みなさんお酒は好きですか?美味しいお酒に美味しいごはん、楽しい時間。お酒を飲んでついつい羽目を外してしまうことも…ただ、たくさん飲んだ次の日は恐ろし~い二日酔いが待っています。頭痛や吐き気、ムカムカ、嘔吐とつらい症状に見舞われるのが二日酔いです。
みなさんなかなか二日酔いに苦しめられているようですね…お酒が強い、弱いもありますが、同じ人が同じ量のお酒を飲んでいても体調によって二日酔いがキツかったりしますので、注意が必要です。
きつい二日酔い、治す方法を知って一刻も早く解消したいですよね。この不快感は一体いつまで続くのでしょうか?
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/unjyoryohen/20161023/20161023211835.jpg
大体みなさん次の日に苦しんでいる人が多いようです。それがいつまで続いたのかまではわかりませんでしたが、大体二日酔いって次の日だけのイメージですよね。
引用: http://weboo.link/images/articleimage/DETQ_54523a4ec9fb31414675022.gif
二日酔い、宿酔(ふつかよい)とは、酒などのアルコール飲料(エタノール)を、自身の代謝能力以上に摂取することにより引き起こされる、不快な身体的状態。エタノールがアセトアルデヒドに代謝され、体内にまだ残ったそれが二日酔いの症状を引き起こす。基本的には、夜間に酒を飲み、翌朝の起床後、顕著に現れる現象を指す。また、宿酔(しゅくすい)とも云われる。急性アルコール中毒とは異なり、生命に直接の危険はないが、しばしば頭痛や吐き気などの著しい不快感を伴う。なお飲酒後、短時間に現れるものは悪酔い(わるよい)という。一般的に二日酔いは悪酔いが翌日になって現れる状態を指す。
ここには、「二日酔いは悪酔いが翌日になって表れる状態」と書かれています。やはり、治す方法としては「翌日」が一般的なのでしょうね。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU_sumahogame_TP_V.jpg
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2F2.bp.blogspot.com%2F-AuRHDdC9UAE%2FUZYluti-GuI%2FAAAAAAAATUA%2FNTEn4HkcJao%2Fs400%2Fnomikai_salaryman.png&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
二日酔いの症状が続く時間は、アルコール摂取量と個人が持つアルコール分解酵素の働きによって異なります。
一般的な症状ですと、7〜8時間は続くと考えられており、酵素が良く働く人は、翌日の昼過ぎには大体治りますが、弱い人は翌日の夕方以降も続きます。
また、若い時は翌日の朝でも問題なく起きれたのに、年を重ねるごとに二日酔いになる状態が続いてきた方はいませんか。
二日酔いが長引く原因として、加齢による変化も考えられ、老化現象が進むほど、肝臓のアルコール分解能力は低下します。
どうやら、二日酔いの期間は人それぞれのようです。その時の「アルコール摂取量」とその人自身の「アルコール分解酵素の働き」によって変わってくるのです。一般的に、酵素が良く働く人でも翌日の昼過ぎ、弱い人は翌日の夕方以降も続くようです。ここまで続くと、一日を二日酔いの状態で終える可能性が出てきます。せめて、翌日の昼過ぎまでには治すようにしたいですよね。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/61/611dcc4170c00b4c855ef80e186688ce_t.jpeg
しんどい二日酔いを早く治す方法を、いくつかご紹介します。
引用: https://frame-illust.com/fi/wp-content/uploads/2015/02/33367905f6c291304e244c89a7fe93df.png
そもそも二日酔いの原因は、アルコール分解時に発生するアセトアルデヒドです。そのため、アセトアルデヒドを素早く分解する成分や必要な栄養素を取ることが大事です。そして、水分をとってそれらを体の外に排出することで、二日酔いの不快感が速く解消されます。
引用: https://www.photolibrary.jp/mhd6/img206/s-2011052712284160119.jpg
水分補給としておすすめな飲み物がスポーツドリンク。スポーツドリンクは風邪など体調を崩した時にも、よく飲みますよね。スーパーや自動販売機でも気軽に買えますし、甘さもあって飲みやすくなっています。スポーツドリンクは体内に取り込みやすい吸収力があり、ナトリウムやカリウムといった栄養も補給してくれますので、二日酔いの時にはもってこいです。
二日酔いを治す方法のうち食べ物としては「梅干し入りのお粥」がおすすめ!
