オペラ~レッドピンク~シアーリップカラーN
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/uploads/2016/09/160913-640x424.jpg
引用: https://haritsuya-labo.jp/cmswp/wp-content/uploads/original/items/makeup/opera-sheerlip-03.jpg
オペラの人気シリーズ「シアーリップカラーN」は、オペラ独自の技術で、グロスをスティック状に固めたルージュです。日本人の肌色になじむカラーが10色揃っています。きれいに発色するのに落ちない、するすると伸びが良いのにべたつかない、と人気です。ハチミツとスクワランを保湿成分として配合しているので、時間が経ってもウルウルでツヤ感も失われません。価格は1200円(税抜)とプチプラなので、全色揃えるといろいろなファッションやシチュエーションに合わせやすくて便利です。
ルージュのように発色が良く、ティントタイプのルージュと比較するとルージュの色素がくちびるに残らないのが特徴です。リップクリームを塗るように手軽に使えるのも魅力です。シアーリップカラーNは、グロスをスティック状に固めているので柔らかく、使うときに繰り出しすぎないようにしてください。出しすぎると元に戻らなくなってしまう可能性もあります。少し繰り出すだけで十分きれいに塗ることができます。少しずつ出して調節するようにしてくださいね。
オペラ~レッドピンク~リップティント
引用: https://haritsuya-labo.jp/cmswp/wp-content/uploads/original/items/makeup/OPERA_ALL05-e1503976090346.jpg
引用: https://haritsuya-labo.jp/cmswp/wp-content/uploads/items/makeup/opera-tintlip-e1504501059758.jpg
オペラリップティントは、ティントオイルルージュで、リップケアオイルを主成分にしているのでティントタイプなので時間が経ってもきれいなカラーが長持ちして落ちないのに、くちびるがカサカサしたりパサついたりしないと人気です。また、くちびるの水分に反応して発色するので落ちないうえに、時間が経つほどよりきれいな色が続くと人気です。カラー展開はシアーリップカラーNと比較すると6色と少ないですが、使いやすい定番カラーが揃っています。価格も1500円(税抜)とプチプラで、こちらもシアーリップカラーNと同じように全色揃えて、その日の気分やシチュエーションに合わせる、といった使い方もおすすめです。
引用: https://beauty-plus.net/wp-content/uploads/2018/01/%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%94-19.jpg
オペラ~レッドピンクカラーの選び方
オペラのシアーリップカラーNもリップティント、どちらも日本人の肌色になじむカラーが揃っています。日本人は黄色人種にカテゴライズされる黄味がかかった肌が一般的な特徴ですが、黄味と一口に言っても、最近は黄味のなかにもさらに「イエローベース」「ブルーベース」に分けられるようになり、ベースの肌色によって似合う色、ファッションなどを選ぶことも多くなってきています。本格的なカラー診断でなくても、簡単に自分の肌色がイエローベースかブルーベースかを判断する方法があります。
イエローベースの肌色
引用: https://haritsuya-labo.jp/cmswp/wp-content/uploads/original/items/makeup/opera-sheerlip-02.jpg
寒色(ブルー、グリーンなど)より暖色(レッド、オレンジ、ピンクなど)が似合う、暖色のファッションだと顔映りがよくなる、シルバーよりゴールドのアクセサリーが似合う、といった方はイエローベースだと思って大丈夫でしょう。
イエローベースの方には、シアーリップカラーNなら、23サーモンピンクN、25コーラルオレンジ、203ピンクアプリコット、リップティントなら05コーラルピンクなどがおすすめです。
ブルーベースの肌色
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/uploads/2016/10/160930_2_main-640x960.jpg
ブルーベースは、イエローベースとは逆に暖色(レッド、オレンジ、ピンクなど)より寒色(ブルー、グリーンなど)が似合う、ゴールドよりシルバーのアクセサリーが似合う方がブルーベースだと思って大丈夫でしょう。
ブルーベースの方には、リップシアーカラーNなら24ニュアンスピンクN、204ピュアコーラルNなど青みがかったピンク、リップティントなら02ピンクがおすすめです。
