// FourM
Dpa8gbkwsxdpsiqwtjvb

ヘアスタイル・アレンジ

CATEGORY | ヘアスタイル・アレンジ

ハイライトをセルフで入れよう!市販ヘアカラーで簡単なコツを紹介

2024.02.25

最近、注目を集めているおしゃれヘアー「ハイライト」。実は、人気のハイライトは市販のヘアカラー剤を使って、簡単にセルフで入れることができるんです!この記事では、ハイライトの基本や、セルフのハイライトの簡単な入れ方・コツをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

  1. セルフでハイライトを入れよう!
  2. ハイライトの意味
  3. ハイライトの魅力
  4. ハイライトのカラー
  5. ハイライトが似合う髪型
  6. 【セルフ】ハイライトの入れ方①準備を行う
  7. 【セルフ】ハイライトの入れ方②アルミホイルを敷く
  8. 【セルフ】ハイライトの入れ方③ブリーチ剤を塗る
  9. 【セルフ】ハイライトの入れ方④洗い流す
  10. まとめ
Pnuxbxmtvegafqjvrmfv
引用: https://coubic-images.s3.amazonaws.com/courses/331901/square_c736e177.JPG
皆さんは、カラーリングしたのに何か物足りない…そんな思いを経験したことはありませんか?それは髪に立体感がなく、のっぺりとした平面的な印象だからかもしれません。そんな時にはハイライトを入れて、髪の毛に立体感や動きをプラスしてみましょう!
Psquvuiy346y4ntxr50m
引用: https://coubic-images.s3.amazonaws.com/courses/254004/square_0f3b7e92.PNG
さらに、ハイライトは市販のヘアカラー剤を使って、セルフで染めることもできます!今回は、ハイライトの基本や、市販のヘアカラー剤を使ったハイライトの入れ方・コツをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/c/4c785_1542_d19575ff3f20543b413fb9ee26befdb6.jpg
ハイライトとは、英語で直訳すると「最も明るい部分」という意味があります。私たちの身近にあるメイクでも、鼻筋や目元などにハイライトを入れることがありますよね。ハイライトを入れると、顔をより立体的に見せることができます。ヘアカラーも同じで、ベースのカラーより明るい色を入れることで、髪に立体感や動きを出すことができるのです。
引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/c/5cff7_1542_2acace803deb4c7500cc23778bc74de3.jpg
ヘアカラーのハイライトでは、上の画像のようにベースより明るめのカラーを細くまばらに入れます。こうすることで、自然な立体感を演出することができるのです。また、明るいカラーの部分が太くなると「メッシュ」になります。
引用: https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/4/28/21/f8281e57565bf1fc0c9445fc873e4f9b_25b695dbf5571.jpg
ハイライトの一番の魅力は、髪の毛に立体感や動きが出ることです。髪に自然な陰影ができて、まるで外国人のような素敵な髪型に仕上がります。単色のカラーリングは飽きた…という方や、なんだか髪が重くて野暮ったい…という方は、ハイライトに挑戦してみてはいかがでしょうか。
引用: http://risel-hair.com/wp-content/uploads/2016/01/3601.jpg
また、髪の毛に大きなダメージを与えることなく、明るいカラーに挑戦できるのもハイライトの魅力の一つです。全体の髪を脱色したり染めたりしないので、普段のカラーリングよりも少ないダメージでヘアカラーを楽しむことができます。
C2fjnhchezldqptc5byy
一口にハイライトと言っても様々なカラーがあり、カラーによって印象も変わってきます。それぞれどんな特徴があるのかチェックしてみましょう。

ベージュ系

引用: http://www.alive-hair.com/wp-content/uploads/2017/08/img_3051.jpg
ベージュ系のカラーは、ハイライトの定番のカラーです。ハイライトカラーが目立ちすぎず自然に溶け込むので、初心者の方にもおすすめですよ。また、ふんわりとした女性らしいヘアスタイルの方にもおすすめです。

アッシュ系

引用: https://cdn.locari.jp/web/images/p/post_element/picture/652968/w621_374f49d9331d3.jpg
アッシュ系のカラーは、暗めのベースカラーと相性が良く大人っぽい雰囲気が感じられます。髪に立体感や動きが出るのはもちろん、アッシュカラーでより透明感も出ていますね。暗めのベースが好みの方におすすめです。

ゴールド系

引用: http://www.alive-hair.com/wp-content/uploads/2017/12/img_5411.jpg
ゴールド系のカラーは、どんな髪型・髪色にも合う万能なカラーです。色落ちによるカラーの変化も少なさそうですね。また、透明感やツヤ感をプラスすることもできます。ハイライトのカラーに悩んでいる方は、ゴールド系のカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
Dej4yxmobjukjthbsrsz
ハイライトは基本的にどんな髪型にも似合いますが、特にハイライトが映えるおすすめの髪型があります。ハイライトと一緒に、髪型も合わせてみてはいかがでしょうか。

