そもそもカーディガンとは
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/504/16679504/16679504B_14_D_500.jpg
カーディガン。みなさんどんな見た目のものかは知っていて、言葉は普通に使っていますよね。そもそもはカーディガンとはどういうもので、その名前の由来は何なのでしょうか。カーディガンの定義は、毛糸編みかニットで作られた前開きのトップスです。そして、名前の由来は、英国陸軍第7代カーディガン伯爵が考案したものであるからだということです。その時代のイギリスでは激しい戦争が行われており、カーディガンが前開きなのは怪我をした兵士が着やすいからだそうです。また、イギリスは意外にも北海道よりも高緯度の地域ですので、素材が毛糸やニットなのは保温性を高めるためだといいます。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/Cardigan.jpg/220px-Cardigan.jpg
カーディガンのタイプ別着こなし
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRRuyRa9QlTDmwCihvV_5ANWlHbyAK_UjLQTs7_nksljdRcYMgp
カーディガンはジャケット形式のセーターとして分類され、襟なしで長袖のものが一般的なデザインです。しかし、最近ではファッションアイテムとしての側面が強く出てきて、中には襟付きや半袖タイプもあるそうです。このようにカーディガンには色々な種類があるため、男女問わず着用でき、カジュアルな普段着としても、フォーマルな席でも着こなしできます。今回はレディースに絞って、それぞれのタイプのカーディガンをどのように着こなしたらいいのか、見ていきましょう。
引用: http://www.cambio.co.jp/shop/item/cambio/picture/goods/22046_1.jpg
【カーディガンのおすすめ着こなし例①】ロングカーディガンは大人っぽく
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRDq3Xj90f8oI88g583EAvVA69NNEpIDz4aVjJPsPYWTei9jhUn
カーディガンといえばよく見かけるショート丈の印象が強いと思いますが、写真のようなロング丈のカーディガンも存在します。カーディガンに限ったことではないですが、ショート丈に比べてロング丈は大人っぽい印象を与えます。そのため、大人っぽく見せたいときにはショート丈よりはロングの方がいいでしょう。順番を逆にすると、ロング丈のカーディガンを着こなしたければ、他のアイテムも大人っぽいん感じにまとめてあげるとよいでしょう。ロングカーディガンをアイテムとして効果的に使える、着こなしの失敗が少ない、などのメリットがあるためおすすめです。
引用: http://cdn.wimg.jp/coordinate/j72jna/20170309233410473/20170309233410473_500.jpg
最初の写真はヒールでしたが、そうでなくとも、ロングカーディガンに合わせる靴は大人っぽくするとよいでしょう。そういう意味では、スニーカーよりは上下の写真のようにパンプスなどがおすすめといえます。また、インナーやボトムスは落ち着いた色のものを選びましょう。下の写真ではモノクロのギンガムチェックのトップスが控えめながらも存在感を出しておりおしゃれです。また、バッグのような小物も大人の女性が使うおしゃれなアイテムにしましょう。
引用: http://cdn.wimg.jp/coordinate/g5fybe/20180302131027685/20180302131027685_500.jpg
【カーディガンのおすすめ着こなし例②】カウチンカーディガン×控えめアイテム
寒い冬の定番、メンズアイテムとしても活躍しているイメージのある「カウチンカーディガン」は、もとはバンクーバー島のカウチン族が作っていたためその名がつきました。現在では原料として脱脂していない原毛を使い、白やグレーなどの繊維に幾何学模様を編み込んだものを指すようです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSs5r8CHWddcrMZY7A9TnBVWDNf-tyX5mBv55iqi1G_NOmEMCS3
そんなカウチンカーディガンに合わせるアイテムとしては、ロングカーディガンのところとも被りますが、インナーやボトムスなどは抑えめの色・デザインにしていくのがおすすめです。というのも、カウチンカーディガン自体が模様をもっており少々主張する面があるためです。カウチンのデザインはセーターやベストなど様々なアイテムがありますが、どれについても同じようなことが言えます。
引用: https://image.rakuten.co.jp/headfoot/cabinet/tang/1120234-tang-yu.jpg
もう1つのポイントとしては、カウチンカーディガンはとても暖かくて保温性は抜群ですがその反面、見た目に少々重たいのがマイナスポイントとしてあります。そのため着太りして見えてしまわないようにする注意が必要です。カーディガンはなるべく短い丈にしてコンパクトにまとめたり、どうしてもボリューム感が出過ぎてしまうときはカラーを黒にすると引き締まります。全体的なこととしては、脚などの細い部分をより強調するアイテムを使うと抜け感が出て着太りも防げます。アイテムでない点では、髪型をアップにしても効果が得られます。