イエローベースやブルーベースは、あくまでも肌色を比較して選ぶときの参考基準です。オペラのシアーリップカラーNやリップティントは、どのカラーも日本人の肌に自然になじむので、ベースにとらわれずに、自分の好きなカラーを選ぶのもおすすめです。また、シアーリップカラーNは1200円(税別)、リップティントは1500円(税別)と、どちらもお求めやすいプチプラで、今までつけてみたいと思っていたけどトライしたことのなかったカラーにトライしてみるのもおすすめです。
また、メイク直しができない忙しいときなどには、落ちないティントタイプのオペラリップティントを選ぶとよいでしょう。
オペラ~レッドピンクカラー~シアーリップカラーN102ベージュピンク
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/themes/opera.2.1.0/images/slide-glosscolorvariation7.png
オペラシアーリップカラーN102ベージュピンクは、どんな肌色の方にもなじむ、オフィスメイクやデートなどあらゆるシチュエーションにも対応できるおすすめの1本です。23サーモンピンクNと比較すると、より女らしくて落ち着いたうるおいとツヤのあるくちびるが作れます。
【オペラ(OPERA)】シアーリップカラー (102 ベージュピンク)
価格
¥ 1,800
洗練されたルージュの色味とグロスで作る女性らしいふっくらとした立体感。
ウォータリーな質感のエッセンスをプラスすることで1アイテムでは叶わなかった、繊細で美しい発色とさりげない厚み、そして水のヴェールをかけたような透明度の高いツヤ感が実現しました。
液体の剤形をスティック状に形成する技術により、乾燥した唇にもひと塗りでスルスルとなじみ、ほどけるように唇を均一に包みます。
オペラ~レッドピンクカラー~シアーリップカラーN101レッド
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/themes/opera.2.1.0/images/slide-glosscolorvariation6.png
オペラシアーリップカラーN101レッドは、くちびるの色が浮かずに肌色になじむ、使いやすいレッドでおすすめです。おなじシアーリップカラーNの01レッドと比較するとよりレッドが強い印象ですが、1度塗りならオフィスメイクに、3度塗りならパーティーメイクにと1本で幅広いシチュエーションに対応できるので人気です。
【オペラ(OPERA)】シアーリップカラー (101 レッド)
価格
¥ 1,700
洗練されたルージュの色味とグロスで作る女性らしいふっくらとした立体感。
ウォータリーな質感のエッセンスをプラスすることで1アイテムでは叶わなかった、繊細で美しい発色とさりげない厚み、そして水のヴェールをかけたような透明度の高いツヤ感が実現しました。
液体の剤形をスティック状に形成する技術により、乾燥した唇にもひと塗りでスルスルとなじみ、ほどけるように唇を均一に包みます。
オペラ~レッドピンクカラー~シアーリップカラーN205モーヴレッド
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/themes/opera.2.1.0/images/slide-glosscolorvariation10.png
オペラシアーリップカラーN205モーヴレッドは、101レッドや01レッドと比較するとより落ち着いたレッドで人気です。シックで落ち着いた大人の女性の雰囲気を演出したいときや、普通のレッドは少し物足りない、といった方にもおすすめです。
【オペラ(OPERA)】シアーリップカラー (205 モーヴレッド)
価格
¥ 1,600
洗練されたルージュの色味とグロスで作る女性らしいふっくらとした立体感。
ウォータリーな質感のエッセンスをプラスすることで1アイテムでは叶わなかった、繊細で美しい発色とさりげない厚み、そして水のヴェールをかけたような透明度の高いツヤ感が実現しました。
液体の剤形をスティック状に形成する技術により、乾燥した唇にもひと塗りでスルスルとなじみ、ほどけるように唇を均一に包みます。
オペラ~レッドピンクカラー~リップティント01レッド
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/themes/opera.2.1.0/images/slide-tintcolorvariation1.png
オペラのリップティント01レッドは、王道の使いやすいレッドカラーです。くちびるが浮かずに肌になじむカラー、ティントタイプなので落ちないのにうるおいとツヤ感が続くので人気です。初めてレッドのルージュに挑戦する、挑戦したい、といった方にもおすすめです。1度塗りでもきれいにレッドが発色しますし、3度塗りならよりハッキリしたレッドになります。
【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ (1 レッド)
価格
¥ 1,950
リップケアオイルをベースにしたティント処方のルージュ!さっと人塗りでモテ質感リップに!
