見えるくらい、口を横にも開いて。1~2秒に1回のペースで20回繰り返す。

指先が目頭のすぐ下にくるように人さし指を移動。前歯が6本見える程度に口を開いて「い~」と言いながら、頬で指を持ち上げて、戻す。上唇と頬の筋肉をしっかり真上に動かすよう意識すること。①同様のペースで20回繰り返す

人さし指の先を小鼻のわきに添える。上唇を鼻に寄せるようにして前に突き出し、「う~」と言いながら鼻に沿った頬の内側の筋肉を引き上げて、戻す。同様に20回繰り返す。ここを動かすのは難易度が高いが、チークアップの効果大。

あ〜い〜う〜の体操です。それぞれ20回ずつというのが動作は簡単な物ですが、大変でした!という事は、恐らく私の表情筋が衰えているのだと思います。毎日少しずつ行なってしっかり口元の下がり・たるみを解消して行きたいと思います!
Si9yw6xveochzxprn1rj
背すじを伸ばし、ひじを横に張って胸の前で両手を合わせます。ゆっくり舌を前に突き出してから上に持ち上げて、またゆっくり口の中に戻す。これを20回、繰り返す。首とあごに力を入れ、首のすじが見えるくらい思いっきり動かすのがポイント。力みすぎて肩が上がらないように注意して。

なかなか見た目が際どいですので、1人の時に行なってくださいね!こちらも20回やるのは少しキツい印象がありました。すぐに力んでしまって肩が上がってしまって進みません。今までの無表情さを反省しようと思います。
Nq449bozdzsz5itfaro8
最後まで読んでいただいてありがとうございます!ここまで口元のたるみ・下がりの原因や予防法についてご紹介させて頂きました!気付いた時にはけっこう進行してしまっている口元のたるみ・下がりですが、しっかり予防してエクササイズもして行きたいですね!ぜひ参考にして見てくださいね!口元に関する記事も発見しましたので、併せて読んで見てくださいね!