コーヒーと体臭って関係あるの?
引用: https://www.pakutaso.com/20160653178post-8248.html
結論から言うと、コーヒーと体臭には深い関係があります!過剰に摂取してしまうと身体が臭くなる原因を作ってしまいますが、適度に飲めば身体の味方になってくれて口臭や体臭を抑えてくれます。これはコーヒーに含まれるカフェインやクロロゲン酸の作用が大きく関係しています。今回はコーヒーによる体臭の原因や、体臭を防ぐコーヒーの飲み方など、コーヒーと体臭の関係を探ってみようと思います。
そもそも体臭って何?
体臭とは、身体から発生する臭いであり、臭いの強さや原因は人それぞれです。ワキガなどの汗や皮脂から出るもの、病気やストレスから出る口臭、便秘臭、ダイエット臭、30歳過ぎた頃から気になってくる加齢臭など、体臭には様々な種類があります。
コーヒーによる体臭の種類
コーヒーが原因で出てくる体臭には、いくつかの種類があります。まずは汗や皮脂が空気に触れて酸化した時に発生する酸化臭、そして身体の酸化や余分な脂肪が原因で40~50代になると表れる加齢臭、他にも、口内の乾燥などで菌を洗い流す事ができない場合などに口内から発生する口臭、体内に蓄積された老廃物が血液中や汗に流れ出る事で発生するアンモニア臭があります。これらが、どうしてコーヒーを飲む事で出てくるのか?という事を説明したいと思います。
コーヒーによる体臭の原因とは
コーヒーによる酸化臭の原因
コーヒーに含まれているカフェインは、身体の中を酸化させてしまう働きがあります。また、コーヒーには、わずかですが油分も入っています。その油分を過剰に摂取する事と、カフェインの酸化作用が重なると、体内の酸化が進み、酸化臭が出てくるという訳です。また、コーヒーに含まれるカフェインは男性ホルモンの働きを活性化します。男性ホルモンの働きが活性化すると皮脂の分泌が増えますが、その過剰に分泌された皮脂は空気に触れると酸化してしまいます。そうすると、ここでも酸化臭が出てくるのです。
コーヒーによる口臭の原因
口臭は口の中が酸性になると発生しやすくなると言われています。コーヒーは胃酸の分泌を促すので、それによって胃酸が増え、胃酸が多くなればなるほど口の中は酸性になります。よって口臭が発生します。また、コーヒーの利尿作用により体内の水分が減り、唾液の分泌量が低下する事で口内の菌を流せなくなる事も口臭の原因となっています。
コーヒーによる加齢臭の原因
コーヒーには利尿作用があり、体内の水分を減らしてしまいます。水分が減ると、カフェインで酸化された体内の匂いの成分が凝縮され酸化臭を発生しやすくしてしまうのです。また、汗も出にくくなる事から、皮脂の入れ替えができず臭いを発生させてしまいます。この濃縮された酸化臭や皮脂の臭いが加齢臭となって外に出てくるのです。
コーヒーによるアンモニア臭の原因
コーヒーを過剰に飲んでしまうと、腎臓や肝臓の働きを悪化させます。腎臓の働きが落ちると尿と一緒に排泄されるはずの老廃物が排出されずに血液中に流れ出てしまいます。そうなると結果的に汗などに混ざって外に出てしまうのですが、その時にアンモニアなどの老廃物の臭いも一緒に出してしまうという事なのです。
体臭が気になる人はコーヒー飲めないの?
体臭が気になっている人でもコーヒーは飲んで大丈夫です!体臭が気になる人も気にならない人も、これだけコーヒーに身体が臭くなる原因が含まれていると分かると、コーヒーを飲んでいいのか悩んでしまいますよね。だけど大丈夫です!コーヒーは過剰に飲んだ場合に様々な臭いを引き起こすだけであって、適度に飲むと健康にいいとも言われている物なので量さえ気をつければ飲んで大丈夫なのです!
コーヒーによる身体への影響
先ほど、コーヒーは適度に飲むと身体にいいと言ったように、コーヒーは身体にとって悪い影響を与えるだけでなく、それ以上にいい影響を与える事も分かっています。ここではコーヒーを飲む事のメリット・デメリットを簡単に紹介したいと思います。
身体にとってのメリット
コーヒーの効果としてよく知られているのが眠気覚ましやリラックス効果ですね。他にもダイエット効果やアンチエイジング、消化促進、頭痛改善など誰でも喜びそうな効果がたくさん。今回は体臭との関係についてお話しているので、詳しい理由などの説明は省きますが、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか?もちろん適度な量を飲んだ場合なので過剰摂取しないようにして下さいね。
身体にとってのデメリット
今までの説明通り、コーヒーは過剰に飲むと体臭を発生させます。その他にも肝機能の低下、腎機能の低下、貧血、睡眠不足、血行不良、水分不足など生活に支障が出る程の影響を与えるものもあります。これらはコーヒーを過剰に飲んだ場合なので、適度に飲めば大丈夫という事になりますね。身体に害を与えない為にもコーヒーを飲む量はきちんと守りましょう。
コーヒーで体臭を防ぐ事もできる!
