「ハンターハンター」は「メディア芸術100選」入り作品!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/517T3-Sb4hL.jpg
「ハンターハンター」は「幽遊白書(ゆうゆうはくしょ)」で大人気となった「冨樫義博(とがしよしひろ)」先生の大人気コミックスで、「日本のメディア芸術100選 マンガ部門」に選ばれた超人気作です。
「ハンターハンター」の人気は「鳥山明(とりやまあきら)」先生の『ドラゴンボール』に匹敵する程で、最も面白いマンガの一つと言われています。
1998年と2011年に二度のアニメ化をし、映画も二度公開。メディアミックスとして大成功し、さらに多くのファンを獲得しました。
2018年現在、35巻まで発行されていますが、累計発行部数7000万部というとてもつもない大ヒットを生んでいます。
「ハンターハンター」の魅力はどこにあるのか?
「念能力」という特殊な力による駆け引き
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51YTSSWjn9L.jpg
「ハンターハンター」の最大の魅力は、「念能力」と呼ばれる人間のオーラを用いた特殊能力を使う所で、様々な駆け引きをする所が面白いです。
「念能力」は戦闘で用いられるのはもちろん、対人的な駆け引きや戦闘以外の所でも使われるため、非常に奥が深く作品に引き込まれていきます。
「念能力」は生まれつきの念のタイプに合わせた六系統があり、さらに固有の能力を発現させていくため、全く同じ能力を持つ者は二人存在しなく、キャラに応じた個性豊かな能力が出てくる所が魅力ですね。
心理的駆け引きが多い
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51lYyejng0L.jpg
「ハンターハンター」は単純なバトル作品ではなく、多くが心理的な駆け引きをする、やや複雑な話が多いです。
そのため、『週刊少年ジャンプ』の作品としては、「ワンピース」や「ナルト」よりも「デスノート」辺りに近い要素が強めですね。
「念能力」も非常に奥が深く、戦闘力が高いキャラクターが強いわけではなく、念の相性や作戦次第で格下が格上に勝つこともありえるので、非常に複雑なものとなっています。
【ハンターハンター】メインキャラクター紹介
主人公「ゴン=フリークス」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61X5CYO8X-L._SL1000_.jpg
主人公の「ゴン=フリークス」は10代前半の少年で、大自然で生まれ育ったため野生の感覚が鋭く、身体能力も非常に高い少年です。
世界で五本の指に入る念能力者の父親「ジン=フリークス」に会うためにハンターになり、ハンターになってからは多くの仲間たちと共に死線をくぐりぬけてきました。
明るく他者と壁をつくらない少年のため、基本的に誰からも親しまれる気持ちの良い少年ですが、その純粋さを逆手に取られ、つけこんでくる悪人も多いです。
念のタイプは身体能力を高める「強化系」で、必殺技の「ジャジャンケングー」は、一流のハンターであるモラウという人物を殺しかけたほど凄まじい威力があります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81W5jGLPMbL._SL1000_.jpg
第二の主人公?!「キルア=ゾルディック」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81k3WlOFjNL._SL1200_.jpg
ゴンよりも人気が高く、「ハンターハンター」の人気投票では常連一位の真の主人公?! が「キルア=ゾルディック」です。
キルアは一流のハンターでも手が出せない世界最強の暗殺者の家系「ゾルディック家」の三男で、ゴンと同じ10代前半の少年です。
「ゾルディック家」の中でも特に才能が高いキルアは将来を期待されている暗殺技術の高い少年ですが、ゴンと出会い、普通の少年らしく自由に生きていく道を選びました。
念のタイプは「変化系」で、オーラを電気に変化させ相手を攻撃する能力を用います。キルア最大の技「神速(カンムル)」は、使用できる時間は限られていますが作中では特に強力な念能力で、格上の相手をも圧倒する絶対的な強さを誇っています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51zScLWRgNL.jpg
第三の主人公?!「クラピカ」
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81uJ0s1lpvL._SL1200_.jpg
「クラピカ」もキルア同様、主人公のゴンよりも人気のキャラクターで、人気投票では常連二位の高い人気を誇っています。
クルタ族という絶滅した民族の生き残りで、クルタ族を絶滅させた「幻影旅団」に復讐するためにハンターになりました。
性格は知的で頭の回転が速く、その頭脳明晰さは作中でもトップ3に入る程の冴えぶりで、「ヨークシン編」と「王位継承編」では実質的な主人公を担っています。
念のタイプは「具現化系」で、鎖を具現化して相手を攻撃したりしますが、彼の真髄は「緋の目」というクルタ族特有の紅く光る目になった時のみ「特質系」になる所で、その時は重いリスクと共に全系統の能力を100%引き出せる「絶対時間(エンペラータイム)」という能力を発動させます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Gln74jyNL._SY606_.jpg
【ハンターハンター考察】暗黒大陸に行く理由は?
