// FourM
J48oshqbqpwq37pq8u1v

AV・情報家電

CATEGORY | AV・情報家電

MSM8953の性能は?様々なスマホCPUの性能を徹底比較!

2024.02.25

皆さんは「スマホCPU:MSM8953」というのをご存知ですか?ゲーム等の処理速度はCPUというチップのスペックによって決まります。今回はそんな「MSM8953」というCPUを主要なスマホCPUと比較してみたいと思います!

  1. そもそもCPUって?
  2. MSM8953とは
  3. MSM8953との比較CPU① Aシリーズチップ
  4. MSM8953との比較CPU② Snapdragonシリーズ
  5. MSM8953との比較基準 ベンチマークとは
  6. MSM8953と比較① Aチップのベンチマーク
  7. MSM8953と比較② MSM8953のベンチマーク
  8. MSM8953と比較④ ベンチマーク以外のスマホ性能比較方法
  9. RAMとROM
  10. 最後に
Xe5kxwyseqymbq5alcwv
まず皆さんは「CPU」というものをご存知ですか?よく、PCなどが好きな方やしっかり下調べをしてPCを買おうと思っている方などはご存じかと思います。CPUというのは、簡単に言えば「機械を動かく原動力」といった部分で、基本的に、このCPUの性能が低いものだと、全体的なパフォーマンスは圧倒的に低いものになってしまいます。
スマートフォンというものは、PCを小さくしたようなものですから、スマホにもCPUというものは入っています。そして、PC同様、CPUの性能に、スマホ全体のパフォーマンスも左右されてしまいます。それほど重要な部分なのです。
特に、スマホでは「ゲームがサクサクできるか」というのが基準の一つになります。ゲームでは、処理速度や読み込み速度が非常に関わってきますし、それによってスマホのパフォーマンスが落ち、ネットに影響が出てもゲームは出来ません。そういった点で、「ゲームがサクサクできるか」という視点は重要になります。
Usdzkpy3vdhawendzzyb
Busraxuufh09u3h43z6y
PCのCPUは、intelが独占しているイメージがありますが、スマホのCPUはいくつかあります。まず、日本の中で最も利用されているスマホである「iPhone」というものは、Apple独自のCPUが入っています。そしてもう一つが「Android」で、これは機種や会社によって大きく異なります。
Eb7u6iydhqwznzdg5wzl
そして、今回メインで比較する「MSM8953」というCPUは、androidスマホの中に搭載されているものです。そのCPUが搭載されている機種としては、「ASUS Zenfone3」だったり、「HUAWEI nova」だったりと、ちょっと高価なスマホになります。
Ukyfbf4r4abbffrrcins
Aシリーズチップというのは、いわゆる「Appleが出しているCPU」のことです。「A8」や「A10」など、新しいiPhoneが出るたびに、CPUも新しくなっています。
Tf8cckizbybcnunl7cna
Pzt7orixa2balcotyopo
そして、今回のMSM8953もそうなのが、この「Snapdragonシリーズ」です。snapdragonシリーズは多くのandroid携帯に搭載されていて、非常に高コストパフォーマンスを叩き出しているCPUでもあります。今回はこの2つとの比較です。
Abey4frviexnhdwl4a7x
Xqrsrqugxu6ik41bwyti
今回比較するにあたって「ベンチマーク」というものを使って計測していきたいと思います。ベンチマークというのは、「ハードウェアやソフトウェアの性能を評価するためのプログラム」のことで、ソフトを使って、実際にそのスマホを動かしての数値になります。CPUやWifi速度というのは、理論値や最大値というのは公表されていますが、実数値を好評するところはありません。
しかも、AppleのAシリーズは、このCPUに限らず、とにかく性能を公表しないので、ベンチマークを利用して計測する以外、性能の確かめようがありません。
D0voe6hxhnz5mpnneg0m
引用: http://yamatodamasii.jp/wp-content/uploads/2016/12/%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7.jpg
ベンチマークというので、性能を図っていきたいと思います。ベンチマークでは「シングルコア」「マルチコア」という感じで数字が出てきますが、基本的に「出てきた数字は大きい方が性能が良い」ということになります。また、コア数も多いほうが処理できるスピードが早くなるので、より性能の良い端末ということになります。