コーヒーは身体が臭くなる原因を作るだけでなく、臭いを抑える働きもしてくれます。過剰に飲めば臭いを発生させるコーヒーが、なぜ臭いを防ぐ事ができるのか?その理由を説明したいと思います。
クロロゲン酸による体臭予防
コーヒーに含まれているクロロゲン酸はポリフェノールの一種で抗酸化作用があります。これは皮脂の酸化を防いでくれるので酸化臭による体臭を防いでくれます。また、脂肪分解や脂肪燃焼を促進し、体脂肪を減らしてくれます。これにより酸化の素となる体内の脂も減らしてくれるので、酸化臭を抑える事ができます。
カフェインによる体臭予防
コーヒーに含まれるカフェインは腸の働きを活性化してくれます。これが便秘の解消に繋がり、体内の老廃物の臭いであるアンモニア臭などを抑えてくれるのです。また脂肪分も排出されるので、酸化臭も抑える事ができます。
身体にいいコーヒーの飲み方
まずは飲みすぎない事が大事です。自分にとっての適量を把握し、カフェインの過剰摂取を防ぐようにしましょう。コーヒーには胃酸の分泌を促す効果があるので食後に飲むと消化を促進してくれます。そのため、コーヒーは食前よりも食後に飲む方がおススメです。また、コーヒーに含まれるカフェインには覚醒作用があるので、寝る前に飲むと眠りにつきにくくなったり眠りが浅くなったりします。睡眠不足は疲れやストレスを生み、身体が臭くなる原因を作りかねないので、ぐっすり眠って疲れをとる為にも、コーヒーは夕方以降は避けた方がいいでしょう。
コーヒーの適量ってどれくらい?
コーヒーは飲みすぎると体臭や健康障害を引き起こしますが、適度に飲めば身体にいいと言われています。しかし、「適度な量」ってどれくらいなのか分からないですよね。コーヒーの「適度な量」はカフェインの量と関係あります。カフェインの適正量は年齢や身体の状態でも変わってきますので、今回は大人・子供・妊娠中の人の3つの場合を紹介したいと思います。
大人にとっての適量
日本人の健康な大人の場合、1日のカフェイン適正量は300mg~400mgとなっていますので、コーヒーに換算すると3~4杯という事になります。これは体重によって変わりますので、体重が軽い人ほど量が少なくなり、体重が重い人ほど量が多くなります。
子供にとっての適量
子供はカフェインの適正量が年齢で変わってきます。4~6歳の未就学児の場合は1日のカフェイン適正量は45mgなので、コーヒーに換算すると2分の1杯以下、7~9歳の小学校低学年の場合は62.5mgなので、2分の1杯強、10~12歳の小学校高学年の場合は90mg以下なので、コーヒーに換算すると1杯以下ですね。12歳以上で大人と同じくらいの体重になれば大人と同じ量のコーヒーを飲んでも問題ないと言われていますが、カフェインは気分高揚・不眠・心拍数増加・カルシウム排出など子供の成長を妨げる作用があるので、できれば子供のうちは控えた方がいいでしょう。
妊婦さんにとっての適量
妊娠中はカフェインの摂取量を200mg以下に抑えた方がいいので、コーヒーに換算すると1~2杯ですね。これは、カフェインの過剰摂取によって流産や早産、または胎児へ影響を与えるからだと言われています。ちなみに、お腹の中の赤ちゃんは母体を通してカフェインを摂取しても消化する事ができません。なので赤ちゃんの為、妊娠中のトラブルを防ぐ為にもコーヒーの摂取は控えるようにしましょう。
コーヒーと体臭についてのまとめ
眠気覚ましや、ちょっとしたブレイクタイムに飲んでいたコーヒーが、飲み過ぎると身体が臭くなる原因を作るというのは驚きでした。体臭や口臭は人に不快感を与える場合が多いので、できるだけ発生させたくないですよね。コーヒーと体臭の関係をしっかり理解したうえで、コーヒーの適量を守って飲めば、身体にいい影響を与えてくれるはずなので、きちんと考えながらコーヒーを飲む事が大切なようです。これから暑くなって、ますます身体の臭いが気になる季節となってきますので、身体が臭くなる原因の1つとしてコーヒーとの付き合い方を見直してみてはいかがでしょうか。