暗黒大陸には膨大な資源が眠っているというネタバレ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51IaFKlD4qL._SX313_BO1,204,203,200_.jpg
「ハンターハンター」の世界の人々が暗黒大陸を目指す理由は、暗黒大陸には膨大な資源が眠っているためです。
現在までに具体的にわかっていることは少ないですが、V5と呼ばれるハンターの世界の大国が国家規模で暗黒大陸に挑戦しても、公式には結果は全て失敗に終わったそうですね。
暗黒大陸の資源は世界を根本から変える程の重大な物ばかりですが、それを持ち帰った者は国家規模でもほぼ皆無です。
【ハンターハンター考察】暗黒大陸は「デカ過ぎる!」
暗黒大陸規模では人間はノミのように小さいというネタバレ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51OeTRL6RnL._SX312_BO1,204,203,200_.jpg
作中では、若き日のネテロ会長がゾルディック家のZZIGG(ジグ?)と若きリンネ=オードブルと共に、お忍びで暗黒大陸に行ったシーンが公開されました。
そのシーンは衝撃的で、ナメクジのようなグロテスクな生き物がネテロ達の数百倍の大きさだったり、さすがのネテロ会長の「百式観音」も通用しないのでは? と思う程の巨大さでした。
キメラアントの王メルエムでも巨大生物に食われてお終いな感じがする暗黒大陸ですが、それ以上に若き日のリンネが可愛すぎて衝撃でしたne
。
【ハンターハンター考察】暗黒大陸は強さでは攻略できない?
暗黒大陸の攻略はキメラアントの王メルエムを倒すより困難だというネタバレ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51xNJKihWBL._SX318_BO1,204,203,200_.jpg
「個の強さ」という視点で言えば、ハンター協会の会長ネテロや、キメラアントの王メルエムが今の所は極地だったのかもしれませんが、ネテロの発言やこれまでの情報から言って、暗黒大陸は個の強さだけでは攻略できない世界だと言えそうです。
キメラアント編の後半で、ナックルがメルエムを倒すには「国家クラスの武力がいる」という旨の発言をしていましたが、その国家クラスの武力を用いても暗黒大陸は攻略できていないので、暗黒大陸の攻略はメルエムを倒すよりも遥かに難しいのでしょう。
【ハンターハンター考察】暗黒大陸の資源一例
現在までわかっている暗黒大陸の資源をネタバレ紹介
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51bc2D5Iz1L._SX315_BO1,204,203,200_.jpg
暗黒大陸に存在する資源の一つで確認されているのは、水に沈めると発電する鉱石「無尽石(むじんせき)」で、ビーズ一粒くらいの大きさで二万キロワット程を生み出すようです。
他には、万病に効く香草、究極の長寿食「ニトロ米」、あらゆる液体の元になり得る「三原水(さんげんすい)」という物が確認されています。
キルアが無尽石を手に入れたら水さえあれば半永久的に「神速」を持続させられそうですが、水を常に持っていないといけないリスクもあるため微妙ですね。
【ハンターハンター考察】暗黒大陸の五大厄災
暗黒大陸の五大厄災がキメラアントより危険だというネタバレ
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wPo39FZdL._SY346_.jpg
キメラアントより危険だと言われているのが暗黒大陸の五大厄災で、国家レベルの武力でも対処できないことから、その危険性がわかります。
「不死の病ゾバエ病」「植物兵器ブリオン」「霧状生物のアイ」「双尾の蛇ヘルベル」「人飼いの獣パプ」は、それぞれキメラアントを超える危険生物に指定されてますね。
【ハンターハンター考察】フリークス家が絶対強すぎる!
ドン=フリークスはキメラアントの王メルエムより強いのが見えた
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51mvT0e2VFL._SX307_BO1,204,203,200_.jpg
ジンの話に出てきた「ドン=フリークス」は、キメラアントの王より強い可能性があります。
なぜなら、暗黒大陸は国家クラスの武力をもってしても全滅の危機に瀕する困難な環境に関わらず、今でもドンはたった一人で生存しているらしいからです。
そのため、ジンやゴンも通常の念能力者とは桁違いのポテンシャルを秘めていて、今のジンはネフェルピトーを倒した時のゴン以上の念能力者かもしれません。
【ハンターハンター考察】まとめ
多分、暗黒大陸ではジンが大暴れ
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/616Cosq8mTL.jpg
現在までにわかっている暗黒大陸のネタバレをしましたが、ネタバレする程に現段階では情報が出そろっていませんね。
しかし、ジンをはじめとしたフリークス家の人間は普通の念能力者ではなく、ネテロやメルエムを超えた力を持っている可能性が見えてきたと思います。