引用: https://image.rakuten.co.jp/kilostore/cabinet/l-tops/km110427a_1l_-01.jpg
【カーディガンのおすすめ着こなし例③】レースカーディガンは涼しげに
おしゃれアイテムの「レースカーディガン」は女子力アップの大本命です。本来の防寒着としての役割は持ち合わせていませんが、カジュアルなジーンズスタイルにも上から軽く羽織るだけで女性らしさを表現できます。メンズレディースとも使うアイテムであるカーディガンを使って女性らしいコーデをするときにはおすすめです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTue88azkm1fk5QUX_fafad80QQ6LxGc3xTnWE0-oxf_PnbHn-A4g
レースはフォーマルよりは確実にカジュアルにな見た目なので、女性らしいカジュアルな感じに着こなしましょう。下の写真の例ではショートパンツと裾まで透けているロングのレースカーディガンでかなり涼しげな印象をアピールできています。レースでインナーが見えるという根本的な性質上、インナーに主張するアイテムを持ってきてもそのアイテムを効果的に使えると思います。余談ですが、レースのカーディガンはものによっては非常に薄い記事のため、踏んだりして破れないように取り扱いには気をつけましょう。
引用: http://i7.wimg.jp/coordinate/uknc0k/20160612194201934/20160612194201934_500.jpg
【カーディガンのおすすめ着こなし例④】アンサンブルのオフィスコーデ
アンサンブルというのは、同じ色や半袖・長袖のセーター(プルオーバー)と組み合わせたアイテムです。簡単な防寒用としてもおすすめで、アクリルやウール・ポリエステル素材なども用いられています。寒い冬だけではなく、夏のクーラーのきいた室内にも対応する薄地の綿素材もあります。
引用: http://cdn.wimg.jp/coordinate/qjry8a/20180302115217174/20180302115217174_500.jpg
カーディガン自体、学生服とともに着用されたり、社会においても企業が事務服の上に羽織る制服として準備していたりしますが、上の写真のコーデも、オフィススタイルとしての着こなしです。ベージュ系の滑らかな見た目のカーディガンがフォーマルさを演出しています。通勤ファッションとしてもアンサンブルが活躍するでしょう。
【カーディガンのおすすめ着こなし例⑤】ショートカーディガンで脚長効果
引用: http://cdn.wimg.jp/coordinate/8apffn/20180306212004143/20180306212004143_500.jpg
上の写真は丈が短めのカーディガンを使ったコーデです。ゆるめのショートカーディガンにロングスカートはすらっとしており非常に脚長効果が出ています。下の写真はパンツですが、こちらもカーディガンを活かした脚長効果が出ているのがよくわかります。
引用: http://cdn.wimg.jp/coordinate/zf1me6/20180304060603579/20180304060603579_500.jpg
こういった脚長効果を強調するならば、ボトムスにはワイドなものではなくなるべくすっきりアイテムを選ぶのが良いでしょう。場合によっては下のようなワイドめのパンツコーデも可能ですが。
引用: http://cdn.wimg.jp/coordinate/bzbkb2/20180307195811028/20180307195811028_500.jpg
【カーディガンのおすすめ着こなし例⑥】適度なフォーマル感を演出
カーディガンは、ラフに普段着として着こなしが出来る、おしゃれアイテムとしておすすめですが、フォーマルなシーンにも合わせられるのがポイントです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQJbJo7WDhgx4qv7ywU-1N_UywWejstYIRstllWLfTTEmhn4DgBZw
具体的に言うならば、授業参観や懇親会・歓送迎会などスーツやジャケットを着用するまでもないような時にはおすすめです。かしこまり過ぎず、ラフ過ぎず、それぞれの会に馴染み、問題ないと思われます。このような会の時は、綿生地やスウェット生地では少々ラフすぎるので避けましょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSmbqBmspAQWT3hmx5xanp4ezln2XkhH2XswNJ3BetQreHn8TS1Kw
フォーマルな席や華やかな席には、ファーニットタイプの物や装飾にパール(本物でなくとも大丈夫)などが飾り付けられたタイプやバルーン袖タイプなど、かっちりと着こなすよりも、肩からかけるスタイルもおすすめです。肩から掛けた袖を胸元でくるっと結ぶのはこのシーンではあまりおすすめできないようです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSqF_pOMUAMQMOlVRFOMiHYI6UZXF2F_B939wSaGuoOhDX0eDkt8g
【カーディガンの着こなしポイント】Vネック/Uネックの着こなし