ゆるふわロング

引用: http://risel-hair.com/wp-content/uploads/2016/02/3664.jpg
柔らかい印象があって女性らしい「ゆるふわロングヘアー」は、ハイライトにぴったりの髪型です。ゆるく巻くことで髪全体に動きが出ていますが、ハイライトを入れることでさらに立体感を出すことができます。ベージュ系・ゴールド系のハイライトでは、より可愛らしい女性に。アッシュ系のハイライトでは、より大人っぽい女性らしさを演出してくれます。

ショート・ミディアムボブ

Xxdi8a6pqwoskqr76tqs
引用: https://cdn.fortune-girl.com/medium/d08869d7-b01b-49cb-9bb0-e17537f56614.jpg?1513046879
「ショートボブ」や「ミディアムボブ」は、ゆるふわロング同様にハイライトとの相性が抜群です。毛先に少し動きを持たせることで、ハイライトがより映えるヘアスタイルになります。ボブヘアーの場合は、特にアッシュ系のハイライトが人気があるようです。
引用: https://dietplus.jp/public/ui/contents/100/article/2016/0304/1032_2.jpg
人気のハイライトをセルフで入れてみましょう。美しいハイライトを入れるためには、丁寧にやること・しっかりコツを押さえることが大切です。まずは、ハイライトを入れる準備から始めましょう。
用意するものは、市販のブリーチ剤・輪ゴム・アルミホイル・カラー用のコームの4つです。必要に応じて新聞紙やタオルを用意しておくと便利かもしれませんね。また、カラーリングを行うときは、汚れてもいい服を着用しましょう。

セルフで失敗しないコツ

引用: https://photo.kenko.com/E387245H_L.jpg
市販でハイライトをきれいに入れるには、ブリーチで脱色するのが簡単でおすすめです。カラー剤でもハイライトを入れることはできますが、あまりきれいに発色しません。ハイライトの存在感を強く出したい方はブリーチ剤、控えめにハイライトを入れたい方はカラー剤を使用しましょう。
引用: https://tguchi.s3.amazonaws.com/uploads/topic/image/2515/retina_pixta_11975933_S.jpg
必要な物をすべて用意できたら、カラーリングを始めましょう。まずは、カラーする髪の毛を1束ずつ、分かりやすいように輪ゴムで留めていきます。次に、束ねた髪の下にアルミホイルを敷きましょう。これは、他の髪の毛にブリーチ剤が付かないようにするのはもちろん、アルミホイルでブリーチ剤を温めて、よりブリーチ剤の効果を発揮させるために行います。

セルフで失敗しないコツ

引用: https://www.dinos.co.jp/hotdinos/community/qa/090721/images/img1.jpg
ブリーチする部分の髪の毛を1束ずつ輪ゴムで留める時は、なるべく細い束をたくさん作ることが大切です。ハイライトのカラーは、とても細いことが特徴で、一つ一つの束が太くなりすぎるとメッシュのようになってしまいます。なるべく細い束を作ることを意識しましょう。
引用: https://goody8.com/wp-content/uploads/2017/09/1111111-64.jpg
アルミホイルに束ねた髪を敷き終わったら、カラー用のコームでブリーチ剤を塗っていきます。塗る束の輪ゴムを外して、素早くブリーチ剤を塗りましょう。塗り終わった束の部分はアルミホイルを折ります。すべての束を塗り終わったら、ブリーチ剤に記載されてある時間だけ放置しましょう。

セルフで失敗しないコツ

Boh1ydnti7swkkm9ektm
ブリーチは素早く行うことが大切です。時間がかかりすぎると、最初にブリーチを行った部分と最後に行った部分で、放置する時間にズレが生じます。さらに、色ムラの原因にもつながります。また、ブリーチ剤が皮ふに付いた場合は、清潔なタオルですぐに拭き取りましょう。
Rlika7s3gb1rylenzhzl
一定の時間を置いたら一枚のアルミホイルをはがして、イメージ通りのカラーになっているかを確認しましょう。カラーが確認できたらブリーチ剤を洗い流します。お湯で隅々まで洗い流して、カラー剤をしっかり落としましょう。洗い流した後はブリーチ剤の説明書に従って、シャンプーやトリートメントを行います。ドライヤーなどで髪の毛を乾かせば、セルフハイライトの完成です。

セルフで失敗しないコツ

Uzksrn32wp6nyrpij4bc
ブリーチ剤は商品によって、放置する時間が異なります。使用するブリーチ剤の説明書やパッケージをしっかり読んで、あまり放置する時間をオーバーしすぎないように気を付けましょう。ブリーチ剤を放置しすぎると、髪の毛が傷んでしまう原因にもつながります。また、洗い流す際には、生え際までしっかり洗い流してブリーチ剤が皮ふに残らないように注意しましょう。
引用: https://folk-media.com/wp-content/uploads/2017/07/c5ea7e41ca76e-600x600.jpg
いかがだったでしょうか。今回は、ハイライトの基本や、市販のヘアカラー剤を使ったハイライトの簡単な入れ方・コツをご紹介しました。簡単なコツをしっかり押さえることで、自宅でも簡単にハイライトを入れることができます。皆さんも、簡単なぜひセルフの市販ハイライトを試してみてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.alive-hair.com/wp-content/uploads/2017/12/img_5411.jpg