はちみつの栄養と効能
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/002/592/eyecatch.jpg?1525105507
はちみつ大さじ1杯に含まれる栄養素は、【主要成分】タンパク質0.04g、脂質0g、炭水化物16.74g 【ビタミン】ナイアシン 0.04mg、葉酸 0.21μg、パントテン酸0.11mg、ビオチン0.05μg、ビタミンC0.63mg 【ミネラル】ナトリウム 1.47mg、カリウム 2.73mg、カルシウム 0.42mg、マグネシウム 0.21mg、リン 0.84mg、鉄 0.17mg、亜鉛 0.06mg、銅 0.01mg、クロム 0.21μgが含まれます。
エネルギー源・疲労回復、美肌効果、整腸作用、殺菌作用、保湿効果、眼の疲労回復、安眠効果などの効果が期待できるとされています。
生姜の栄養と効能
引用: http://diet-de-yasetai.jp/wp-content/uploads/2016/09/shouga.jpg
生姜といえばあのピリっとした辛味。生姜は生のままと乾燥・加熱したものとで効能が変わります。
生の生姜の成分と効能「ジンゲロール」
辛み成分である「ジンゲロール」は、・抗酸化作用の働きでアンチエイジング効果 ・血管を広げて血行不良の改善 ・胃の調子を整え吐き気を抑制 ・免疫力を高め胃腸の調子を整えるといった効能があります。
引用: https://shop.r10s.jp/gold/oishiina/vegephot/YA-S-103.jpg
加熱・乾燥させた生姜の成分
ジンゲロールが加熱・乾燥されることで①ショウガオールと②ジンゲロンに変化します。そのため、生の生姜にはこの2つの成分は含まれていません。
引用: https://southamptonoliveoil.com/wp-content/uploads/2016/03/HoneyGinger-WBV.jpg
加熱・乾燥させた生姜の成分①「ショウガオール」
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTlf2vwH4G5tK__m9FoRw-5dynkGe1fszALpcmiPXJXkEPvdJOc
このショウガオールも辛み成分ですが、生の成分ジンゲロールは口にいれたとたんに感じる辛み、ショウガオールは口にいれてからちょっと後からくる辛みです。効能は、・血液を全身に巡らせて体を温める ・ジンゲロールより高い殺菌・抗酸化作用 ・頭痛・生理中の痛みをやわらげる ・血流をよくさせ、胃腸の働きを促し腸内環境を整えることで便秘の改善や体温を上昇させ期初代謝を上げさせる といった効能があります。 抗菌・抗酸化作用以外は血流を良くすることで得られる効果となります。
加熱・乾燥させた生姜の成分②「ジンゲロン」
生姜を加熱・乾燥さえることでジンゲロールが変化する2つ目の成分、ジンゲロン。このジンゲロンにも血行を良くする効果があります。血行を良くすることで、ショウガオールと同様の効果効果が得られます。
はちみつ生姜の作り方
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/1670183/280/f84cd8eafe8af346bea02777bbce3dd8.jpg?u=2579034&p=1342650580
生姜は生のままと、加熱・乾燥させるのとでは成分が違うことが分かりました。でははちみつ生姜を作る際、生姜は生のままか加熱・乾燥させるのか、どちらが良いのでしょうか?ほとんどのサイトや指南書では生の生姜を使用していますが、生姜自体加熱することが一番効果が得られるとされているので、ここでは加熱した生姜を使用する方法と、面倒臭がり屋さんのために生のまま生姜を使用する方法と2つをご紹介します。
はちみつ生姜の作り方 生の生姜を使う場合
引用: http://livedoor.blogimg.jp/mamakitchen_mayu/imgs/d/1/d15a8cf5.jpg
まず、保存するガラス容器を煮沸消毒し、乾燥させておきます。①生姜をキレイに洗い、薄くスライスします。気になる人は皮をむいてもよいですが、皮にも栄養がありますので、タワシなどでこすり洗いしてそのまま使用することをおすすめします。薄くスライスする理由は、生姜の成分をはちみつに早く浸透させるためです。
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/944/025/97b6b1d58b2a56c9ad341edd5801bea4d0f0c558.jpg?1490000018
②スライスした生姜を20分程度水にさらし、アク抜きをします。③水気をペーパータオルなどでしっかりとったスライス生姜をガラスの容器にいれ、生姜がしっかりかぶる量のはちみつを注ぎ入れます。④直射日光のあたらない涼しい場所で1~3日程度寝かせます。生姜の成分でトロっとしたはちみつがサラサラになれば出来上がり。1週間経った方がおいしくなっています。
はちみつ生姜の作り方 加熱した生姜を使う場合
まず、保存するガラス容器を煮沸消毒し、乾燥させておきます。①生姜をキレイに洗い、薄くスライスします。気になる人は皮をむいてもよいですが、皮にも栄養がありますので、たわしなので擦り洗いしてそのまま使用することをおすすめします。薄くスライスする理由は、生姜の成分をはちみつに早く浸透させるためです。
引用: https://ginger-diamond.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4505-450x300.jpg
②沸騰したお湯にスライスした生姜を一気にいれ、お湯が再沸騰したら生姜をザルにあげて冷めるまで待つ。③生姜の水気をペーパータオルなどでしっかりと取り、ガラス容器に入れ、生姜がしっかりかぶる量のはちみつを注ぎ入れます。④直射日光のあたらない涼しい場所で1~2日程度寝かせます。生姜の成分でトロっとしたはちみつがサラサラになれば出来上がり。