Vsahrbbeyphrue9tpgfa
Gcnyrlnpfdzhb0ozevym
A6チップはiPhone5・5Cに搭載されていますが、シングルコアは「約700」、マルチコアは「約1200〜1300」くらいです。続いてA7チップはiPhone5Sに搭載されていますが、シングルコアは「約1400」、マルチコアは「約2500」くらいです。続いてA8チップはiPhone6・6 PLUSに搭載されていますが、シングルコアは「約1600」、マルチコアは「約3000」くらいです。
A9チップではiPhone6S・6S PLUS・SEに搭載されていますが、シングルコアは「約2600」、マルチコアは「約4500」くらいです。そしてA10チップはiPhone7・7 PLUSに搭載されていますが、シングルコアは「約3400」、マルチコアは「約5500」くらいです。
Rieolpklj5fn1jhuovun
Jyep0tbtrfsfb6smnfo0
Snapdragon 410は、arrows M02/RM02・arrows M03・arrows Be F-05J・arrows M04・ZenFone 2 Laserなどに搭載されていますが、シングル/マルチ=約500/約1300くらいです。Snapdragon 430では、AQUOS SH-M04・ZenFone 3 Laserに搭載されていますが、シングル/マルチ=約650/約2800くらいです。
Snapdragon 625(MSM8953)は、Zenfone3に搭載されていますが、シングル/マルチ=約800/約4000くらいです。その上には「Snapdragon 808」、「Snapdragon 810」、「Snapdragon 820」と続き、それぞれ徐々に数値は上がっています。
よって、簡単に順位をつけると、「A10→Snapdragon820→A9→Snapdragon625」というように、上から二番目に位置しています。数値は結構幅があるのですが、最高値ではA9やSnapdragon 810と変わらない数値が出ています。これは非常にコスパが良いということです。
目安を簡単に言っておくと、Snapdragon 430のシングル/マルチ=650/2500くらいで、基本的なゲームはさくさく動きます。ですので、ブラウジングはもちろん、他の操作も問題ないと言えるでしょう。そしてSnapdragon 625ではシングル/マルチ=800/4000出ているので、非常に性能が高いと言えます。
Aシリーズでは、ゲームという観点で考えるとA6から大丈夫なので、相対的にはAシリーズのほうが性能は良いことになります。
Dyol3qbcikkvr1empjk7
今回はベンチマークを使って比較しましたが、その他にも比較するものがあります。それは「メモリ」です。メモリには「RAM」と「ROM」というものがあります。
Wzv8p8xgsyrenorowos2
RAMとROMというのがあり、iphoneなどで「16GB」や、メモリースティックなどでの「32GB」のようなやつはROMに該当します。動画や音楽などを入れることで直接影響してくるものです。RAMというのは、システム動作上で必要なメモリで、そのメモリが大きいほど、パフォーマンスは向上します。PCであれば8GB以上で結構サクサク動きますが、スマホにはそんなにはいりません。
せいぜい、3GB以上あればゲームなどもサクサク動きます。Android端末は情報が公開されていて、そういったところも見れるのですが、iPhoneは情報を公開していませんので、信憑性はないですが、「2GBが搭載されている」と、iPhoneを分解した人は言っていました。ですが、今のiPhoneなどについては分かりません。
Epuc2zljx3n1xxppcggg
引用: http://cdn2.tstatic.net/jambi/foto/bank/images/29122016_tinggi-badan_anak_20161229_091605.jpg
いかがだったでしょうか?今回は「MSM8953のCPU比較」ということで、AppleのAシリーズとMSM8953を含むsnapdragonシリーズを比較しました。特に、今回のメインであるMSM8953は、非常に性能が高く、バージョン的にコスパがとても良いということが分かりました。ゲームやブラウジング、いろいろな操作で高パフォーマンスを実現できそうです。
しかしベンチマークは、その機体のメモリなども利用して数値化されるため、すべての機械で同じ結果が出るとは言えません。あくまで目安として受け取るようにしましょう。また、当たり前の話ですが、CPUやRAMの数値が大きくなればなるほど機体の単価も上がってきます。そういった点に注意して、値段に対するパフォーマンスという観点も忘れないようにしましょう。

関連記事