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/9f/9f2316cf2cf1474b2d1cb85ce33a75a0_t.jpeg
梅をおすすめする理由は以下のようなところからです。
クエン酸の酸味が唾液の分泌を促して消化吸収を良くするとされる。梅干を見たり想像しただけで唾液が分泌されるのは、梅干を実際に食べてみて酸味を感じた経験を有することに由来する
クエン酸の効能のほか、血糖値の上昇を抑えたり、便秘の解消を助けたり、肝機能を高めることによって酔いを防止する効果もある[5]。療養時には米のおかゆと梅干しが供されることもある。これは脱水症状を防ぐ意味合いもある(経口補水液の項も参照)
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/9e/9e4d34a43506ad865fe56385a4055850_t.jpeg
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/79/799d48ff1c702e1d1f9f4c9b7adae92e_t.jpeg
二日酔いといえばしじみのお味噌汁!それぐらいしじみは二日酔いの時に馴染みのある食べ物ではないでしょうか?お味噌汁のような汁物なら食欲がなくても食べることができそうです。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/64/64af11e8a4d88d95405a9d823a4d9380_t.jpeg
実際にこんな商品も販売されています。パッケージにも「飲みすぎの翌朝にほっとする一杯!」と書かれているぐらいです。二日酔いの体に効きそうなキャッチフレーズ、ついついこれを手に取ってしまいそうですよね。
マルコメ お徳用料亭の味しじみ 120g(20g×6食)
価格
¥ 189
手軽におみそ汁を楽しめる、安心のブランド「料亭の味」で6食お徳用タイプで新発売。
いつもの食事に一品足すだけで、忙しい毎日の食生活の栄養バランスがアップします。
ランチに、一人の時の食事に、手軽に美味しいおみそ汁をお楽しみいただけます。
淡色系米みそと赤色系米みそをブレンドしたみそに、貝だしのやさしい旨み広がる、1杯でしじみ100個分のオルニチン(37mg)配合したみそ汁です。
具材には乾燥しじみ入りで、飲んだ次の日の朝におすすめのみそ汁です。
こんな風に簡単に飲めるような商品も販売されています。
永谷園 1杯でしじみ70個分のちから みそ汁 カップ 19.6g 1ボール(6カップ入)
価格
¥ 642
1杯でしじみ70個分のオルニチンが摂取できるカップみそ汁です。 しじみのうまさをギュッと濃縮した味わいに仕上げました。調味みそには、永谷園が発見した乳酸菌がみその中で作り出した「発酵オルニチン」が含まれています。 おいしく飲みたい人、さわやかに目覚めたい人、忙しく働いている人、若さを保ちたい人におすすめです。
なんと自動販売機でも販売されているのですから驚きです。二日酔いを早く治す方法としてはかなりお手頃ですよね。
引用: https://scontent.cdninstagram.com/vp/bf89efd272d33a2d1034f524f62d92ef/5BD003AF/t51.2885-15/e35/27576357_166408200813925_382831785374908416_n.jpg
では実際しじみはどのような理由から、二日酔いを解消する食べ物としてすすめられているのでしょうか。
オルニチンが肝臓に作用するため、俗に「シジミの味噌汁は二日酔いに効く」と言われているが確証はない。鉄分が多く貧血に良いともされ、更にうま味成分の一種であるコハク酸を豊富に含んでおり、江戸時代の昔より肝臓に良い食材とされている。健康食品として「シジミエキス」なども販売されている。
引用: https://publicdomainq.net/images/201805/06s/publicdomainq-0021771ssv.jpg
二日酔いの症状の中でも長引く頭痛はしんどいですよね。その痛みを解消するツボをご紹介します。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/31/314824f63106a65c8a1702be941dc0e0_t.jpeg
懸顱とは、側頭の髪の生え際のライン上でおでこの高さくらいの部分にあります。このツボを押すと頭痛が解消されるようです。
引用: http://k-kori.com/img/tubokenro.jpg
天柱とは、首の後ろの髪の生え際の部分のことです。頸椎の脇のくぼみにあります。
引用: http://sandyspa.jp/blog/wp-content/uploads/tenchu.jpg
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/36/36e75d7dfcc271f8301eaf6e32dc888e_t.jpeg
そして、こちらもなかなかきつい症状、「吐き気、嘔吐」です。この症状を解消するツボをご紹介します。
手首のしわの中央から指3本分ひじ側寄りにあります。内関は知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際私は小学生の頃、乗り物酔い防止のため「このツボを押すといいよ」と先生に教えてもらった記憶があります。二日酔いだけでなく、乗り物酔いやつわりの時にも押すといいと言われているので、吐き気全般に効くようです。
引用: https://premamaplus.com/gold/tsubo/img/tsubo_image_t01.jpg
しんどくてぐったりな二日酔いの時は、出来るだけ簡単に早く治したいですよね。今回は比較的お手軽な方法をご紹介しました。きっとどれも実践できるはずです。飲みすぎてつらい時は実践して、ぜひ効果を実感してみて下さい。