はちみつを使って生姜はちいつから頭を出すようになったら、冷蔵庫で保管しましょう。保存期間は3ヶ月が目安です。はちみつに漬かった生姜もおいしいので、お茶請けなので消費していけばちょうど同じタイミングでなくなるので良いでしょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS9laJDDAsFT80QXlVQTC_UVl_VtZHq8gK6kbz3qvjyjbLekFTG
はちみつ生姜の飲み物の作り方 お湯割り
引用: https://ryoko-club.com/img/caption-img/food/gingers-nutrition01.jpg
何のコツもいらない一番シンプルな飲み物、お湯割り。カップにはちみつ生姜を大さじ1入れ、お湯を100~150㏄注ぐだけ。ただし、あまり熱湯を注ぎ入れると、はちみつの大事な成分が壊れてしまうので、60℃くらいのお湯がベストです。
はちみつ生姜の飲み物の作り方 お湯割り+レモン
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/2521067/280/93550a69b5f0d2d3b65752e278686208.jpg?u=9114387&p=1393400713
爽やかなレモンの香りが気持ちを落ち着かせてくれます。作り方は上記お湯割りにレモン汁(ポッカレモンも簡単で便利)をスプーン1杯追加するだけ。炭酸水で割るとレモンスカッシュのようで暑い午後に最適の飲み物になりますよ。
引用: http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/rosemayshop/shopimages/11/00/1_003010000011.jpg?1516168354
はちみつ生姜の飲み物の作り方 紅茶
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3127269/280/b364e7c8b73cd276c0c1f4e22b34d26f.jpg?u=1298841&p=1429333225
生姜紅茶が冷え性やダイエットに良いと話題になっていますが、それに優しい甘味のはちみつをプラスしてほっと一息リラックスできる飲み物に。お好みの濃さにいれた紅茶にティースプーン1~2杯のはちみつ生姜を加えるだけです。紅茶自体にも疲労回復やストレス解消、ポリフェノールの抗酸化作用の効果が望めますので、オフィスでの休憩時の飲み物としておすすめ。
はちみつ生姜の飲み物の作り方 紅茶+レモン
引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_component/images/000/023/936/2a291b0934f1d0879096c496e8e5be710f046d7e.jpg?1526488127
紅茶とレモンの相性の良さは語るまでもありません。上のはちみつ生姜紅茶にレモンをプラスしてレモンからもビタミンを摂ってしまいましょう。
はちみつ生姜の飲み物の作り方 紅茶+牛乳
引用: https://recipom.k-img.com/images/recipe/detail/13/18688.jpg
生姜の風味のするミルクティーはインド風ミルクティーのような甘さと生姜の爽やかさと牛乳のやわらかさが一緒になったミルクティーです。ロイヤルミルクティーのように、温めた牛乳にティーバックを入れて紅茶をいれるとよりチャイに近づきますよ。
はちみつ生姜の飲み物の作り方 ホットミルク
引用: http://crea.bunshun.jp/mwimgs/9/c/250/img_9cba3e3fc039fed3c902a681214d1c30124463.jpg
寝付けない夜にホットミルクを飲むと、牛乳に含まれるカルシウムとトリプトファンという成分がイライラをおちつかせ、よく眠れるといいます。そのホットミルクにはちみつ生姜を加えると身体も温まりぐっすり眠れますよ。ホットミルクを作る際、電子レンジで牛乳を温める場合は、一気に温めず、何回かに分けて都度かき混ぜると。牛乳の上に膜が張らずおいしくできますよ。
はちみつ生姜の飲み物の作り方 ホットワイン
引用: http://livedoor.blogimg.jp/mamakitchen_mayu/imgs/5/1/51a1655b.jpg
夜ほっこりしたい時におすすめ。飲み残しの赤ワインがあったら是非ためしてみて下さい。赤ワインコップ1杯(150ml)、はちみつ生姜nはちみつのみ大さじ1~2杯、オールスパイス3~5振り<作り方>耐熱コップに赤ワインとはちみつ生姜のはちみつを入れ、レンジ(600w)で1分間加熱。スプーンで混ぜて、オールスパイスを振って再度混ぜる。
オールスパイスはお好みで入れて下さい。もしあるならレモン汁をいれても後味がさっぱりします。
はちみつ生姜の飲み物の作り方 アップルサイダー
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lilifa/article/9661/eyecatch/7964904295ceb7ac.jpg
飲み物として売っているアップルサイダージュースはすでに甘味が加えられているので、そのままのアップルサイダービネガーで作りましょう。ソーダで割ると自家製アップルサイダーの出来上がりです。爽やかな酸味とソーダ水のしゅわしゅわでリフレッシュできますよ。
引用: https://bs1stonline.com/wp-content/uploads/2016/09/SBS-F-0047_01.jpg
まとめ
引用: http://i0.wp.com/pikusi.net/wp-content/uploads/2017/01/90ba9acd552f8fc2b3442d3b345b7f65.jpg?w=225
はちみつ生姜の作り方と飲み物のレシピをご紹介しました。はちみつも生姜もとても効能のあるスーパーフードですので、積極的に摂りたいものです。ちょっと疲れた時、甘いものが欲しくなった時、はちみつ生姜でホっと一息ついてください。ストレスはお肌に良くないですよ。