「リップコーディアル(ルージュ×ティント÷オイル)」という概念のもとに開発したオペラ リップティントは、ルージュとティントをMIXさせ、サラサラのオイルで、センシュアルな質感が叶う“ティントオイルルージュ”。
彩度の高いルージュの発色で、ティントでつくる唇そのものが色づくような血色感。サラサラな質感のオイルをプラスすることで、顔に映えるあざやかな発色と、透ける質感、ほんのりツヤを感じる、“大人が毎日使えるティントタイプのルージュ”が実現。
唇の水分に反応して色づくティント処方だから、自然な血色感をキープし、どの色も、その人の唇そのものが発色したかのようになじむ。サラサラのオイルを配合しているため、極薄に、そしてなめらかに伸び、ムラになる心配がありません。
オペラ~レッドピンクカラー~リップティント05コーラルピンク
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/themes/opera.2.1.0/images/slide-tintcolorvariation5.png
オペラリップティント05コーラルピンクは、サッと塗るだけで顔色をワントーン明るくしてくれます。時間が経っても落ちないティントタイプなので、メイク直しの手間もいらず、きれいな色が長持ちします。「花嫁リップ」「婚活リップ」「恋リップ」と呼ばれているくらい、可愛らしくて女性らしい男ウケするモテくちびるに仕上げてくれます。
【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ (5 コーラルピンク)
価格
¥ 2,100
リップケアオイルをベースにしたティント処方のルージュ!さっと人塗りでモテ質感リップに!
「リップコーディアル(ルージュ×ティント÷オイル)」という概念のもとに開発したオペラ リップティントは、ルージュとティントをMIXさせ、サラサラのオイルで、センシュアルな質感が叶う“ティントオイルルージュ”。
彩度の高いルージュの発色で、ティントでつくる唇そのものが色づくような血色感。サラサラな質感のオイルをプラスすることで、顔に映えるあざやかな発色と、透ける質感、ほんのりツヤを感じる、“大人が毎日使えるティントタイプのルージュ”が実現。
唇の水分に反応して色づくティント処方だから、自然な血色感をキープし、どの色も、その人の唇そのものが発色したかのようになじむ。サラサラのオイルを配合しているため、極薄に、そしてなめらかに伸び、ムラになる心配がありません。
オペラ~レッドピンクカラー~リップティント06ピンクレッド
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/themes/opera.2.1.0/images/slide-tintcolorvariation6.png
オペラリップティント06ピンクレッドは、名前のとおりピンクとレッドを1本にまとめてどちらの良い面もあわせ持った便利な色です。ピンクが入っているので肌になじむレッドで、重ね塗りするとかなりきれいなカラーになりますが、かといって派手派手しくならないのも人気の理由です。ティントタイプなので落ちないうえに、時間が経ってもきれいな色が続くのもおすすめポイントです。
【オペラ(OPERA)】ティントオイルルージュ (6 ピンクレッド)
価格
¥ 1,986
終わりに
引用: http://www.imju.jp/img/goods/2/4903335260OLT.jpg
オペラのグロスルージュは、「シアーリップカラーN」「リップティント」とも日本人の肌になじむ使いやすいきれいなカラーが揃っています。落ちないルージュを選びたいときはリップティント、発色の良さやナチュラルメイクを楽しみたいときはシアーリップカラーNから選ぶなど、シチュエーションやメイクの気分に合わせて使い分けることができるのでおすすめです。オペラのシアーリップカラーNとリップティントで、うるおいとツヤ感あふれるきれいなくちびるのメイクを楽しんでくださいね。
引用: https://www.opera-net.jp/wp-content/uploads/2017/02/opera_02_bottle-290x192.jpg