元々カーディガンが作られたカーディガン伯爵の時代は、Vネックセーターから作られたようです。「V字ネック」「U字ネック」の着こなしにはどのような特徴があるのでしょうか。
1.前開き「V字タイプ」
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRt3xwDtYaam8q-dfpGCRY1NXpWyzRAwiP44-YQ6pMuMDBnAVge
スタイルや着こなしをおしゃれに決めたいときのネックラインは、V字ネックがシャープに見えて印象がすっきりします。顔まわりもスッキリするので小顔効果がありおすすめです。首周りが広く開くため胸元やインナーに選ぶ衣類など選択には注意しましょう。ロングカーディガンにはV字ネックのアイテムが多いようです。Vネックはシャープな見た目から、丸顔の方にも比較的おすすめできるタイプです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTOVKXeSA97HL-7l4GOicyrKOatMHdSWnIvaCF_dWAD1n4QZtaZlg
2.前開き「U字タイプ」
Uネックは丸みをおびた首周りがソフト感を出してくれます。首周りまでフィットする分インナーが見えにくいのでサッと羽織ってコーデを決めやすいです。肩から羽織った時にはしっかりフィットして、肩からの落下を防ぎます。Vネックとは反対に、面長の方にはUネックが、面長を強調しないためおすすめです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRRuk3k8tDssSw140ZG_Mu9VrSzlZTd-EmKCWnLIhOUORS3k2F4rA
Uネックカーディガンコーデは胸元が浅いため、全部ボタンを閉めてしまうか、いくつかボタンを開けておくかも選べます。ネックラインが丸いものでは、似たようなタイプに「クルーネック」といわれるものもあります。
【カーディガンの季節ごとの着こなし】素材でも選ぶ
ニット地の多いカーディガンは、寒い冬に着用するイメージが強いですが、春先や夏のちょっとしたコーデにもおすすめです。一年中季節を問わず活用できますね。ただ繊維の素材によっては夏用・冬用で全く違ってくるので季節感を間違えないようにしましょう。
引用: http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000077953_1.jpg
アクリル素材やポリエステル地などは年中通しておすすめですが、ウールなどのモコモコ素材は半袖タイプであっても暑さを助長してしまうので着こなし要注意です。暑い季節には麻素材などが涼しげでおすすめです。
引用: http://img5.zozo.jp/goodsimages/765/3539765/3539765_34_D_500.jpg
会社やデパートなど、必要以上にエアコン効果があり、肌寒いときには、重ね着用としてカーディガンを用意しておくという使い方もあります。
カーディガンに使用されるボタン素材を比較
カーディガンのタイプを、ひと際目立たせるか、シンプルに見せるかを、左右させるポイントに、ボタンやスナップの種類があげられます。そのポイント次第で、全く違った着こなしが出来るので、色々揃えておくとコーデしやすいです。
1.金や銀のボタン
派手さを前面に出すにはおすすめアイテムです。金や銀のボタンになるだけで、ガラリとカーディガンの印象が派手になります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQa0_owDYo1Niu4WPI9FT8LN1iKuChlrsPjw4C7vO54-Ai7YScQvw
2.貝ボタンなどの装飾品
ナチュラルやシンプルにでソフトなイメージがあり、どのスタイルにも合わせやすいです。天然の貝を用いているカーディガンは、デリケートで割れやすいので取り扱いには注意しましょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS7gDc6s7e3Lad5Tc_s4OzYEqiOWVJL9R4bApm1W-pmr8SDFNVDAA
3.リボンなどのキュートな装飾
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbeC2v4fPw2pdc-KeAJg_Ij74AJP9i-gWn7rQNgiB1V-_XfDewPA
可愛くキュートな装いにぴったりです。ピンクやホワイトのカーディガンを選ぶと、さらにキュートさがアップします。髪型も、アップよりも少しおろした状態で巻き髪などにすると良いでしょう。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTdoPmYfg8X1bhrSvF9RTbiN0slj3vfRpBRzltlJ3ZRqXKapyZPOA
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR80rAw7dqXTdZ-u0CH57bKPUocfdLHpQpk8ITIX3imHBzWLjoyDw
カーディガンコーデとおしゃれアイテムのポイントまとめ
タイプもカラーも豊富なカーディガンですが、それぞれのシーンで様々なアイテムを合わせて、コーディネートを楽しむことが出来ます。女性らしさを表現したいフェミニンカーディガンや、カジュアルなカウチンカーディガンなど、気分や季節ごとに一年中活躍するアイテムです。着こなしを変えてアイテムを増やし、さらにカーディガンコーデを楽しんでください。