美味しいホットケーキを自宅でも食べたい!!
ホットケーキといえば、自宅で作れるおやつの大定番。子どもの頃は親に作ってもらって、親になったら子どもに作ってあげて…と、世代を超えて愛されているスイーツです。
ほんのり甘くてフワフワの食感は、いつ食べても幸せな気分になれますよね。
とはいえ、レシピどおりの作り方で作っても、フワフワに仕上げられず、残念な気持ちになったことはありませんか?
この記事では美味しく仕上げられるレシピや焼き方などの作り方全般から、おすすめのホットケーキミックスまで、ホットケーキの達人を目指すための方法をご紹介します!!
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/982/146/db27714bf8e9943de33b8e0c1e1d965df50bde58.jpg?1492990902
基準をおさえよう・美味しいホットケーキの作り方
それではまず、ホットケーキの作り方、そのレシピを改めてご紹介します。
ホットケーキミックスのパッケージ裏に記載されていますし、「知ってるよ」という人も多いかと思いますが、コツを掴めばホットケーキはより美味しくなります。
一度、ご自分の作り方や手元のレシピと比べてみてくださいね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31jfG-8bhcL.jpg
美味しいホットケーキの作り方①:材料を揃えよう
まずはレシピ通りに材料を用意しましょう。ホットケーキを作るために必要な材料は、とてもシンプル。
以下、3枚分の材料です。作る枚数に応じて用意しましょうね。
ホットケーキミックス:150g
卵:1個
牛乳:100cc
美味しいホットケーキの作り方②:材料を混ぜる
まずは、卵と牛乳を混ぜます。混ぜる時は卵の黄身を切るように、しっかりと混ぜてくださいね。
次にホットケーキミックスを加えたら、20回ほどサッと混ぜましょう。
美味しいホットケーキの作り方③:焼く前のひと手間
ホットケーキを焼く時に、多くの人はフライパンを使って1つずつ焼いていくと思います。
予め濡れた布巾を用意しておきます。そして、フライパンを中火にかけてある程度熱くなったら、一度、フライパンを布巾の上にのせましょう。
この一手間をかけることで熱しすぎたフライパンの温度を下げて、生地が一部こげつくのを防ぐことが出来ます。
美味しいホットケーキの作り方④:実際に生地を焼く
それでは実際に、生地を焼きましょう。
混ぜた生地は高い位置からフライパンに入れて、弱火で3分程度焼きます。
焼き上がりに時間がかかったり、ひっくり返す時に大変なので、ホットケーキの大きさはあまり大きくしない方が良いと思います。
生地の表面にふつふつと穴があいてきたら、ヘラを差し込んで一気にひっくり返しましょう。
ひっくり返して両面に焼き色がつけば完成です。
焼き上がりにお好みでメイプルシロップやジャム、バターなどをのせれば完成です!!
このレシピ通りに作っているのに、どうも思い通りにいかない…という人は、下記のポイントも参考にしてみましょう。
美味しいホットケーキの焼き方のポイント①:生地を混ぜすぎない
ホットケーキミックスをボウルの中に入れるタイミングは、卵と牛乳をよく混ぜ合わせてからです。
どうぜ一緒に混ぜるのだからといって、順番を逆にするのはNG。混ぜすぎて膨らみがイマイチなホットケーキになってしまいますよ。
また、生地を入れた後も、混ぜすぎるのはやめましょう。前述のように20回程度が目安です。
多少はダマが残るくらいでも大丈夫。生地が多少重いと感じる程度で混ぜるのをやめてみてください。
美味しいホットケーキの焼き方のポイント②:表面に泡が出たらすぐにひっくり返す
生地を焼き始めると、生地の表面にポツポツと気泡が出来ます。それが少し見えたあたりでひっくり返しましょう。
泡が沢山出るまで待っていると、生地の膨らむ力を逃すことになってしまいます。
裏返す時は生地の下にフライ返しをしっかりと入れて、迷うことなくポーンとひっくり返しましょう。
一気にひっくり返さないと、生地の膨らみが均一にならないかもしれません。
美味しいホットケーキの焼き方のポイント③:生地はあまり触らない
弱火でホットケーキを焼いているので、焼き加減などが気になって、必要以上に触りたくなってしまうかもしれません。
生地に触るのは、ひっくり返す時と焼き色を確認するときだけにしましょう。また、焼き色をつけたいからとフライ返しで押さえる必要はありません。
美味しいホットケーキの焼き方のポイント④:濡れ布巾はその都度使おう
作り方の過程で、熱したフライパンを濡れた布巾の上に置くように書きましたよね。
これは初回のみならず、フライパンで焼く度に実施しましょう。フライパンを連続で使うと、表面がとても熱くなってしまい、生焼けや焦げ付きの原因になってしまいますよ。
また、布巾の水分も蒸発してしまうので、乗せる前にはその都度水で濡らしてくださいね。
それではここから、おすすめのホットケーキミックスをご紹介します。
おすすめのホットケーキミックス①:cuoca北海道産ホットケーキミックス
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51bUFtZtkdL.jpg
北海道産の小麦をベースに、脱脂粉乳などを使って自然の優しさを求めたホットケーキミックス。アルミニウムフリーベーキングパウダー使用で香料は不要なので、体に優しいホットケーキに仕上げることが出来ます。
ホットケーキはもちろん、クッキーなど違うお菓子を作っても美味しく仕上りますよ。
cuoca北海道産ホットケーキミックス(マドレ) / 1kg TOMIZ/cuoca(富澤商店) 菓子用ミックス粉 北海道パンケーキミックス
価格
¥ 772
おすすめのホットケーキミックス②:日清 ホットケーキミックス 極もち
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81pTKiCZbbL._SL1500_.jpg
国内産の小麦粉を100%使用したホットケーキミックス。そのうち2割は国内麦「ゆめちから」から作った小麦粉になっています。
甘さとモチモチしっとりの食感が特徴で、どら焼きの皮など、和菓子に近いという感想を抱く人もいますよ。
ホットケーキなんてどれも同じでしょうと思っている人に焼いてみて欲しい、そんなホットケーキミックスです。
日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用 540g×2個
価格
¥ 592
おすすめのホットケーキミックス③:永谷園 ホテルニューオータニ ホットケーキミックス
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81FZYbx7-SL._SL1500_.jpg
ホテルニューオータニブランドのホットケーキミックスは、バニラの香りとふっくらした焼き上がりが特徴です。
また、メープルシロップもついてくるので、買い忘れがあっても安心。この一箱で最後まで美味しくいただくことが出来ますよ。
永谷園 ホテルニューオータニ ホットケーキミックス 500g
価格
¥ 840
おすすめのホットケーキミックス④:昭和産業 ケーキのような ホットケーキミックス
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81DsYbFESsL._SL1500_.jpg
人気のパティシエが監修しているというこのホットケーキミックスは、その名の通り、ケーキのスポンジのように軽やかな食感を楽しむことが出来ます。
しっとりふんわりした食感と、鼻に抜けていくバターとバニラの香りの相性が抜群。デザートとして楽しめる、大人に向けたホットケーキミックスです。
昭和産業 ケーキのような ホットケーキミックス 400g
価格
¥ 758
おすすめのホットケーキミックス⑤:富澤商店のホットケーキミックス
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71gowIossEL._SL1500_.jpg
色々なメディアでも取り上げられているホットケーキミックスです。お菓子・パンの専門店である富澤商店から発売されており、ホットケーキに限らず、ドーナツなど他のお菓子を作っても美味しく仕上りますよ。
甘みを抑えたくせのない味わいなので、ピザ生地に使うことも出来ます。一度開封すると早めに使い終わる必要がありますので、色々な料理に使いましょう!!
【TVで紹介】富澤商店のホットケーキミックス / 1kg 菓子用ミックス粉 その他菓子用ミックス粉 HM
価格
¥ 1,500
ホットケーキを美味しく仕上げよう
ホットケーキは子どものおやつだけではありません。大人女子の休日のブランチなど、簡単に何か食べたいときにも最適ですよ。
今は様々なメーカーが、それぞれの特徴のあるホットケーキミックスを発売しています。しかし、作り方や焼き方のコツはほぼ同じ。ポイントをおさえれば、色々なホットケーキを美味しく仕上げることが出来ますよ。
色々なアレンジレシピも多く発表されていますので、ホットケーキに限らず、色々な料理を作ってみてくださいね。